人生にゲームをプラスするメディア

ピグミースタジオ、スイッチ『LUNAXXX』の発売直前版が体験できるブースを「TGS2018」に出展!

ピグミースタジオは、9月20日(木)から開催される「東京ゲームショウ 2018」に、ニンテンドースイッチ『LUNAXXX/ルナトリプルエックス』の発売直前版が体験出来るブースを出展します。

任天堂 Nintendo Switch
ピグミースタジオ、スイッチ『LUNAXXX』の発売直前版が体験できるブースを「TGS2018」に出展!
  • ピグミースタジオ、スイッチ『LUNAXXX』の発売直前版が体験できるブースを「TGS2018」に出展!
  • ピグミースタジオ、スイッチ『LUNAXXX』の発売直前版が体験できるブースを「TGS2018」に出展!
  • ピグミースタジオ、スイッチ『LUNAXXX』の発売直前版が体験できるブースを「TGS2018」に出展!
  • ピグミースタジオ、スイッチ『LUNAXXX』の発売直前版が体験できるブースを「TGS2018」に出展!
  • ピグミースタジオ、スイッチ『LUNAXXX』の発売直前版が体験できるブースを「TGS2018」に出展!
  • ピグミースタジオ、スイッチ『LUNAXXX』の発売直前版が体験できるブースを「TGS2018」に出展!
  • ピグミースタジオ、スイッチ『LUNAXXX』の発売直前版が体験できるブースを「TGS2018」に出展!
ピグミースタジオは、9月20日(木)から開催される「東京ゲームショウ 2018」に、ニンテンドースイッチ『LUNAXXX/ルナトリプルエックス』の発売直前版が体験出来るブースを出展します。

以下、リリースより引用

◆『LUNAXXX』の発売直前版を体験できるピグミースタジオのTGS2018出展ブース概要を発表!!







●試遊/イベント
『LUNAXXX』は、『ちびロボ!』等でお馴染みの西健一氏と、『ボコスカウォーズII』、『僕は森世界の神となる』等をプロデュースする夢工場長で挑むNintendo Switch向けシンクロアクションゲーム。TGS会場にて、ゲームミッションをクリアするとオリジナル缶バッジをプレゼント!

●STORY
エネルギー“マナ”により、文化は栄え人と自然が共存する幸せな時代。そんなある日…「大海嘯が来るぞー!!!」誰からも信じてもらえないなんだかあやしい予言者、『ジ・イサンII世』の占いに耳を傾けたロボットのルナと少年ヨナは、釣り道具を持ってなにやらあやしいレスキュー?をはじめることに…

■プレイショット

対応機種:Nintendo Switch
ジャンル:シンクロアクション
発売日:近日発表予定
プレイ人数:1~2名
対象年齢:子供からおとなまで
価格:未定

◆東京ゲームショウ2018 来場特典


「東京ゲームショウ2018」開催期間中の2018年9月20日(木)~23日(日)において、ピグミースタジオブースのご来場頂きノルマをクリアする事で、以下の特典をプレゼントいたします。


●東京ゲームショウ2018公式サイト
https://expo.nikkeibp.co.jp/tgs/2018/
●ピグミースタジオ東京ゲームショウ2018 特設サイト
http://www.pygmy.jp/tgs/



(C)Pygmy Studio Co.,Ltd.(C)「ルナたん」製作委員会
《monnchi》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

任天堂 アクセスランキング

  1. 『あつまれ どうぶつの森』ホラーで有名な「アイカ村」が再び夢で登場……! 恐怖の島を体験せよ

    『あつまれ どうぶつの森』ホラーで有名な「アイカ村」が再び夢で登場……! 恐怖の島を体験せよ

  2. 『スマブラSP』ファイターたちの“寝顔”特集!寝る体勢は血筋によって受け継がれる?【特集前編】

    『スマブラSP』ファイターたちの“寝顔”特集!寝る体勢は血筋によって受け継がれる?【特集前編】

  3. 『星のカービィ スターアライズ』にデデデ大王やメタナイトが!新要素「ドリームフレンズ」とは

    『星のカービィ スターアライズ』にデデデ大王やメタナイトが!新要素「ドリームフレンズ」とは

  4. 『ポケモン』野球ファン必見!独特な投球フォームの元ネタ3選

  5. 『ポケモン』言われてみると気になる主人公のパパの行方…

  6. ポップアップアドベンチャー『ポップルと魔法のクレヨン』Wiiウェア向で27日配信開始

  7. 『モンハン』真正面から見た「フルフル」が怖い!海外公式の“どアップ画像”に「いいね」1.4万超え

  8. 衝撃の事実!『ポケモン』モンスターボールの誕生に隠された“ある教授の研究”とは…

  9. 『スプラトゥーン2』「きのこの山 vs たけのこの里」フェスはきのこ派が大勝利!

  10. 『遊戯王 マスターデュエル』で人気の可愛いカードは?3位「ブラマジガール」、2位「閃刀姫」、1位は貫禄の“ドヤ顔”

アクセスランキングをもっと見る