人生にゲームをプラスするメディア

「ミニ64で絶対収録してほしいタイトルといえば?」結果発表―サードパーティー部門編【読者アンケート】

任天堂が「N64」を商標出願したことから、「ミニファミコンやミニスーファミに続いて、ミニ64も登場するんじゃないか!?」という期待の声が高まっています。

任天堂 その他
「ミニ64で絶対収録してほしいタイトルといえば?」結果発表―サードパーティー部門編【読者アンケート】
  • 「ミニ64で絶対収録してほしいタイトルといえば?」結果発表―サードパーティー部門編【読者アンケート】
  • 「ミニ64で絶対収録してほしいタイトルといえば?」結果発表―サードパーティー部門編【読者アンケート】
  • 「ミニ64で絶対収録してほしいタイトルといえば?」結果発表―サードパーティー部門編【読者アンケート】
  • 「ミニ64で絶対収録してほしいタイトルといえば?」結果発表―サードパーティー部門編【読者アンケート】
  • 「ミニ64で絶対収録してほしいタイトルといえば?」結果発表―サードパーティー部門編【読者アンケート】

◆ゲッターラブ!!ちょー恋愛パーティーゲーム


次に紹介するのは、ハドソンから発売された恋愛パーティーゲーム『ゲッターラブ!!ちょー恋愛パーティーゲーム』です。

「対戦型」と「恋愛(女の子の奪い合い)」の掛け合わせが強烈な面白さを味合わせてくれる」、「ちょー恋愛パーティーゲームといった今までにないパーティーゲームだと思うので是非!」といった風に、パーティーゲームと恋愛ゲームを融合させたユニークなゲームシステムに注目するコメントが多く見られました。

とにかくみんなで遊んで盛り上がった記憶があります」といったコメントからも分かるように、パーティーゲームとして大いに楽しまれた作品です。

◆悪魔城ドラキュラ黙示録・黙示録外伝



最後に紹介するのは、コナミから発売されたゴシックホラーアクションゲーム『悪魔城ドラキュラ』シリーズ初の3D作品である『悪魔城ドラキュラ黙示録』と、その外伝に位置する『悪魔城ドラキュラ黙示録外伝 LEGEND OF CORNELL』です。

ドラキュラ初の3Dアクションゲームで隠れた名作だと思います。操作性もきわどくかなり難しい」、「ハードというか時代に合わせた初TPSドラキュラ。ぜひ他機種でも移植すべきだ」といった、初の3D化&TPS化に対するコメントが多く寄せられています。

また、「当時のゲームの中では珍しいオープンワールドでホラゲーというのも合わさって非常に衝撃を受けたゲームの一つでした!」というコメントも見ることができました。筆者は本作をプレイしたことが無かったのですが、当時からオープンワールドのレベルデザインを取り入れているとは驚きですね。



「ミニ64で絶対収録してほしいタイトル:サードパーティー編」では、以上の5タイトルが投票されたタイトルの中でも多くの票を集める結果となりました。

やはり「マリオ」や「ゼルダ」といった有名所に比べると票数は少なめですが、コアなファンによるマニアックなタイトルの投票も多かったです。

また、初めの方でも紹介しましたが、「ファーストパーティーのタイトル(任天堂が発売したタイトル)」を対象としたアンケート結果についても別記事で紹介していますので、ぜひご覧ください。さらに、以下に上記で紹介できなかった投票タイトルを一挙に記述しています。こちらも合わせてご覧ください。

■「ミニ64で絶対収録してほしいタイトル:サードパーティー編」投票タイトル
『牧場物語2』、『巨人のドシン1』、『新日本プロレスリング 闘魂炎導2 ~the next generation~』、『ロックマンDASH 鋼の冒険心』、『実況パワフルプロ野球6』、『人生ゲーム64』、『ぬし釣り64』、『スノボキッズ』、『WWF No Mercy』、『おねがいモンスター』、『スターソルジャーバニシングアース』、『64で発見!!たまごっち みんなでたまごっちワールド』、『デュアルヒーローズ』、『ゆけゆけ!!トラブルメーカーズ』、『ファミスタ64』、『ぷよぷよSUN』、『ボンバーマン64』、『らくがきっず』、『新世紀エヴァンゲリオン』、『進め!対戦ぱずるだま 闘魂まるたま町』、『電車でGO!64』、『Conker's Bad Fur Day(日本未発売)』
《茶っプリン》

ゲームライター 茶っプリン

「ゲームの新情報を一番に知りたい、そして色んな人に広めたい」そんな思いからゲームライターに。インサイドではニュースライター、時々特集ライターとして活動。関係者、ユーザーから生まれるネットブームにも興味あり。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

任天堂 アクセスランキング

  1. 最新技術で研ぎ澄まされた名刀「MSI Katana 15HX B14Wシリーズ」を極めるために居合抜刀の達人に教えを乞う…“優れたゲーミングノート”と“優れた刀”は似ているのだ!

    最新技術で研ぎ澄まされた名刀「MSI Katana 15HX B14Wシリーズ」を極めるために居合抜刀の達人に教えを乞う…“優れたゲーミングノート”と“優れた刀”は似ているのだ!

  2. 「脱衣麻雀」の時代が戻ってきた!?スイッチで続々と名作が復活!!

    「脱衣麻雀」の時代が戻ってきた!?スイッチで続々と名作が復活!!

  3. 『あつまれ どうぶつの森』風呂やプールに入る裏技が発見される!?いろいろな家具の中に入ってみた

    『あつまれ どうぶつの森』風呂やプールに入る裏技が発見される!?いろいろな家具の中に入ってみた

  4. 『ポケモン』野球ファン必見!独特な投球フォームの元ネタ3選

  5. 『スプラトゥーン2』ブキの元ネタを徹底調査その1!シューター&マニューバー&スペシャルウェポン編

  6. 『桃鉄』ソロプレイ全物件制覇こそ、“おうち時間”を最高に楽しむエンドコンテンツ!ワンミスで資産が吹き飛ぶ地獄のサバイバル100年を生き延びろ

  7. 『ポケモン スカーレット・バイオレット』新御三家はだれを選ぶ?2,000人以上が投票したアンケート結果発表!

  8. 『ポケモン スカーレット・バイオレット』ではメガシンカが「テラスタル」として実装!? 全ポケモンが使えるタイプ強化+個体によってタイプが変わる“めざパ”的な側面も

  9. 『スプラトゥーン3』で真っ先に慣れたいジャイロ操作のコツ―初心者はまず、思わず傾く体をこらえて!

  10. 『あつまれ どうぶつの森』一晩全力で虫取り・魚釣りに挑んだら何ベル稼げるのか? 高額生物に絞って離島ツアーで大儲け!

アクセスランキングをもっと見る