人生にゲームをプラスするメディア

横スクロールADVとコマンドバトルを同時に楽しめる新作RPG『ファントムゲート』を先行プレイ―強力な仲間もやり込めば手に入る!

ネットマーブルが近日中の配信を予定している、iOS/Android向け新作RPGタイトル『ファントムゲート』。“北欧神話”をテーマにした、横スクロール方式のアドベンチャーRPGである本作のプレイレポートをお届けします。

モバイル・スマートフォン iPhone
横スクロールADVとコマンドバトルを同時に楽しめる新作RPG『ファントムゲート』を先行プレイ―強力な仲間もやり込めば手に入る!
  • 横スクロールADVとコマンドバトルを同時に楽しめる新作RPG『ファントムゲート』を先行プレイ―強力な仲間もやり込めば手に入る!
  • 横スクロールADVとコマンドバトルを同時に楽しめる新作RPG『ファントムゲート』を先行プレイ―強力な仲間もやり込めば手に入る!
  • 横スクロールADVとコマンドバトルを同時に楽しめる新作RPG『ファントムゲート』を先行プレイ―強力な仲間もやり込めば手に入る!
  • 横スクロールADVとコマンドバトルを同時に楽しめる新作RPG『ファントムゲート』を先行プレイ―強力な仲間もやり込めば手に入る!
  • 横スクロールADVとコマンドバトルを同時に楽しめる新作RPG『ファントムゲート』を先行プレイ―強力な仲間もやり込めば手に入る!
  • 横スクロールADVとコマンドバトルを同時に楽しめる新作RPG『ファントムゲート』を先行プレイ―強力な仲間もやり込めば手に入る!
  • 横スクロールADVとコマンドバトルを同時に楽しめる新作RPG『ファントムゲート』を先行プレイ―強力な仲間もやり込めば手に入る!
  • 横スクロールADVとコマンドバトルを同時に楽しめる新作RPG『ファントムゲート』を先行プレイ―強力な仲間もやり込めば手に入る!

ネットマーブルが近日中の配信を予定している、iOS/Android向け新作RPGタイトル『Phantomgate: The Last Valkyrie(ファントムゲート:ザ・ラスト・ヴァルキリー)』

本作は、「オーディン」や「トール」「ロキ」を始めとした神々で知られる“北欧神話”をテーマにした、横スクロール方式のアドベンチャーRPGです。プレイヤーは、主人公「アストリッド」を操作して、母親である「レターナ」を蘇らせるため、そして悪逆非道の神「オーディン」から世界を救うために冒険へと旅立ちます。

今回はリリースに先駆け本作をいち早くプレイできる機会に恵まれたので、そのプレイレポートをお届けしていきます。

◆横スクロールで進むアドベンチャーパート



本作のメインとなるのが、キャラクターを直接操作して冒険を進めていく横スクロールでのアドベンチャーパートです。ローポリゴン風のグラフィックデザインは、“北欧神話”をテーマにしているということもあり、どこか神秘さを感じさせます。



ただステージを移動するだけでなく、仕掛けを動かすスイッチや障害物を破壊する爆弾、絵柄合わせといった謎解きなど、様々なギミックを活かすパズル的な要素も存在。時には上から降ってくる氷柱や転がってくる巨大雪玉を避けたりといったアクション性も求められます。



正直このアドベンチャーパートだけでも面白いのですが、本作には敵との戦闘時に最大4対4のコマンドバトル方式へ移行するといった、全く別のゲームシステムも含まれているのです。

◆横スクロールの謎解きアドベンチャーだけでなく、4対4のコマンドバトルも一緒に楽しめる!



アドベンチャーパートにて、「ファントム」と呼ばれるフィールドに存在する敵キャラクターに触れると、最大4対4のコマンドバトルへと移行します。初めは「メインとなるアドベンチャーパートに力が入っているんだから、コマンドバトルはオマケみたいなものかな?」と思っていたのですが、このコマンドバトルもかなりしっかりとした作りになっていました。


味方に継続回復効果や攻撃力アップといったバフをかけるバッファー、敵の攻撃を引き付けるタンク、攻撃関連のスキルを揃えたアタッカーといった、1つの役割に特化したメンバーで自由にPTを組み、スピード順に行動を行っていく王道タイプの戦闘方法を採用。特殊技発動時には、カッコイイ演出も披露されます。



なによりも嬉しいのが、戦闘終了時にはPTメンバーのHPとMPが全回復するところ。次の戦闘に備えて体力調整やMP管理をしなくてもいいので、サクサクとゲームを進めることができました。

◆様々な進化を辿るPTメンバー(ファントム)たち



敵としても登場する「ファントム」は、「エッセンス」というアイテムを一定数集めることで、コマンドバトルで共に戦ってくれるPTメンバーとして仲間にすることができます。この「エッセンス」は、ガチャだけでなくステージクリア報酬でも入手することができるため、やり込めばやり込むほど多くの「ファントム」を仲間にすることができます。

左側の数字が現在の所持エッセンス数、右側の数字が仲間にするために必要なエッセンス数

エッセンス数が足りていれば、ファントム制作で仲間にすることができる

また、この「ファントム」たちは「エッセンス」を集めて強化していくことで、姿が大きく変化する「進化」を行うことができます。しかもその進化先は、最終的に4種類も存在。大きな違いは、バトルの有利不利に関係してくる属性の変化(火・水・地・風)と少しの違いがあるスキル内容ぐらいなので、「この進化よりも圧倒的にこっちの進化の方が強いじゃん!」といったようなことはなく、好きな見た目や今欲しい属性で選ぶということができます。

進化先は最終進化の1つ前から分岐する

上記ファントムの火属性進化を選んだ姿

上記ファントムの水属性進化を選んだ姿。ステータスに違いはなく、スキルも殆ど同じ

ただ少し残念なのは、初期状態から数えて2回分の進化では見た目が変化しないというところ。体が一回り大きくなる、色がちょっとだけ変わる、などといった簡単な変化が欲しかったと感じました。

見た目が変わるのは3回目の進化から

また、進化枠とは別に「エリート」と呼ばれる体の一部が虹色に輝いた特別な「ファントム」も存在。最終進化系4種類の良い所だけを集めたようなスキル構成をしており、実質的な上位互換といえる存在です。

とあるファントムの火属性進化。3つめのスキルが追加ダメージ系になっている

上記ファントムの地属性進化。3つめのスキルは相手に状態異常を付与するものに

上記ファントムのエリート版。全体的にスキルが強化されている

これを見たら「結局弱いファントムを進化させたものより、エリートの方が強いじゃないか!そのエリートもガチャでしか出ないんでしょ?」と思う方もいるかもしれません。ですがご安心ください。実はこの「エリート」の「エッセンス」も、高難易度ステージのクリア報酬として入手できるのです。

とあるステージの高難易度画面。獲得可能報酬の始め3つはエリートのエッセンス

つまり本作は、先ほども言ったようにやり込めばやり込むほど強くなっていけるゲームとなっています。先行プレイだったため今回は体験できませんでしたが、本作にはリアルタイムPvPも搭載。“やり込んだ自分の力を試したい”といった方に是非オススメしたい作品となっています。




今回の先行プレイレポートは以上です。2D横スクロールアドベンチャーとコマンドバトルの両方を同時に楽しめるほか、やり込み要素や育成要素も充実しているため、つい時間を忘れてプレイに熱中してしまうような作品となっています。

ネットマーブルの新作『Phantomgate: The Last Valkyrie(ファントムゲート:ザ・ラスト・ヴァルキリー)』は近日中に配信予定とのことですので、お楽しみに!

■『Phantomgate: The Last Valkyrie(ファントムゲート:ザ・ラスト・ヴァルキリー)』公式サイトはこちら
URL:http://phantomgate.netmarble.com/ja

© 2017.Netmarble Corp / LEVEL 9 Inc. All Rights reserved.
《茶っプリン》

ゲームライター 茶っプリン

「ゲームの新情報を一番に知りたい、そして色んな人に広めたい」そんな思いからゲームライターに。インサイドではニュースライター、時々特集ライターとして活動。関係者、ユーザーから生まれるネットブームにも興味あり。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

モバイル・スマートフォン アクセスランキング

  1. 『ウマ娘』のたづなさんって一体何者?「ウマ娘説」「トキノミノル説」の根拠となっているのは…

    『ウマ娘』のたづなさんって一体何者?「ウマ娘説」「トキノミノル説」の根拠となっているのは…

  2. 『ウマ娘』新シナリオで「目覚まし時計」の需要爆上げ!なんと“全レース”で使用可能に

    『ウマ娘』新シナリオで「目覚まし時計」の需要爆上げ!なんと“全レース”で使用可能に

  3. 落ち着いたら『FGO』の聖地を巡ろう! 5周年企画「under the same sky」の各地域まとめ―特徴やサーヴァントとの繋がり、小ネタ等を紹介【東日本編】

    落ち着いたら『FGO』の聖地を巡ろう! 5周年企画「under the same sky」の各地域まとめ―特徴やサーヴァントとの繋がり、小ネタ等を紹介【東日本編】

  4. 落ち着いたら『FGO』の聖地を巡ろう! 5周年企画「under the same sky」の各地域まとめ―特徴やサーヴァントとの繋がり、小ネタ等を紹介【西日本編】

  5. 『FGO』どのジャンヌが一番好き?結果発表!一番人気を集めたのはあの聖女【読者アンケート】

  6. 『ウマ娘』マヤノトップガンの勝負服デザイン調整―国旗風ワッペンが差し替えに

  7. 『ウマ娘』チヨノオー育成の「マルゼン」「シービー」が化け物すぎる!負けイベ濃厚な“とんでもステータス”とは

  8. 【特集】「エグリアは人生!」とまで言わせるその魅力を熱く語る!―『エグリア』座談会・前編

  9. 『ららマジ』グッズ化された31人の魔法少女服について、一言コメントをもらってきました―器楽部員イメージカラー一覧表付き

  10. 新ウマ娘・タニノギムレットはなぜ眼帯キャラ?モデル馬との奇跡的なシンクロも話題に

アクセスランキングをもっと見る