人生にゲームをプラスするメディア

【E3 2017】『ポッ拳 POKKEN TOURNAMENT DX』新ポケモンのバトル映像が公開、新サポート・ステージなども紹介

任天堂は、「Nintendo TreeHouse Live」にて、Nintendo Switch『ポッ拳 POKKEN TOURNAMENT DX』に関する新たな情報を公開しました。

任天堂 Nintendo Switch
【E3 2017】『ポッ拳 POKKEN TOURNAMENT DX』新ポケモンのバトル映像が公開、新サポート・ステージなども紹介
  • 【E3 2017】『ポッ拳 POKKEN TOURNAMENT DX』新ポケモンのバトル映像が公開、新サポート・ステージなども紹介
  • 【E3 2017】『ポッ拳 POKKEN TOURNAMENT DX』新ポケモンのバトル映像が公開、新サポート・ステージなども紹介
  • 【E3 2017】『ポッ拳 POKKEN TOURNAMENT DX』新ポケモンのバトル映像が公開、新サポート・ステージなども紹介
  • 【E3 2017】『ポッ拳 POKKEN TOURNAMENT DX』新ポケモンのバトル映像が公開、新サポート・ステージなども紹介
  • 【E3 2017】『ポッ拳 POKKEN TOURNAMENT DX』新ポケモンのバトル映像が公開、新サポート・ステージなども紹介
  • 【E3 2017】『ポッ拳 POKKEN TOURNAMENT DX』新ポケモンのバトル映像が公開、新サポート・ステージなども紹介

任天堂は、「Nintendo TreeHouse Live」にて、Nintendo Switch『ポッ拳 POKKEN TOURNAMENT DX』に関する新たな情報を公開しました。

『ポッ拳 Pokken Tournament DX』は、アーケードおよびWii Uで展開されていた対戦アクションゲーム『ポッ拳 POKKEN TOURNAMENT』のバージョンアップタイトルです。本作では、「ジュナイパー」「ダークライ」「ハッサム」「エンペルト」「グレッグル」といった新たなバトルポケモンが参戦します。


今回の「TreeHouse Live」では、株式会社ポケモンの石原恒和氏、バンダイナムコエンターテインメントよりプロデューサーの星野正昭氏とディレクターの須崎春樹氏が登壇。本作の新しくなった要素などを紹介しています。


本作には前述の新バトルポケモンのほか、サポートポケモンとして「ニャビー」&「アシマリ」が追加。ニャビーは炎をまとって相手に攻撃を行い、アシマリは二段ジャンプが可能になる効果をもたらしてくれます。なお、新ステージは「タリアビーチ」「レジルーイン」などが追加されているとのこと。


また、オンラインモードにはグループマッチとリプレイ機能が追加されています。グループマッチでは100人までのグループを作ることができ、参加している人たちとバトルを楽しむことが可能。リプレイ機能では、強い人の対戦やフレンドとのバトルの記録を見返すことができます。


オフラインモードにも手が加えられており、3対3のチームバトルが登場。このモードは3匹のポケモンでチームを組んで戦うというもので、ポケモンを出す順番などで新たな戦略が生まれる作りになっています。


さらに、新ポケモンたちが活躍するバトルの様子も収録されています。空中でとどまることが可能な「ジュナイパー」、分身を設置したりダークホールで特殊なモードになれる「ダークライ」、機動力が特徴の「グレッグル」、技と技が繋げやすい「エンペルト」、そして“つるぎのまい”で剣を出し攻撃に用いることができる「ハッサム」のバトルを確認できます。

このほかにも、星野氏が『ポケットモンスター』関連のゲームタイトルをかなりやりこんでいる話や、本シリーズが開発されることになったきっかけなども語られています。

■関連映像




なお、「E3 2017」で開催された本作の大会のアーカイブ映像も公開中。こちらでは、新バトルポケモンたちのより熱い戦いを見ることができます。

『ポッ拳 POKKEN TOURNAMENT DX』は2017年9月22日発売予定です。

(C)2017 Pokemon. (C)1995-2017 Nintendo/Creatures Inc./GAME FREAK inc.
(C)2017 BANDAI NAMCO Entertainment Inc.
ポケットモンスター・ポケモン・Pokemon・ポッ拳・POKKEN TOURNAMENTは、任天堂・クリーチャーズ・ゲームフリークの登録商標です。
Nintendo Switchのロゴ・Nintendo Switchは任天堂の商標です。
《すしし》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

任天堂 アクセスランキング

  1. あの鍛冶職人が『ゼルダの伝説』の「ハイリアの盾」を制作、マスターソードと合わせて完全装備に

    あの鍛冶職人が『ゼルダの伝説』の「ハイリアの盾」を制作、マスターソードと合わせて完全装備に

  2. 任天堂なのにセクシーなゲームキャラ10選

    任天堂なのにセクシーなゲームキャラ10選

  3. 『モンハンライズ』タマミツネが登場するなら“あの装備”も来るのでは!? そんな期待から、カッコかわいい「ミツネシリーズ」に注目したい

    『モンハンライズ』タマミツネが登場するなら“あの装備”も来るのでは!? そんな期待から、カッコかわいい「ミツネシリーズ」に注目したい

  4. 「Nintendo Switch Online」加入者は早めの「追加パック」乗り換えがお得!残り期間に応じて割引されるの知ってる?

  5. ポータブルゲーミングPC界に巨龍出現。MSI「Claw 8 AI+ A2VM」の進化した性能を徹底チェックしてお店で体感しよう

  6. 任天堂のゲームのトラウマ10選 ─ 思い出すだけで恐怖が蘇る!?

  7. 『モンハンライズ:サンブレイク』に「ラギアクルス」は登場しない―辻本氏がメディアインタビューで明言

  8. 『星のカービィ スターアライズ』いくつ知ってる?小ネタ10選【ネタバレ注意】

  9. 【特集】『星のカービィ』このカービィがかわいい!10選

  10. 任天堂のかわいいゲームキャラ10選!“かわいい”にもいろいろあるかも?

アクセスランキングをもっと見る