人生にゲームをプラスするメディア

ピグミースタジオ、スイッチ『LUNAXXX』の発売直前版が体験できるブースを「TGS2018」に出展!

ピグミースタジオは、9月20日(木)から開催される「東京ゲームショウ 2018」に、ニンテンドースイッチ『LUNAXXX/ルナトリプルエックス』の発売直前版が体験出来るブースを出展します。

任天堂 Nintendo Switch
ピグミースタジオ、スイッチ『LUNAXXX』の発売直前版が体験できるブースを「TGS2018」に出展!
  • ピグミースタジオ、スイッチ『LUNAXXX』の発売直前版が体験できるブースを「TGS2018」に出展!
  • ピグミースタジオ、スイッチ『LUNAXXX』の発売直前版が体験できるブースを「TGS2018」に出展!
  • ピグミースタジオ、スイッチ『LUNAXXX』の発売直前版が体験できるブースを「TGS2018」に出展!
  • ピグミースタジオ、スイッチ『LUNAXXX』の発売直前版が体験できるブースを「TGS2018」に出展!
  • ピグミースタジオ、スイッチ『LUNAXXX』の発売直前版が体験できるブースを「TGS2018」に出展!
  • ピグミースタジオ、スイッチ『LUNAXXX』の発売直前版が体験できるブースを「TGS2018」に出展!
  • ピグミースタジオ、スイッチ『LUNAXXX』の発売直前版が体験できるブースを「TGS2018」に出展!
ピグミースタジオは、9月20日(木)から開催される「東京ゲームショウ 2018」に、ニンテンドースイッチ『LUNAXXX/ルナトリプルエックス』の発売直前版が体験出来るブースを出展します。

以下、リリースより引用

◆『LUNAXXX』の発売直前版を体験できるピグミースタジオのTGS2018出展ブース概要を発表!!







●試遊/イベント
『LUNAXXX』は、『ちびロボ!』等でお馴染みの西健一氏と、『ボコスカウォーズII』、『僕は森世界の神となる』等をプロデュースする夢工場長で挑むNintendo Switch向けシンクロアクションゲーム。TGS会場にて、ゲームミッションをクリアするとオリジナル缶バッジをプレゼント!

●STORY
エネルギー“マナ”により、文化は栄え人と自然が共存する幸せな時代。そんなある日…「大海嘯が来るぞー!!!」誰からも信じてもらえないなんだかあやしい予言者、『ジ・イサンII世』の占いに耳を傾けたロボットのルナと少年ヨナは、釣り道具を持ってなにやらあやしいレスキュー?をはじめることに…

■プレイショット

対応機種:Nintendo Switch
ジャンル:シンクロアクション
発売日:近日発表予定
プレイ人数:1~2名
対象年齢:子供からおとなまで
価格:未定

◆東京ゲームショウ2018 来場特典


「東京ゲームショウ2018」開催期間中の2018年9月20日(木)~23日(日)において、ピグミースタジオブースのご来場頂きノルマをクリアする事で、以下の特典をプレゼントいたします。


●東京ゲームショウ2018公式サイト
https://expo.nikkeibp.co.jp/tgs/2018/
●ピグミースタジオ東京ゲームショウ2018 特設サイト
http://www.pygmy.jp/tgs/



(C)Pygmy Studio Co.,Ltd.(C)「ルナたん」製作委員会
《monnchi》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

任天堂 アクセスランキング

  1. 『スマブラSP』これさえ読めば超初心者も戦える!大乱闘の基本を5項目でチェック

    『スマブラSP』これさえ読めば超初心者も戦える!大乱闘の基本を5項目でチェック

  2. 任天堂なのにセクシーなゲームキャラ10選

    任天堂なのにセクシーなゲームキャラ10選

  3. ポータブルゲーミングPC界に巨龍出現。MSI「Claw 8 AI+ A2VM」の進化した性能を徹底チェックしてお店で体感しよう

    ポータブルゲーミングPC界に巨龍出現。MSI「Claw 8 AI+ A2VM」の進化した性能を徹底チェックしてお店で体感しよう

  4. 【特集】『スーパーマリオ オデッセイ』小ネタ12選!知ればマリオの旅がもっと楽しくなる!?

  5. 「ポケモン・オブ・ザ・イヤー」上位ポケモン人気の理由を解説! なぜあのポケモンが支持を得たのか?

  6. 『モンハンライズ』で手強いモンスターは?読者が選んだ投票結果ー苦しめられたハンターの生の声をお届け

  7. 『あつ森』大型アプデを120%楽しむために“データ消去”してイチから始めてみた体験記

  8. 『遊戯王 マスターデュエル』で人気の可愛いカードは?3位「ブラマジガール」、2位「閃刀姫」、1位は貫禄の“ドヤ顔”

  9. 『モンハンライズ:サンブレイク』に「ラギアクルス」は登場しない―辻本氏がメディアインタビューで明言

  10. 『モンハンライズ』これでカムラの里マスター!?勲章「歩き疲れない下駄」入手への道&カムラの里人物名鑑

アクセスランキングをもっと見る