人生にゲームをプラスするメディア

IOC委員長、e-Sports一部ジャンルのオリンピック導入へ課題述べる―「殺人テーマのゲームは受け入れられない」

国際オリンピック委員会(IOC)委員長のトーマス・バッハ氏は、先日行われたアジア競技大会にて、e-Sports一部ジャンルのオリンピック導入への課題があることを海外メディアに対して述べました。

その他 全般
IOC委員長、e-Sports一部ジャンルのオリンピック導入へ課題述べる―「殺人テーマのゲームは受け入れられない」
  • IOC委員長、e-Sports一部ジャンルのオリンピック導入へ課題述べる―「殺人テーマのゲームは受け入れられない」
国際オリンピック委員会(IOC)委員長のトーマス・バッハ氏は、先日行われたアジア競技大会にて、e-Sports一部ジャンルのオリンピック導入への課題があることを海外メディアに対して述べました。

先日のアジア競技大会は、MOBA『リーグ・オブ・レジェンド』などが、初めて公式にオリンピック関連イベントでe-Sportsとしてデモ種目採用され話題となっていました。しかしながら、AP通信によれば、バッハ氏は、大会でのインタビューで「オリンピックでは、暴力や差別を促進するゲームはできない」とし、「殺人テーマのゲームはオリンピックの価値観に矛盾するため受け入れられない」と改めてe-Sportsジャンルのオリンピック採用への壁を明らかにしています。

自身もフェンシングの金メダリストでもあるバッハ氏は、格闘技やその他のスポーツジャンルが実際の戦いに起源を持つことを認めながらも、スポーツはそれらの文明的な表現であるとして、直接的な殺害表現を含むタイトルをオリンピックの価値観へ持ち込むことはできない旨をコメントしました。

e-Sportsのオリンピック採用への壁として多く取り上げられる暴力表現。既存タイトルのグラフィック改変版であれば許されるのか、そのような由来を持たない新規タイトルが必要なのか、新規タイトルであるとして当のプレイヤーやゲーマーに受け入れられるものが誕生するのか。e-Sportsがスポーツであるという認識を人々に与えられるのかや、他の検討項目と合わせ、以前よりは現実味を帯びてはいるものの、まだまだe-Sportsのオリンピック競技化への道程は長いようです。
《Arkblade》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

その他 アクセスランキング

  1. ココスで「ちいかわ」コラボ開催!ハチワレたちがスタッフ風衣装でお出迎え、フードやグッズも盛りだくさん

    ココスで「ちいかわ」コラボ開催!ハチワレたちがスタッフ風衣装でお出迎え、フードやグッズも盛りだくさん

  2. 高野麻里佳さん、上坂すみれさんにインタビュー!「ウマ娘 プリティーダービー 6th EVENT The New Frontier 秋公演」出走後の2人を直撃

    高野麻里佳さん、上坂すみれさんにインタビュー!「ウマ娘 プリティーダービー 6th EVENT The New Frontier 秋公演」出走後の2人を直撃

  3. カシオ計算機は “兼業VTuberの大変さ”を知っている。「頑張っているストリーマーの手助けをしたい」という思いから生まれた「Streamer Times」について、開発チームの3人にインタビュー

    カシオ計算機は “兼業VTuberの大変さ”を知っている。「頑張っているストリーマーの手助けをしたい」という思いから生まれた「Streamer Times」について、開発チームの3人にインタビュー

  4. 「バック・トゥ・ザ・フューチャー」40周年記念!宮下あきら(魁!!男塾)、桂正和(I”s)ら伝説級作家10名によるスペシャルイラストが公開

  5. 『ウマ娘』の痛車が集結!雨に負けない躍動感を放つ【第九回 天下無双 東西最強痛車決戦 フォトレポ】

  6. 「まじかるちいかわ」のアニメーション映像!なんとも豪華で可愛いスペシャルMV「マジカルシンドローム」公開

  7. 【インタビュー】日野晃博が明かす、少年時代のルーツとレベルファイブの見据える未来

  8. 「ハッピーセット」問題で見送られた「ONE PIECEカードゲーム」配布方法が発表ーバンダイと協議の結果、マクドナルド店舗では実施せず

アクセスランキングをもっと見る