人生にゲームをプラスするメディア

『DEATH STRANDING』の「パタパタ」をファンが自作―通常時の動きやトキウ接近時の回転まで完璧に再現!

KOJIMA PRODUCTIONSが手掛ける新作ゲーム『DEATH STRANDING』。本作に登場する、見えない敵(トキウ)の接近を教えてくれるガジェット、通称「パタパタ」を自作したファンが現れました。

ソニー PS4
『DEATH STRANDING』の「パタパタ」をファンが自作―通常時の動きやトキウ接近時の回転まで完璧に再現!
  • 『DEATH STRANDING』の「パタパタ」をファンが自作―通常時の動きやトキウ接近時の回転まで完璧に再現!

KOJIMA PRODUCTIONSが手掛ける新作ゲーム『DEATH STRANDING』。本作に登場する、見えない敵(トキウ)の接近を教えてくれるガジェット、通称「パタパタ」を自作したファンが現れました。

今回「パタパタ」を制作したのは、動くSFガジェットを専門に作っている「勘太郎工房」さん。通常時のパタパタした動きから、トキウがかなり近づいている際の回転する動きも完璧に再現されています。


動画では、前半に「パタパタ」の顔とも言えるフィンやアームの製作過程、後半に操作方法やケースの内装について紹介。製作期間は約60日、製作費は約2万円となっています。

「勘太郎工房」さんに苦労したポイントを伺うと、「3Dモデリング・プリント、サーボ・ステッピングモーターとそのドライバを制御するプログラミング製作など、作業の殆どが初めてのことだったので苦労しかしてませんねw」とのお答えが。殆どの作業が初めてにもかかわらず、ここまで再現度の高いものを製作できるのは凄いですね。

今回の「パタパタ」は、製作についてのハイライトもまとめられているうえ、3Dデータやプログラムも公開。「勘太郎工房」さんのプロフィールによると、「製作の過程や、そこで培った技術や情報を皆さんに提供できたら良いなと思っております。」とのこと。




さらにこの「パタパタ」ですが、動画の2:20~にもあるように小島秀夫監督のお誕生日をお祝いするためにも使用されています。当の小島監督もこの「パタパタ」をリツイート。これに対し「勘太郎工房」さんは、「監督並びに世界中のデスストファンに製作を認知して頂けたことは、その苦労が報われるようで大変嬉しく思います。」とコメントしています。
《茶っプリン》

ゲームライター 茶っプリン

「ゲームの新情報を一番に知りたい、そして色んな人に広めたい」そんな思いからゲームライターに。インサイドではニュースライター、時々特集ライターとして活動。関係者、ユーザーから生まれるネットブームにも興味あり。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ソニー アクセスランキング

  1. PS4/PS Vita『フィリスのアトリエ』の新たな登場キャラやゲームシステムなどの最新情報が公開!

    PS4/PS Vita『フィリスのアトリエ』の新たな登場キャラやゲームシステムなどの最新情報が公開!

  2. 『FF7』リメイク版で「ティファ」がどのような変化を遂げたかチェック─縮んだってマジ?

    『FF7』リメイク版で「ティファ」がどのような変化を遂げたかチェック─縮んだってマジ?

  3. なぜこれほどまでに面白い? ホラーゲームの金字塔『SIREN』の人気の秘密は“ループ”にあり!

    なぜこれほどまでに面白い? ホラーゲームの金字塔『SIREN』の人気の秘密は“ループ”にあり!

  4. 『ヴァルキリーエリュシオン』発売日が決定!さらに名作『ヴァルキリープロファイル −レナス−』が、便利機能を追加してPS5/PS4向けに移植

  5. 20周年を迎えた『アークザラッドIII』を思い出す─このゲームは悪くはない、ただ終わった作品を強引に続ける力がなかったのだ

  6. 『ELDEN RING』覗けるのは「フィアのパンツ」だけじゃない―さらに「下乳」と「お尻」も見てみた

  7. 『ELDEN RING』最序盤からルーン稼ぎに使える4つの場所!王への道は一日にしてならず

  8. 『原神』社会人風の神里綾人、学生服の神里綾華が堪らない!中国で「HEYTEA」コラボビジュアル展開

  9. 『Fall Guys』あるある12選! あの“妨害”や、あえて吹き飛ばされるのも醍醐味!?

  10. 『モンハンワールド:アイスボーン』下手くそでも「ソロ用ムフェト・ジーヴァ」に勝てるのか? 新規救済に見えた“(ある意味)辛い狩猟”をレポート

アクセスランキングをもっと見る