人生にゲームをプラスするメディア

メガドラ風カラーを採用した数量限定の『レトロフリーク』が12月下旬に登場!

サイバーガジェットは、メガドライブ風カラーを採用した『レトロフリーク MDカラー(ギアコンバーターセット)』を、2018年12月下旬に販売開始すると発表しました。

その他 全般
メガドラ風カラーを採用した数量限定の『レトロフリーク』が12月下旬に登場!
  • メガドラ風カラーを採用した数量限定の『レトロフリーク』が12月下旬に登場!
  • メガドラ風カラーを採用した数量限定の『レトロフリーク』が12月下旬に登場!
  • メガドラ風カラーを採用した数量限定の『レトロフリーク』が12月下旬に登場!
サイバーガジェットは、メガドライブ風カラーを採用した『レトロフリーク MDカラー(ギアコンバーターセット)』を、2018年12月下旬に販売開始すると発表しました。

以下、リリースより引用

◆レトロゲーム互換機『レトロフリーク』に数量限定の特別カラー版が12月下旬に登場!



■特長1


●限定カラーのレトロフリーク!
1台で11機種のレトロゲームカートリッジが遊べる「レトロフリーク」に、メガドライブ風カラーを採用したバージョンが登場!数量限定のお得な特別版です。

■特長2


●ギアコンバーターが付属
本製品にはレトロフリークの対応機種11種類に加え、さらにゲームギア、セガ・マークIII、SG-1000用ゲームの3種類がプレイできる『ギアコンバーター』を同梱しました。『ギアコンバーター』のカラーも本製品に合わせたブラックになっています。

▼レトロフリークギアコンバーターセットの特長
  1. 11+3機種、計14機種のレトロハードに対応
  2. 最新のテレビにも接続可能なHDMI出力
  3. 電池の切れたカセットでも本体にセーブ可能
  4. ゲーム中どこでも好きな場所でセーブ可能
  5. PS3/PS4などのUSBコントローラーを使用可能
  6. コントローラーのボタン配置を自在に変更可能
  7. 画質や音質等のプレイ環境を細かく設定可能
  8. カートリッジのゲームをインストール可能※1
  9. 全機種対応コードフリーク機能を搭載※1※2
  10. 純正コントローラーを使用可能※3

※1:別途microSD(別売)が必要となります。
※2:別途インターネットに接続できるパソコンが必要となります。
※3:要コントローラーアダプター

■互換機種
FC/SFC/SNES/GB/GBC/GBA/MD/GEN/PCE/TG-16/PCE SG/GG/MKIII/SG

■セット内容
レトロフリーク本体、11機種対応カートリッジアダプター、ギアコンバーター、標準コントローラー、USB給電ケーブル

カラー:メガブラック
製品サイズ:[本体]約幅110mm×奥行69mm×高さ20mm
[カートリッジアダプター]約幅169mm×奥行168mm×高さ60mm

■レトロフリークMDカラー(ギアコンバーターセット)
型番:CY-RF-MD
JANコード:4544859028496
価格:希望小売価格21,600円《税込》20,000円<本体>
発売日:2018年12月下旬予定

※本製品にはACアダプター、HDMIケーブルが同梱されておりません。別途、電源供給用のUSB機器およびHDMIケーブルが必要となります。ご注意ください。

◆レトロフリークとは



■11+3機種、計14機種、9500タイトル以上のレトロゲームに対応
従来のレトロゲーム互換機とは全く異なるハード設計により、ファミコンカセットと同等サイズにまで小型化。付属のカートリッジアダプターを接続することで、以下の14機種9500タイトル以上のゲームカートリッジを接続してプレイできます。

※対応機種であっても一部のゲームで動作しない場合があります

▼レトロフリーク対応カートリッジ
  1. ファミリーコンピュータ
  2. スーパーファミコン
  3. Super Nintendo Entertainment System(NTSC/PAL)
  4. ゲームボーイ
  5. ゲームボーイカラー
  6. ゲームボーイアドバンス
  7. メガドライブ(NTSC/PAL)
  8. GENESIS(北米版メガドライブ)
  9. PC エンジン
  10. TurboGrafx-16(海外版 PC エンジン)
  11. PC エンジン スーパーグラフィックス
  12. ゲームギア(カートリッジ)
  13. セガ・マークIII(カートリッジ/マイカードマークIII)
  14. SG-1000(カートリッジ/マイカード/オセロマルチビジョン用カートリッジ )

▼株式会社サイバーガジェット公式サイト
https://www.cybergadget.co.jp



(C)2018 CYBER Gadget Corporation. All Rights Reserved.
《monnchi》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

その他 アクセスランキング

  1. 待たせたな!2025年8月に発売されるタイトル5選─注目の「メタルギア3」リメイク、ホラーや生活系まで夏を彩る作品がぞくぞく登場

    待たせたな!2025年8月に発売されるタイトル5選─注目の「メタルギア3」リメイク、ホラーや生活系まで夏を彩る作品がぞくぞく登場

  2. 「ガンダムW」30周年記念映像に大反響!マントを羽織った新機体「ウイングガンダムゼロ クロークドカスタム」など、本編未登場のMS・キャラも

    「ガンダムW」30周年記念映像に大反響!マントを羽織った新機体「ウイングガンダムゼロ クロークドカスタム」など、本編未登場のMS・キャラも

  3. ウイングゼロら5機体の新たな姿「クロークドカスタム」をじっくり観察!「ガンダムW」30周年記念映像のキャラ・MS設定画が公開

    ウイングゼロら5機体の新たな姿「クロークドカスタム」をじっくり観察!「ガンダムW」30周年記念映像のキャラ・MS設定画が公開

  4. 【総力特集】『可愛い洋ゲー女子に萌えー!』10選

  5. 巨匠・寺沢武一氏を偲び、代表作「コブラ」の魅力を振り返る─異端にして名作、令和でも色褪せない魅力と名台詞

  6. 神秘的な海のロマンあふれるおすすめゲーム5選―美しくも厳しい海中世界を大冒険しよう!

  7. 溶けちゃったハチワレが可愛い!「ちいかわ」のLINEスタンプ無料配布中―うさぎ、くりまんじゅうらも登場の全16種類

  8. 「ガンダム ジークアクス」アニメーター陣による「シイコ」の特別イラストに阿鼻叫喚…「人の心!」「あの後にコレはきつい」

  9. 『アニポケ』でニャオハが立ちそう…本日3月29日放送回で進化を匂わせ、懐かしの「ニャオハ立つな」が再び盛り上がる

アクセスランキングをもっと見る