人生にゲームをプラスするメディア

『FGO』「“無間氷焔世紀 ゲッテルデメルング”あなたの満足度は星いくつ?」結果発表─前回の「永久凍土帝国 アナスタシア」とも比較【アンケート】

人類の歴史を守るという立場は変わらぬものの、第1部とは異なる覚悟が求められる第2部が、iOS/Androidアプリ『Fate/Grand Order』(以下、FGO)にて展開されています。

その他 特集
『FGO』「“無間氷焔世紀 ゲッテルデメルング”あなたの満足度は星いくつ?」結果発表─前回の「永久凍土帝国 アナスタシア」とも比較【アンケート】
  • 『FGO』「“無間氷焔世紀 ゲッテルデメルング”あなたの満足度は星いくつ?」結果発表─前回の「永久凍土帝国 アナスタシア」とも比較【アンケート】
  • 『FGO』「“無間氷焔世紀 ゲッテルデメルング”あなたの満足度は星いくつ?」結果発表─前回の「永久凍土帝国 アナスタシア」とも比較【アンケート】
  • 『FGO』「“無間氷焔世紀 ゲッテルデメルング”あなたの満足度は星いくつ?」結果発表─前回の「永久凍土帝国 アナスタシア」とも比較【アンケート】
  • 『FGO』「“無間氷焔世紀 ゲッテルデメルング”あなたの満足度は星いくつ?」結果発表─前回の「永久凍土帝国 アナスタシア」とも比較【アンケート】
  • 『FGO』「“無間氷焔世紀 ゲッテルデメルング”あなたの満足度は星いくつ?」結果発表─前回の「永久凍土帝国 アナスタシア」とも比較【アンケート】
  • 『FGO』「“無間氷焔世紀 ゲッテルデメルング”あなたの満足度は星いくつ?」結果発表─前回の「永久凍土帝国 アナスタシア」とも比較【アンケート】
  • 『FGO』「“無間氷焔世紀 ゲッテルデメルング”あなたの満足度は星いくつ?」結果発表─前回の「永久凍土帝国 アナスタシア」とも比較【アンケート】

人類の歴史を守るという立場は変わらぬものの、第1部とは異なる覚悟が求められる第2部が、iOS/Androidアプリ『Fate/Grand Order』(以下、FGO)にて展開されています。

汎人類史が上書きされ、様々な可能性を模索する複数の「異聞帯」が存在する“地球”を突き進むマスターとその一行は、今年4月に第2部 第1章「Lostbelt No.1 永久凍土帝国 アナスタシア 獣国の皇女」で新たな戦いに挑みました。

第2部の本格的な幕開けを告げた「永久凍土帝国 アナスタシア」は、ユーザーの期待に応える盛り上がりを見せ、以前インサイドにて実施したアンケートでも多くの方が満足した結果が明らかとなりました。

その第2部 第1章に続き、第2章「Lostbelt No.2 無間氷焔世紀 ゲッテルデメルング 消えぬ炎の快男児」が今年の7月にスタート。第1章の終盤で見せた展開からどのように続くのか、気になっていた方も多かったはず。また、新サーヴァントの登場に心を奪われた方もいることでしょう。

そんな「無間氷焔世紀 ゲッテルデメルング」の満足度に関するアンケートを、前回に引き続き行いました。新たな戦いの歩みをユーザーはどのように感じたのか、前回のアンケート結果と比較しつつ、その結果をこちらで発表させていただきます。

◆第6位「星1:今回はあまり合わなかった」6票(2%)



今回もゲーム中のサーヴァント評価に照らし合わせ、満足度を星の五段階で集計しました。一番低い「星1」評価は全体の約2%に留まり、第6位という結果に。ストーリーに限った話ではありませんが、個人ごとに相性や好みなどがあるため、どうしても合わない場合があるのは至極当然の話です。

その一方で、最も低い評価がアンケートで最下位だったと考えると、今回の出来映えも一定以上の評価を受けたと言えるでしょう。ちなみに前回行った第2部 第1章の満足度アンケートでも、「星1」は6位と同じ結果でした。

◆第5位「星2:若干物足りない感じ」17票(5.7%)



「星1」のひとつ上となる「星2」評価が、第5位に落ち着きました。こちらも前回のアンケートと同じ順位ですが、前回の割合は「3.8%」でしたが、今回は「5.7%」と微増しています。とはいえ、「星1」と「星2」の割合を合計してみると、前回は「7.2%」、今回は「7.7」と、さほど大きな差は見られません。

「星1」や「星2」という満足度は決していい結果ではありませんが、その割合が大きく変動していないのは、シナリオなどのクオリティが安定し、変わらぬ魅力を放っている証と見ることもできます。今回満足出来なかった方も、第3章に期待を寄せてみましょう。

◆第4位「“無間氷焔世紀 ゲッテルデメルング”をまだクリアしていない/始めていない」31票(10.4%)



第2部 第2章にまだ挑んでいない、もしくは進行中という声は、第4位に食い込みました。こちらも、前回と同様の結果です。しかし、その割合には差があり、前回は全体の「6%」でしたが、今回は「10.4%」と、約1.7倍に。最新のメインストーリーに追いていない割合が増加する形となっています。

第1部や第2部は『FGO』の本編とも言える存在ですが、期間限定のイベントとは異なり、条件さえ満たしていればいつでもプレイが可能です。そのため、時間に都合がつかない場合は後回しにされがち。メインストーリーの進行を一時中断し、イベントに全力を傾ける方も少なくありません。

メインストーリーをいつ楽しむかは、もちろんユーザーの自由です。自分が望むタイミングで遊ぶのがベストでしょう。ただ、メインストーリーの進行度合いがイベントの参加条件に関わるため、その点だけはご注意を。



果たして、星3~5評価の順位は? ベスト3を発表!
《臥待 弦》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

その他 アクセスランキング

  1. ちいかわ初の大型体験型施設「ちいかわパーク」2025年東京にオープン!ハチワレ、うさぎ達による“お知らせ映像”も可愛い

    ちいかわ初の大型体験型施設「ちいかわパーク」2025年東京にオープン!ハチワレ、うさぎ達による“お知らせ映像”も可愛い

  2. 片足のフレームが丸見え…「対戦相手のザクたち」も独特なデザイン!「ガンダム ジークアクス」第3話で活躍したメカ・キャラたちを一挙紹介

    片足のフレームが丸見え…「対戦相手のザクたち」も独特なデザイン!「ガンダム ジークアクス」第3話で活躍したメカ・キャラたちを一挙紹介

  3. ジークアクスならぬ「ちいくあくす」!キャラデザ・竹さんが「ちいかわ」風になったマチュたちを投稿―ナガノ先生の“ガンダムレポ漫画”受け

    ジークアクスならぬ「ちいくあくす」!キャラデザ・竹さんが「ちいかわ」風になったマチュたちを投稿―ナガノ先生の“ガンダムレポ漫画”受け

  4. ロケット団が極楽湯を占領!?『ポケモン』コラボで、ミュウツーの湯やスペシャルメニュー販売、『ポケカ』体験会などを実施

  5. ガンダム新作キャラデザは『ポケモン』『FGO』も担当した竹さん!「機動戦士 Gundam GQuuuuuuX」マチュの告知イラストもお披露目

  6. カービィの「まんまる焼き」が今年も販売!ピンクのもちもち生地に可愛い焼き印入り、キラキラシールも付属

  7. 4月5日放送の「ギルティギア」初TVアニメ「GUILTY GEAR STRIVE: DUAL RULERS」シンやソルたちの雄姿を熱い主題歌でダイナミックに描くオープニング映像公開

  8. 「ガンダム ジークアクス」で話題のシャア声優、実はこれまで意外な役も担当していた!演技も「実績と才気と野心あふれる若手将校ならば十分あり」と評価の声

  9. 「ギルティギア」初のTVアニメ「GUILTY GEAR STRIVE: DUAL RULERS」4月5日放送開始!メインPVではソル、シン、ブリジットなどお馴染みのキャラ続々

アクセスランキングをもっと見る