人生にゲームをプラスするメディア

PlayStationブースでは『Chasm』など未発売新作のプレイアブル展示も!【BitSummit Vol.6】

2018年5月12日から13日にかけて京都市勧業館・みやこめっせにて開催された「BitSummit Vol.6」。PlayStationブースでも、他の多くの企業ブース同様に多くのタイトルが展示されていました。

ゲームビジネス インディ
PlayStationブースでは『Chasm』など未発売新作のプレイアブル展示も!【BitSummit Vol.6】
  • PlayStationブースでは『Chasm』など未発売新作のプレイアブル展示も!【BitSummit Vol.6】
  • PlayStationブースでは『Chasm』など未発売新作のプレイアブル展示も!【BitSummit Vol.6】
  • PlayStationブースでは『Chasm』など未発売新作のプレイアブル展示も!【BitSummit Vol.6】
  • PlayStationブースでは『Chasm』など未発売新作のプレイアブル展示も!【BitSummit Vol.6】
  • PlayStationブースでは『Chasm』など未発売新作のプレイアブル展示も!【BitSummit Vol.6】
  • PlayStationブースでは『Chasm』など未発売新作のプレイアブル展示も!【BitSummit Vol.6】
  • PlayStationブースでは『Chasm』など未発売新作のプレイアブル展示も!【BitSummit Vol.6】

2018年5月12日から13日にかけて京都市勧業館・みやこめっせにて開催された「BitSummit Vol.6」。PlayStationブースでも、他の多くの企業ブース同様に多くのタイトルが展示されていました。


同ブースで展示されていたのは、新アクション“殴り”を携えて更にパワーアップした死にゲーアクション『Super Meat Boy Forever



長年開発続くメトロヴァニア『Chasm』もなんとプレイアブルで展示。2018年秋の完成予定が近づいてきたことを予感させます。


発売されたばかりの、スピーディーな魔法アクション『Wizard of Legend』も遊ぶことができました。



それ以外にも、発表時そのアニメーションで評判となったメカアクション『CODE: HARDCORE』も新たな機体が使用可能な状態で遊べた他、64時代のテイストを色濃く残す良作アクション『Hat in Time』や、『マザー』風味のグラフィックが魅力の『Revernie』などなどがブースには展示。多くの新作インディーが道行く人々の注目を集めていました。
《Arkblade》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ゲームビジネス アクセスランキング

  1. 「キミの心の応援団長」バーチャルYouTuber富士葵が込める想いとはーーキーマンインタビュー

    「キミの心の応援団長」バーチャルYouTuber富士葵が込める想いとはーーキーマンインタビュー

  2. 【GDC 2009】ディズニーランドに学ぶゲームデザイン

    【GDC 2009】ディズニーランドに学ぶゲームデザイン

  3. YouTubeで違法動画を見てしまったら・・・?分からないことだらけの「違法ダウンロード刑事罰化」まとめ

    YouTubeで違法動画を見てしまったら・・・?分からないことだらけの「違法ダウンロード刑事罰化」まとめ

  4. ポケモンはここで作られる!ゲームフリーク訪問記(前編)

  5. IGDA日本グローカリゼーション部会、第4回研究会「大規模プロジェクトにおけるローカライズフロー」を開催(後編)

  6. ミドルウェア開発からゲーム制作まで~シリコンスタジオにPS3『3Dドットゲームヒーローズ』について聞く

  7. 【DEVELOPER'S TALK】『ドラッグ オン ドラグーン』のスタッフが再集結!PS3とXbox360で異なる主人公を描いた『ニーア レプリカント/ニーア ゲシュタルト』に迫る

  8. 挑戦的すぎる任天堂−懐かしのCM

  9. 「ポケモンフェスタ2004」の開催日時が決定

  10. なぜ「アイカツ」のライブ映像は、ユーザーを魅了するのか…製作の裏側をサムライピクチャーズ谷口氏が語る

アクセスランキングをもっと見る