人生にゲームをプラスするメディア

この夏、“美しい世界”に旅立ちませんか? 『オクトパス トラベラー』の絶景・名所を観光ガイド風にご案内【特集】

季節的にも、また気候的にもすっかり夏本番。学生さんの多くは夏休みを堪能していることと思いますし、社会人の方もお盆休みの予定をあれこれ考えている頃ではないでしょうか。

その他 特集
この夏、“美しい世界”に旅立ちませんか? 『オクトパス トラベラー』の絶景・名所を観光ガイド風にご案内【特集】
  • この夏、“美しい世界”に旅立ちませんか? 『オクトパス トラベラー』の絶景・名所を観光ガイド風にご案内【特集】
  • この夏、“美しい世界”に旅立ちませんか? 『オクトパス トラベラー』の絶景・名所を観光ガイド風にご案内【特集】
  • この夏、“美しい世界”に旅立ちませんか? 『オクトパス トラベラー』の絶景・名所を観光ガイド風にご案内【特集】
  • この夏、“美しい世界”に旅立ちませんか? 『オクトパス トラベラー』の絶景・名所を観光ガイド風にご案内【特集】
  • この夏、“美しい世界”に旅立ちませんか? 『オクトパス トラベラー』の絶景・名所を観光ガイド風にご案内【特集】
  • この夏、“美しい世界”に旅立ちませんか? 『オクトパス トラベラー』の絶景・名所を観光ガイド風にご案内【特集】
  • この夏、“美しい世界”に旅立ちませんか? 『オクトパス トラベラー』の絶景・名所を観光ガイド風にご案内【特集】
  • この夏、“美しい世界”に旅立ちませんか? 『オクトパス トラベラー』の絶景・名所を観光ガイド風にご案内【特集】

◆「大聖堂」は一見の価値あり! 外観から「聖なる炎」まで、目を奪われる美しさ



雪に覆われたフロストランド。厳しい土地柄ゆえか、人々は信仰心に厚く、敬虔な生き方が根付いています。「フレイムグレース」に続く長い階段を一段ずつ踏みしめるたび、自分の心もどこか洗われるような気持ちに駆られます。


「フレイムグレース」と言えば、やはり「大聖堂」への礼拝は欠かせません。住民を護り、導く「エルフリック神の聖なる蒼き炎」が祀られているので、直参して旅の無事を願っておきましょう。また、かなり運がよければ、20年に一度行われる「式年奉火」の旅立ちに立ち会うことが出来るかもしれません。といっても、華々しい出立式典などはないので、気づかずに見逃してしまう可能性も・・・?


もうひとつの見どころは、「大聖堂」を一望出来る高台です。「大聖堂」はかなり大きいため、近づくとその全体を見渡すことは困難。ですがこの高台からならば、見事な意匠をじっくりと拝むことができます。ただし、土地柄の関係で雪が舞うことも多いので、防寒や滑り止めなどの対策は忘れないでください。

◆厳しいからこそ、自然は美しい・・・。フロストランドの絶景・名所巡り



「フレイムグレース」の近くにある「原初の洞窟」は、一般人の立ち入りが非常に難しいものの、「式年奉火」の儀式に使う種火が採火できる「原初の炎」があり、一目見たいと願う旅人もいるのでは。このガイドブックでは推奨しませんが、どうしてもという方は教会に掛け合ってみてはいかがでしょうか。許可もなく無理矢理洞窟に入るのは、絶対におやめ下さい。


また、西フレイムグレース雪道から眺める景色は、時を忘れるほどの美しさ。感嘆のため息すら、水晶のような煌めきを放ち、美しい眺めを彩ります。こちらも防寒必須ですが、時には足を止めて風景に目を配るのも旅の醍醐味。街と街の間を“移動”で済ませてしまうのは勿体ないですよ。

◆人とモンスターの、絆ある関係。森の奥で生きる狩人たちが集う村へ



最後に紹介するのは、ウッドランド地方の村「シ・ワルキ」。森の奥深くにあり、多くの観光客が足繁く通うといった場所ではありませんが、自然と人が交わる境界として見ると稀有な体験を肌で感じられる村でもあります。

森に囲まれているため、モンスターを仕留めて暮らす狩人が多いのもこの村の特徴。しかも、モンスターを飼い慣らしている狩人も多く、彼らに付き従う姿を見かけることも。狩人とモンスターには絆があり、信頼関係のある相棒のような存在です。こちらが理不尽なことをしなければ、襲いかってくるようなことはないのでご安心を。いたずらに刺激せず、敬意と節度を持って接しましょう。


村広場ではたまに、腕の立つ狩人が新米に稽古をつけることもあります。手加減こそあれ、モンスターと新米狩人の戦いは真剣そのもの。勇気に満ちた戦いぶりを、間近で拝むまたとない機会です。もし出くわした時は、その幸運に感謝しつつ、苛烈な稽古を見守ってみては。

◆新緑豊かな森で、命の息吹に触れる幸せ。自然の中で、生きる意味を再発見



狩人たちが集う「シ・ワルキ」に至る北シ・ワルキ森道。フロストランドとの接点には雪が流れこんでおり、自然環境の境界線を実感できます。雪にまみれた木々は寒そうに見えますが、それでも凛々しく揺るがぬ姿に、偉大なる自然の生命力を垣間見る方もいるのでは。


この地方は丈の高い木々に覆われており、そのため昼でも薄暗く、足元に気を受けなければなりません。その一方で、ちょっとした木漏れ日が注ぐ場所もあり、暖かな日差しへの恋しさを思い出す瞬間もまた味わい深いものです。旅路に疲れた時には、薪割り用に切られた切り株に腰を下ろし、森を抜ける風の音に耳を傾けてみるのも、ウッドランドならではの贅沢です。



今回は、ぐるりと一周して回れる8つの街や村と、その周辺の観光スポットに絞って紹介してみました。オルステラ大陸に不慣れな方は、まずはこの一帯を楽しんでみてはいかがでしょうか。もちろんこの大陸には、様々な街や絶景がまだまだ存在します。旅に慣れてきたら、まだ見ぬ名所を自分の足で見つけてみるのも一興です。この夏、オルステラ大陸が貴方の訪れを待っていますよ!

ニンテンドースイッチ 『オクトパス トラベラー』は発売中です。

(C) 2018 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.

【関連記事】
『オクトパストラベラー』美しい世界、先が気になる物語、絶妙な戦闘バランス─“丁寧”を積み上げた職人気質なRPGに没頭【プレイレポ】
【特集】帰省しながらゲームをクリア出来るのか!? お盆休みを利用して『レイジングループ』を遊んでみた
【特集】年末なので大掃除! ゲーマーの押入を漁ったら何が出てくる?─歴代ハードや思い出のソフトたち、レアソフトも掘り出し
中古市場から見えてくる「2017年の注目ソフト」─発売から1年経過するも高い人気を誇る2作品をピックアップ【特集】
恐ろしくも美しい“魔女”が活躍するゲーム8選! アクションにRPG、SLGとジャンルも多彩な活躍ぶり【特集】
【特集】失敗が“思い出”になる『ファイアーエムブレム』─筆者が「ファルシオン」を入手できなかった理由とその結末!
《臥待 弦》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

その他 アクセスランキング

  1. マクドナルドが『ポケモン』とコラボか?イーブイ、ピカチュウ、そして「メガルカリオ」らしきシルエットで匂わせ

    マクドナルドが『ポケモン』とコラボか?イーブイ、ピカチュウ、そして「メガルカリオ」らしきシルエットで匂わせ

  2. アニメ「ちいかわ」新シリーズ放送開始で「ハチワレの声変わり」が再び話題―新録のEDにも「成長を感じる」と温かい声

    アニメ「ちいかわ」新シリーズ放送開始で「ハチワレの声変わり」が再び話題―新録のEDにも「成長を感じる」と温かい声

  3. 「ジークアクス」英語版ドゥー・ムラサメ声優が「サイコ・ガンダムMk-II」のガンプラ購入で話題―「早くキラキラ(完成品)で遊ぼう」

    「ジークアクス」英語版ドゥー・ムラサメ声優が「サイコ・ガンダムMk-II」のガンプラ購入で話題―「早くキラキラ(完成品)で遊ぼう」

  4. 新作漫画「機動戦士ガンダムエイト」無料公開分が更新―主役機「ガンダムジリウス」の戦闘シーンお披露目、異様な武装も…

  5. お店で探して!「ちいかわ」×「じゃがりこ細いやつ」が初コラボ、ハチワレやうさぎたちが可愛い“限定パッケージ”を順次展開

  6. 【特集】今年の夏もホラーゲームで涼もう!「SILENT HILL」の完全新作や話題のインディーなど暑さを忘れるタイトルがずらり

  7. 「セガ池袋GiGO」9月20日で閉館、約28年の歴史に幕ー「寂しい」と惜しむ声が相次ぐ

  8. 「ガンダム ジークアクス」制作スタッフによる「シイコ・スガイ」の水着ファンアートが超セクシー!もちろん「坊や」も一緒

  9. “ひとCurryいこうぜ!”『モンハンワイルズ』×「ココイチ」コラボが7月18日より開催!コースターの配布や、カレー皿などが当たる抽選を実施

  10. 「ガンダム ジークアクス」スタッフによるシイコの水着ファンアートに注目集まる―本編にてカットされたシュウジの表情も話題に【週間ニュースランキング】

アクセスランキングをもっと見る