人生にゲームをプラスするメディア

「『ポケットモンスター』第一世代151匹の中でいちばん好きなポケモンは?」結果発表!―赤き火炎龍が堂々の1位に輝く!

「『ポケットモンスター』第一世代151匹の中でいちばん好きなポケモンは?」の結果発表です。投票して下さったみなさん、ありがとうございました!

任天堂 その他
「『ポケットモンスター』第一世代151匹の中でいちばん好きなポケモンは?」結果発表!―赤き火炎龍が堂々の1位に輝く!
  • 「『ポケットモンスター』第一世代151匹の中でいちばん好きなポケモンは?」結果発表!―赤き火炎龍が堂々の1位に輝く!
  • 「『ポケットモンスター』第一世代151匹の中でいちばん好きなポケモンは?」結果発表!―赤き火炎龍が堂々の1位に輝く!
  • 「『ポケットモンスター』第一世代151匹の中でいちばん好きなポケモンは?」結果発表!―赤き火炎龍が堂々の1位に輝く!
  • 「『ポケットモンスター』第一世代151匹の中でいちばん好きなポケモンは?」結果発表!―赤き火炎龍が堂々の1位に輝く!
  • 「『ポケットモンスター』第一世代151匹の中でいちばん好きなポケモンは?」結果発表!―赤き火炎龍が堂々の1位に輝く!
  • 「『ポケットモンスター』第一世代151匹の中でいちばん好きなポケモンは?」結果発表!―赤き火炎龍が堂々の1位に輝く!
  • 「『ポケットモンスター』第一世代151匹の中でいちばん好きなポケモンは?」結果発表!―赤き火炎龍が堂々の1位に輝く!
  • 「『ポケットモンスター』第一世代151匹の中でいちばん好きなポケモンは?」結果発表!―赤き火炎龍が堂々の1位に輝く!
最初の『ポケットモンスター』シリーズに登場する151匹のポケモンたち。


インサイドでは、第一世代とも呼ばれる彼ら・彼女らにスポットを当てた読者アンケート「『ポケットモンスター』第一世代151匹の中でいちばん好きなポケモンは?」を実施しておりました。

皆様のご協力のもと集まった総数145票の中で、もっとも多くの票を獲得したポケモンは誰だったのか━━早速ではございますが、その結果を一挙大公開していきましょう!

  • 第1位リザードン 16票
  • 第2位ミュウツー 11票
  • 第3位ラプラス 9票
  • 第4位ミュウ7票
  • 第5位イーブイ・カメックス 6票
  • 第7位ピカチュウ 5票
  • 第8位 ゲンガー・ブースター・フシギダネ 4票
  • 第11位 ウィンディ・カイリュー・スターミー・ニドキング・ハクリュー・ヒトカゲ 3票
  • 第17位ガーディ・カモネギ・サンダース・ゼニガメ・ナッシー・フシギバナ・マルマイン・ライチュウ・モルフォン 2票
  • 第26位ウツボット・カイリキー・カイロス・カビゴン・キュウコン・ケンタロス・コダック・コラッタ・ゴルバット・サワムラー・サンダー・サンド・ストライク・ズバット・スピアー・ナゾノクサ・パウワウ・パルシェン・ピジョット・ファイアー・フシギソウ・プテラ・フリーザー・プリン・ポリゴン・マタドガス・ミニリュー・メタモン・モンジャラ・ヤドラン・ラッキー・レアコイル・ロコン 1票

※同票は、五十音順で表記。

━━というわけで、第1位に輝いたのはリザードンでした!


ご記入いただいた投票理由では、「かっこいいから」「強いから」という意見も多く集まり、ワイルドな見た目はもちろん、その闘能力も一級品の頼れるポケモンですよね。

最初にヒトカゲを選び、最後までパーティの一員として苦楽を共にした人も多いのではないでしょうか。


そんなリザードンの「かえんほうしゃ」、そしてカメックスの「ハイドロポンプ」、フシギバナの「ソーラービーム」という、主人公ポケモン3匹の必殺技は、数あるポケモンの技の中でも選りすぐりの必殺ブローとして名を馳せていますね。

そして、惜しくも次点についたのがミュウツー


ゲーム内の最終ステージとも言える、「ハナダのどうくつ」の最奥にてプレイヤーを待ち受けている真のラスボス・ミュウツー。

ゲーム外のお話にはなってしまいますが、その名を聞くと思い出さざるを得ないのが劇場版『ポケットモンスター』シリーズの第1作目『ミュウツーの逆襲』でした。

1998年に放送されたシリーズ第1作目の映画。同作には 今回の第4位につけたミュウも登場

その内容は、人間のエゴによって生み出されたポケモンたちによる儚ないストーリーとなっていて、今のお子さんにもぜひ見てもらいたい道徳性溢れる映画となっていますよ!

さらに第3位にはラプラスが続きます。


ラプラスといえば「なみのり」、「なみのり」と言えばラプラスと言ってもいいでしょうか、投票して下さった中にも「あの背中に乗ってみたい」という意見がありました。

また、その見た目に関しても、「かっこいい」と「かわいい」の両意見が同等数あったことが印象深く、女性と男性問わず、人気の高いポケモンであることが窺えましたね。



ちなみに、年末の新タイトルの中心としても注目が集まるイーブイは第5位、ピカチュウは第7位という結果でした。

『ポケモンGO』では、サマースタイルピカチュウも登場!

また、全体の結果からみた印象は、決して進化ポケモンだけに人気が集まっているわけではないこと。先述の2匹もそうですし、サンドやコラッタというお馴染みのポケモンの名前も上がっていて、なんだかちょっと嬉しかったです。

ゼニガメ・ヒトカゲ・フシギダネも、もちろんランクイン!

懐かしい面々に加え、今度はどんな新しい出会いが待っているのか━━『ポケモン Let's Go! ピカチュウ・Let's Go! イーブイ』の登場が、今から待ち遠しい限りです!

(C)1995-2018 Nintendo/Creatures Inc. /GAME FREAK inc./1998-2018 ピカチュウプロジェクト/TV TOKYO Corporation/SHO-PRO/jeki All rights reserved
(C)Shogakukan Inc. 2015 All rights reserved.
《哲太》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

任天堂 アクセスランキング

  1. 『あつまれ どうぶつの森』これは気付いてた?博物館の魅力が垣間見える魅力を再チェック─アンチョビは時々襲われるし、ムカデが脱走することも

    『あつまれ どうぶつの森』これは気付いてた?博物館の魅力が垣間見える魅力を再チェック─アンチョビは時々襲われるし、ムカデが脱走することも

  2. 『ポケモン』野球ファン必見!独特な投球フォームの元ネタ3選

    『ポケモン』野球ファン必見!独特な投球フォームの元ネタ3選

  3. 『ポケモン スカーレット・バイオレット』人気漫画「ぷにる」の作者が「ナンジャモを真似たぷにる」を描く!その姿は「パルデアのすがたのかわいいぼく」

    『ポケモン スカーレット・バイオレット』人気漫画「ぷにる」の作者が「ナンジャモを真似たぷにる」を描く!その姿は「パルデアのすがたのかわいいぼく」

  4. 『あつまれ どうぶつの森』風呂やプールに入る裏技が発見される!?いろいろな家具の中に入ってみた

  5. ジェシカ・アルバの美貌はWiiのおかげ!?

  6. 眠れない夜に『あつまれ どうぶつの森』を遊ぶと楽しい8つの理由─夜中にこそ見える世界もある

  7. 実は二人でも遊べる!?『初音ミク Project DIVA MEGA39's』の魅力と新しい楽しみ方を紹介

  8. 『スプラトゥーン3』で真っ先に慣れたいジャイロ操作のコツ―初心者はまず、思わず傾く体をこらえて!

  9. 『モンハンライズ』ハンマーの操作方法・立ち回りを解説ー走り回って強烈な一撃を狙え【個別武器紹介】

  10. 『あつまれ どうぶつの森』BGMは24時間いつも違うって知ってる? おすすめの曲が流れる時間帯を紹介

アクセスランキングをもっと見る