人生にゲームをプラスするメディア

この瞬間が絶好の始めどき! リリース1周年を迎えた至極のダークファンタジー『SINoALICE』の魅力に迫る!

一周年を迎えた『SINoALICE』の魅力に迫った特集記事です!

モバイル・スマートフォン 全般
この瞬間が絶好の始めどき! リリース1周年を迎えた至極のダークファンタジー『SINoALICE』の魅力に迫る!
  • この瞬間が絶好の始めどき! リリース1周年を迎えた至極のダークファンタジー『SINoALICE』の魅力に迫る!
  • この瞬間が絶好の始めどき! リリース1周年を迎えた至極のダークファンタジー『SINoALICE』の魅力に迫る!
  • この瞬間が絶好の始めどき! リリース1周年を迎えた至極のダークファンタジー『SINoALICE』の魅力に迫る!
  • この瞬間が絶好の始めどき! リリース1周年を迎えた至極のダークファンタジー『SINoALICE』の魅力に迫る!
  • この瞬間が絶好の始めどき! リリース1周年を迎えた至極のダークファンタジー『SINoALICE』の魅力に迫る!
  • この瞬間が絶好の始めどき! リリース1周年を迎えた至極のダークファンタジー『SINoALICE』の魅力に迫る!
  • この瞬間が絶好の始めどき! リリース1周年を迎えた至極のダークファンタジー『SINoALICE』の魅力に迫る!
  • この瞬間が絶好の始めどき! リリース1周年を迎えた至極のダークファンタジー『SINoALICE』の魅力に迫る!

◆一周年キャンペーン内容&初級攻略のススメ


現在、絶賛開催中の「一周年キャンペーン」。
期間中は毎日1回10連ガチャが引けるほかに、一回ログインするだけで魔晶石1,000個(ガチャ30連分)がもらえちゃいます。


あわせて色々な記念ガチャも開催されているのですが、中でもオススメはステップアップガチャ。

序盤は通常の半額でガチャを引けるだけでなく、STEP4からは新武器の輩出率がグンと上がります。


STEP5までに必要な魔晶石は1,025個と少し足が出ちゃうのですが、ゲームを始めたばかりの場合はミッションなどその他の要素からも魔晶石がGET可能。無課金で期間中一回以上は最終STEPまでトライできますよ。

また、この期間中『NieR:Automata』との復刻コラボも控えています。開催までもう間も無くだと思いますので、こちらにあわせて魔晶石を節約していくことも選択肢に入れたいですね。


もちろんこの復刻コラボだけでなく、ゲーム内では様々なイベントが開催中。
一周年記念イベントに加え、全曜日別イベントを消費AP1/2で挑戦できるというこちらもお得な内容となっています。

▼一周年記念【精霊イベント「アリス、もう一人」紹介PV】

ただ、ゲームを始めたばかりの場合、レベルが低くて開催中のイベントを攻略できないってことは、どんなタイトルでも起こり得る悩み。

それはこの『SINoALICE』でも同じなのですが、他とは違うのは序盤の育成スピード

前ページでもお伝えした通り、ストーリーパートもバトルパートも手早く進行でき、なおかつ「スタートダッシュミッション」も実装されていて武器の強化素材も大量に入手することができます。

経験値(Exp)やクエストに必要な体力(AP)が稼げる“オシゴト”。Lv.50まで制限なしでトライすることができる

メインストーリーで作品の世界観を堪能しつつプレイヤーレベルを向上。さらにそこで入手できた魔晶石を使って豊富に取り揃えられたガチャのラインナップに挑戦できるのは、まさに一周年キャンペーンを迎えてる今だからこそできる楽しみ方でしょう!



以上、今回はぜひ今から始めてほしいゲームとして『SINoALICE』をオススメさせていただきました。

当然ながら基本プレイは無料ですし、今(7月2日(月)14:59までに)はじめると色々と特典があるのは間違いないので、ものは試しとポチッとダウロードしてみてくださいね。


(C)2017 Pokelabo Inc.
(C)SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
《哲太》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

モバイル・スマートフォン アクセスランキング

  1. 落ち着いたら『FGO』の聖地を巡ろう! 5周年企画「under the same sky」の各地域まとめ―特徴やサーヴァントとの繋がり、小ネタ等を紹介【東日本編】

    落ち着いたら『FGO』の聖地を巡ろう! 5周年企画「under the same sky」の各地域まとめ―特徴やサーヴァントとの繋がり、小ネタ等を紹介【東日本編】

  2. 「フィギュア」はどうやって作られる? トップメーカーに密着したら、進化し続ける“職人技”がスゴかった!【フィギュア作り】

    「フィギュア」はどうやって作られる? トップメーカーに密着したら、進化し続ける“職人技”がスゴかった!【フィギュア作り】

  3. 『ウマ娘』のたづなさんって一体何者?「ウマ娘説」「トキノミノル説」の根拠となっているのは…

    『ウマ娘』のたづなさんって一体何者?「ウマ娘説」「トキノミノル説」の根拠となっているのは…

  4. 街で見つけた“男の子”を妖精の力で“男の娘”に変身させる育成ゲーム「男の娘になぁれ!」10月リリース

  5. 落ち着いたら『FGO』の聖地を巡ろう! 5周年企画「under the same sky」の各地域まとめ―特徴やサーヴァントとの繋がり、小ネタ等を紹介【西日本編】

  6. 『グリムエコーズ』主人公と冒険を共にするヒーローたちのイラストが公開!今回は「アラジン」や「ドロシー」など全8人

  7. 熱さが魅力の本格バトルビジュアルノベル『Deep One』のスピンオフ作品、『DeepOne 虚無と夢幻のフラグメント』の楽しみ方を開発スタッフに訊いた

  8. 最大4人のチームプレイが可能に!『メタルスラッグ チームミッション』EZwebに登場

  9. 『FGO』アナスタシアはなぜ英霊となったのか?史実から考える【ネタバレ有】

  10. 『FGO』あの「奈須きのこ」まで紛れ込んでいる!?英霊祭装に仕込まれた小ネタ80個を一挙紹介【特集後編】

アクセスランキングをもっと見る