人生にゲームをプラスするメディア

ニンテンドースイッチ『Whip! Whip!』6月14日配信-COSIO氏作曲のピコピコなBGMは必聴!

アルファ・ユニットはニンテンドースイッチ用ゲーム『WHIP ! WHIP !(ホイップ! ホイップ!)』を6月14日より配信します。

任天堂 Nintendo Switch
ニンテンドースイッチ『Whip! Whip!』6月14日配信-COSIO氏作曲のピコピコなBGMは必聴!
  • ニンテンドースイッチ『Whip! Whip!』6月14日配信-COSIO氏作曲のピコピコなBGMは必聴!
  • ニンテンドースイッチ『Whip! Whip!』6月14日配信-COSIO氏作曲のピコピコなBGMは必聴!
  • ニンテンドースイッチ『Whip! Whip!』6月14日配信-COSIO氏作曲のピコピコなBGMは必聴!
  • ニンテンドースイッチ『Whip! Whip!』6月14日配信-COSIO氏作曲のピコピコなBGMは必聴!
  • ニンテンドースイッチ『Whip! Whip!』6月14日配信-COSIO氏作曲のピコピコなBGMは必聴!
  • ニンテンドースイッチ『Whip! Whip!』6月14日配信-COSIO氏作曲のピコピコなBGMは必聴!
  • ニンテンドースイッチ『Whip! Whip!』6月14日配信-COSIO氏作曲のピコピコなBGMは必聴!
  • ニンテンドースイッチ『Whip! Whip!』6月14日配信-COSIO氏作曲のピコピコなBGMは必聴!

アルファ・ユニットはニンテンドースイッチ『WHIP ! WHIP !(ホイップ! ホイップ!)』を6月14日より配信します。

このゲームはスイーツハンターの主人公ティラとミントンを操作して、敵を倒しながらステージを進むアクションゲーム。8bit風のドット絵とスクロールしない固定画面、さらに面クリア形のステージ進行が1980年代のゲームセンターの雰囲気を思い起こさせます。

BGMを担当するのは『スペースインベーダーエクストリーム』や『グルーヴコースター』シリーズの生みの親であるCOSIO氏。どんなテイストのBGMが流れるかも注目です。

またPC版も現在制作中。Steamにて近日配信予定とのことです。

以下リリースより引用。

1980年代のゲームセンターにあった…ような新作アクション


筐体用インストラクションカード風 [遊び方]シート



---- 80年代 あの頃のゲーム感にこだわりました ----
8ビット風グラフィック&サウンドで楽しむ完全新作の固定画面アクションゲーム
サウンドはZUNTATA出身のCOSIO氏
2人同時プレイ可能 (1人プレイ中いつでも途中参加OK)
2人同時プレイなら1人やられても復活のチャンス
攻略しがいのある全100ステージと個性豊かなボス達
チャレンジモードでスコアアタックやタイムアタックに挑戦
アイテムとしておいしそうなスイーツが大量に出現
まるで基盤のDIPスイッチのように様々な難易度設定が可能
ハリーアップやライフ回復、アイテム効果など、レトロゲーマーの記憶を呼び起こすプレイ感覚

世界観・ストーリー


主人公のティラはスイーツハンター。

遺跡でスイーツのレシピを発掘し、古代のスイーツを蘇らせために世界を巡っている。しかし遺跡には古代の謎の機械『ゴーレム』もたくさん埋まっているから危険な旅だ。

ある時、ミトンの形をしたゴーレムを発見、伝説のスイーツが実在することがわかった。さあ、ミトンを武器に、伝説のレシピを探す旅に出よう!

プレイヤーキャラクターと仲間たち



【ティラ】
スイーツハンター。
遺跡に眠るスイーツのレシピを発掘し再現しながら旅をしている。
ゲーム中のプレイヤー1。


【ミントン】
ゴーレムと呼ばれる古代の機械。
この世界ではゴーレムを作る技術は廃れており、扱い方もよくわかっていない。


【マカロ】
ゲーム中のプレイヤー2。
その正体はゲーム内で明かされる。


【アルディ】
トレジャーハンター。
ゴーレムを発掘して集めている。
ティラが遺跡を荒らすので食い止めようと現れる。

『WHIP ! WHIP !』はニンテンドーeショップにて6月14日配信予定。価格は税込み1,000円です。


(C)Alpha unit / Extend
《histrica_alice》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

任天堂 アクセスランキング

  1. 【特集】『ゼルダの伝説 BotW』旅人の数だけドラマがある…馬宿に集う旅人に密着してみた!

    【特集】『ゼルダの伝説 BotW』旅人の数だけドラマがある…馬宿に集う旅人に密着してみた!

  2. 『スプラトゥーン2』ブキの元ネタを徹底調査その2!ローラー&チャージャーなどいろいろ編

    『スプラトゥーン2』ブキの元ネタを徹底調査その2!ローラー&チャージャーなどいろいろ編

  3. 『スマブラSP』照れ顔(?)から絶体絶命の姿まで!大乱闘で見られる様々な「ベレト/ベレス」を紹介―時には“伝説のマシン”も乗りこなす?

    『スマブラSP』照れ顔(?)から絶体絶命の姿まで!大乱闘で見られる様々な「ベレト/ベレス」を紹介―時には“伝説のマシン”も乗りこなす?

  4. 『モンハンライズ』これでカムラの里マスター!?勲章「歩き疲れない下駄」入手への道&カムラの里人物名鑑

  5. 『桃鉄』ソロプレイ全物件制覇こそ、“おうち時間”を最高に楽しむエンドコンテンツ!ワンミスで資産が吹き飛ぶ地獄のサバイバル100年を生き延びろ

  6. 【E3 2017】『ポッ拳 POKKEN TOURNAMENT DX』新ポケモンのバトル映像が公開、新サポート・ステージなども紹介

  7. 眠れない夜に『あつまれ どうぶつの森』を遊ぶと楽しい8つの理由─夜中にこそ見える世界もある

  8. 『あつまれ どうぶつの森』風呂やプールに入る裏技が発見される!?いろいろな家具の中に入ってみた

  9. 『ポケモン スカーレット・バイオレット』新御三家はだれを選ぶ?2,000人以上が投票したアンケート結果発表!

  10. 『モンハンライズ』で手強いモンスターは?読者が選んだ投票結果ー苦しめられたハンターの生の声をお届け

アクセスランキングをもっと見る