人生にゲームをプラスするメディア

【インサイドちゃんのゲーマー人生相談】ゲームで女の子と知りあいたいなどと思うな

インサイドのマスコットキャラ「インサイドちゃん」が読者のお悩みに答えるコーナー。第72回の今回は、“ゲームに関する出会い”の相談ですが、インサイドちゃんは不服なようで……。

その他 全般
【インサイドちゃんのゲーマー人生相談】ゲームで女の子と知りあいたいなどと思うな
  • 【インサイドちゃんのゲーマー人生相談】ゲームで女の子と知りあいたいなどと思うな

ナンパよりも宗教の勧誘のほうで声をかけられやすいボクの連載「インサイドちゃんのゲーマー人生相談(略してイン談)」第72回目ほ。今回のお悩みはこちら。

友達がゲームをきっかけに彼女ができたんですけど、なんかそういうのでおすすめあります?

「よん」さん

いや~、あのですね~、動機が不純すぎて仮にそういうのがあったとしてもあんまり教えたくないというのが正直なところですほ。

最大限好意的に解釈すると、「共通の同じ趣味を持つ人と知り合いたい」ということになるんだろうけど、この相談の書き方だとなかなか印象が悪いから気をつけたほうがいいし、そういう態度だとできるものもできないほ。

ゲームは手段か目的か



「でもまあ一応相談なので答えておくと……。正直なところ、出会いを目的にゲームを遊ぶというのは本末転倒な気がするほ。ふつうにマッチングアプリでも使って探したほうがいいんじゃないかなー。

同好の士からたまたま仲良くなって付き合うことになった……ということなら自然だけど、女性を探すためにそのゲームを遊ぶというのは他のプレイヤーにとってあまり愉快な話ではないだろうし、その話自体が女性プレイヤーを遠ざける原因になりかねないほ。

そもそもよんさんも、同好の士なら誰でもいいわけではないと思うほ。特に気が合う人と知り合いたいわけで、じゃあふつうに自分の好きなゲームを遊んでいて、知り合った人たちと一緒に遊ぶうちに特に仲の良い人が出てくるというのが一般的なはず。お付き合いってそういうものだと思うほ?

あとボクみたいなゲームを遊びたい人は、そういう出会いを求める人のことを鬱陶しく思うことも多いほ~。せいぜい他プレイヤーに背中を蹴られないように気をつけたほうがいいほ。」

ちょっと厳しい答えになっちゃったけど、そう答えざるを得ない時もあるほ。というわけで、引き続きお悩みを募集中だほ。コメント欄は閉鎖されちゃったので問い合わせフォームに「人生相談」とか記載して送ってくれほ。

■インサイドちゃん プロフィール

たまにインサイド編集部で仕事を手伝う謎のVTuber。「ゲームプレイに男女もなし」と言いながら対戦ゲームで相手をボコボコにするのが好き。

インサイドちゃんのゲーマー人生相談のアーカイブを見る
《インサイドちゃん》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

その他 アクセスランキング

  1. サイコガンダム、キケロガ、ハンブラビ、ギャンまで!「ガンダム ジークアクス」第7話で活躍したメカ・キャラたちを一挙紹介

    サイコガンダム、キケロガ、ハンブラビ、ギャンまで!「ガンダム ジークアクス」第7話で活躍したメカ・キャラたちを一挙紹介

  2. 「ガンダム ジークアクス」大川ぶくぶ先生による「シャリア・ブルとキケロガ」のファンアートが大注目!「緑のおじさま可愛い」「7話カッコ良すぎた」

    「ガンダム ジークアクス」大川ぶくぶ先生による「シャリア・ブルとキケロガ」のファンアートが大注目!「緑のおじさま可愛い」「7話カッコ良すぎた」

  3. やはり戦争…!マイクラ&ちいかわ同時発売のマクドナルド「ハッピーセット」が発売初日から人気殺到

    やはり戦争…!マイクラ&ちいかわ同時発売のマクドナルド「ハッピーセット」が発売初日から人気殺到

  4. 「ガンダム ジークアクス」アニメーター陣による「シイコ」の特別イラストに阿鼻叫喚…「人の心!」「あの後にコレはきつい」

  5. 強化人間にバスク・オムまで…「ジークアクス」第6話登場キャラに視聴者騒然―「Zガンダム始まった?」「ムラサメとか嫌な予感しかしない」

  6. ジム…ではなくゲルググ!?「ガンダム ジークアクス」第4話で活躍したメカ・キャラたちを一挙紹介

  7. 【今日のゲーム用語】「コジマ・イズ・ゴッド」とは ─ インパクト溢れる、記憶に残るワンシーン

  8. 幻のアニメ「キングダムハーツ」パイロット版とされる映像公開―ストーリーの解釈違いが原因で没となった作品

  9. ポケモン投票企画「#キミにきめた」結果発表は「デデンネ」が第1位に―第8位「マッシブーン」もよく頑張った!

  10. 「ガンダム ジークアクス」のクランバトル、「競技だから命までは取らない」は間違い!?「頭部破壊で勝ち」の安全ルールも疑問視

アクセスランキングをもっと見る