人生にゲームをプラスするメディア

2台目のニンテンドースイッチを手に入れた時の5つのメリット

先日より「ニンテンドースイッチ 2台目用セット」が発売されましたが、「なぜスイッチを2台も買わなければならないの?」と思う人もいることでしょう。しかし、2台あれば本当にゲーム生活がより良くなるのです。

任天堂 Nintendo Switch
2台目のニンテンドースイッチを手に入れた時の5つのメリット
  • 2台目のニンテンドースイッチを手に入れた時の5つのメリット
  • 2台目のニンテンドースイッチを手に入れた時の5つのメリット
  • 2台目のニンテンドースイッチを手に入れた時の5つのメリット
  • 2台目のニンテンドースイッチを手に入れた時の5つのメリット
  • 2台目のニンテンドースイッチを手に入れた時の5つのメリット
  • 2台目のニンテンドースイッチを手に入れた時の5つのメリット

2018年5月23日より、マイニンテンドーストアで「ニンテンドースイッチ 2台目用セット」が発売されています。このセットにはドックなどが含まれていないため、既にスイッチを持っている人でも気軽に手が出しやすいセットになっているわけです。

しかし、中にはこう思う人もいるでしょう。「なぜニンテンドースイッチを複数台も買わなければならないのか?」と。あるいは「2台目が必要なのは子供がいたりする人だけだろう」と。もちろんそれは間違いではないのですが、考えてみるとニンテンドースイッチを2台持つメリットはいろいろあるのです。今回は、既に2台持ちの私がご説明致します。

■関連記事

◆アカウントの引っ越しができる



ニンテンドースイッチは本体Ver.4.0.0からユーザーアカウントとセーブデータの引っ越しが可能になっています。つまり同じ本体にアカウントを作ってしまったけれども、別にしたほうが都合がよくなった……という人はもうひとつ買えばいいわけですね。

おそらく、ニンテンドースイッチ2台目に手を出す最もオーソドックスな理由がこれではないでしょうか。家族が思ったよりスイッチを使うから別の本体を用意する、あるいは子供が自分のスイッチを買うなどの際には2台目用セットが活躍することでしょう。

◆同時に違うゲームができる



当然のことですが、ニンテンドースイッチが2台あると違うゲームがふたつ同時に動かせます。「何を言っているんだ?」と思うかもしれませんが、これが本当に役に立つんです。

以前、私の甥と姪が遊びにきた時、甥のほうは『星のカービィ スターアライズ』を、姪のほうは『1-2-Switch』を遊びたいと言い出しました。彼らが大人ならばどちらかを優先できるわけですが、残念ながらどちらもまだまだ幼い子供。どちらを取っても喧嘩になることは目に見えています。

幸い、私の家にはニンテンドースイッチが既に2台ありましたので、テレビに繋いでいるほうで甥にはカービィを遊んでもらい、私は姪と一緒に『1-2-Switch』をプレイしたわけです。おかげですべては丸く収まりました。もちろん幼い子だけでなく、大人同士であっても時に遊びたいゲームは別々になるもの。それなら1人1台あると便利ですよね。

◆『スプラトゥーン2』などの対戦ゲームでもひとりで練習や検証ができる



『スプラトゥーン2』などの対戦ゲームはアップデートでバランスが変化することがしばしばあります。そうなるとどのように変化したのか確認したいわけですが、その場合は誰かを呼んでプライベートマッチなどで検証することになるわけです。

しかし、それに付き合ってくれる人がいなかったり、あるいはいたとしてもいちいち声をかけるのが申し訳なかったりすることもあります。そんな時はニンテンドースイッチが2台あればそれだけで解決するというわけです(もちろんソフトもふたつ必要ですが)。

ひとりで検証ができるというのはとにかく便利ですし、他の人にはいちいち口頭や文章で説明しなければならないことも自分ならばわかっているのでスムーズに事が運びます。

◆『ポケットモンスター』シリーズの新作で役に立つかも?



ニンテンドースイッチでは『ポケットモンスター』シリーズの新作が出ることが発表されています。ところでポケモンといえば、ガチ勢は必ずゲーム機本体をふたつ持っていることをご存知でしょうか。これも『スプラトゥーン2』と同じく、ひとりで交換などができるのがたいへんに便利なのです。

『ポケットモンスター』シリーズはバージョンによって出現するポケモンが異なりますし、他の人のポケモンを育てることによるメリットなどもあります。伝説のポケモンをひとつのカートリッジに集めたり、あるいは片方をメインにしてもう片方を周回用ロムにする……なんて手立てもあるのです。

今のところスイッチの『ポケットモンスター』シリーズの内容が具体的にどうなるかは発表されていないため2台目を買うのは早計ですが、従来と同じような仕様であればポケモンガチ勢の2台持ちは当然のように行われることでしょう。

◆修理期間に対応できる



形あるものは遅かれ早かれ壊れるわけですし、ニンテンドースイッチも場合によっては修理が必要になることもあるはずです。そんな時は当然ながら修理に出すことになるわけですが……、ゲーム機を修理に出している期間というのはたいてい辛いものです。

なぜなら遊びたいゲームがないのなら修理に出すのは後回しにしてもいいわけで、つまるところ修理に出すということはやりたいゲームがある時になるのです。ああ、今すぐあのゲームをプレイしたいのにスイッチ本体は京都。こんな時にもう1台スイッチがあれば……と思うかもしれません。

もちろん修理中に遊ぶためだけにもう1台を買うというのはちょっとありえませんが、何か他の理由と併せると2台目を手に入れる理由になるかもしれません。もちろん、きちんと財布と相談してから買いましょう。



■関連記事
《すしし》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

任天堂 アクセスランキング

  1. 『スマブラSP』勇者の「パルプンテ」は何が起こる!? 100回検証して効果をまとめてみた

    『スマブラSP』勇者の「パルプンテ」は何が起こる!? 100回検証して効果をまとめてみた

  2. 「ポケモン・オブ・ザ・イヤー」各地方ごとの投票結果も公開!初代カントーから最新作ガラルまで、8地方別のランキングをチェック

    「ポケモン・オブ・ザ・イヤー」各地方ごとの投票結果も公開!初代カントーから最新作ガラルまで、8地方別のランキングをチェック

  3. 『あつまれ どうぶつの森』島の名前アイデア50選!命名に迷っている人は要チェック

    『あつまれ どうぶつの森』島の名前アイデア50選!命名に迷っている人は要チェック

  4. 【特集】『星のカービィ』シリーズ、絶対に忘れられないシーン10選

  5. 『あつまれ どうぶつの森』定番からオンリーワンまで大集合!皆が付けた「島の名前」約60個を紹介【読者アンケート】

  6. 一緒にバトルしたいカッコいいポケモン10選

  7. 『ポケモンレジェンズ アルセウス』ノボリに衝撃的な説が浮上!?「ありえんほど泣いた」

  8. 【特集】『スプラトゥーン2』イカしたオシャレを極めろ!おすすめギア&コーデ8選

  9. 『スマブラSP』ファイターたちの“寝顔”特集!寝る体勢は血筋によって受け継がれる?【特集前編】

  10. 『スマブラSP』ファイターたちの“寝顔”特集!女神と魔女の美しさに見蕩れ、気づけば数時間が経過していた・・・【特集後編】

アクセスランキングをもっと見る