人生にゲームをプラスするメディア

『スプラトゥーン2』でこんなことしていない?“味方にイカしてないと思われるやつ”6つの特徴

『スプラトゥーン2』は味方と協力することがとても大切です。なので自己中心的な行動ばかりしていると、味方から「イカしてないやつ」なんて思われてしまうかも。あなたは大丈夫ですか?

任天堂 Nintendo Switch
『スプラトゥーン2』でこんなことしていない?“味方にイカしてないと思われるやつ”6つの特徴
  • 『スプラトゥーン2』でこんなことしていない?“味方にイカしてないと思われるやつ”6つの特徴
  • 『スプラトゥーン2』でこんなことしていない?“味方にイカしてないと思われるやつ”6つの特徴
  • 『スプラトゥーン2』でこんなことしていない?“味方にイカしてないと思われるやつ”6つの特徴
  • 『スプラトゥーン2』でこんなことしていない?“味方にイカしてないと思われるやつ”6つの特徴
  • 『スプラトゥーン2』でこんなことしていない?“味方にイカしてないと思われるやつ”6つの特徴
  • 『スプラトゥーン2』でこんなことしていない?“味方にイカしてないと思われるやつ”6つの特徴
  • 『スプラトゥーン2』でこんなことしていない?“味方にイカしてないと思われるやつ”6つの特徴

◆やられた連打



敵に倒された時には「やられた」というサインを出せるわけですが、これをうまく使うとイカしてますよね。裏とりに来た敵を阻止しきれずどうしても後衛にそれを伝えたい時、あるいは自陣側に入り込んだ敵がいると知らせたい時、それを伝えることができればナイスな合図でイカしていると思われるでしょう。

ただ、やたらと「やられた」を連打すると味方は不満を抱えてしまいます。無茶に突っ込んで倒されてやられた、既に味方が3人倒されているのに攻めてしまってやられた、とにもかくにもやられた連打……。そうなると「あいつまたやられてんのかよ」としか思われなくなってしまいます。「やられた」は大事なタイミングでのみ使いましょう。

◆アオリイカや放置



これはもはや論外でしょう。相手を煽ろうとする通称アオリイカ、あるいは放置(特に悪質なのは回線落ちしないように少しだけ動かして試合を妨害するタイプのもの)は味方はもちろん、敵にもいい思いはされません。

みんなで遊ぶゲームにおいて重要なのは、「各プレイヤーが勝利条件のために努力する」ということです。みんなが頑張っているのにその中にひとり「勝敗はどうでもいいし、ふざけたり嫌がらせしてやる」なんて輩がいた瞬間、そのバトルは無意味なものになってしまいます。放置は特に問題なので見かけた場合、素直にスマートフォンのアプリから通報しましょう。

(C)2017-2018 Nintendo

■関連記事
《すしし》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

任天堂 アクセスランキング

  1. 『モンハンライズ』太刀の操作方法・立ち回りを解説!「特殊納刀」がとにかく熱い、圧倒的な手数で敵を斬れ!【個別武器紹介】

    『モンハンライズ』太刀の操作方法・立ち回りを解説!「特殊納刀」がとにかく熱い、圧倒的な手数で敵を斬れ!【個別武器紹介】

  2. 【特集】『ロックマン エグゼ』15周年特別スタッフ座談会!プリズムコンボ発覚から完結の理由まで

    【特集】『ロックマン エグゼ』15周年特別スタッフ座談会!プリズムコンボ発覚から完結の理由まで

  3. 『ポケモン』世界の食事事情ってどうなってるの?みんな菜食主義者なのか、それとも…

    『ポケモン』世界の食事事情ってどうなってるの?みんな菜食主義者なのか、それとも…

  4. 『ポケモンユナイト』設定、いじってる?「アドバンス操作」や「エイムアシスト」等の確認は必須

  5. 世界各国の『スターフォックス64』を紹介

  6. 『ポケモン スカーレット・バイオレット』新御三家はだれを選ぶ?2,000人以上が投票したアンケート結果発表!

  7. 『ゼルダの伝説 夢をみる島』に出てくるゲストキャラ17名を解説!あの任天堂キャラたちが総出演!?

  8. ウルトラ怪獣を研究して倒せ! ~ DS『怪獣バスターズ』詳報第2弾、今回はゲームの基本的な流れ

  9. 衝撃の事実!『ポケモン』モンスターボールの誕生に隠された“ある教授の研究”とは…

  10. 『モンハンライズ』これでカムラの里マスター!?勲章「歩き疲れない下駄」入手への道&カムラの里人物名鑑

アクセスランキングをもっと見る