人生にゲームをプラスするメディア

『アズレン』常設キャラを集めるにはどうすればいい? ― 5/10アップデートを振り返りつつ、扶桑改の解説や新キャラ入手のススメをご紹介!

5/10に行われたアップデートを振り返りつつ、キャラ入手の心構えをお伝えして行きます。キャラを集めるのに苦戦している指揮官さんはぜひご参考に。

モバイル・スマートフォン 全般
『アズレン』常設キャラを集めるにはどうすればいい? ― 5/10アップデートを振り返りつつ、扶桑改の解説や新キャラ入手のススメをご紹介!
  • 『アズレン』常設キャラを集めるにはどうすればいい? ― 5/10アップデートを振り返りつつ、扶桑改の解説や新キャラ入手のススメをご紹介!
  • 『アズレン』常設キャラを集めるにはどうすればいい? ― 5/10アップデートを振り返りつつ、扶桑改の解説や新キャラ入手のススメをご紹介!
  • 『アズレン』常設キャラを集めるにはどうすればいい? ― 5/10アップデートを振り返りつつ、扶桑改の解説や新キャラ入手のススメをご紹介!
  • 『アズレン』常設キャラを集めるにはどうすればいい? ― 5/10アップデートを振り返りつつ、扶桑改の解説や新キャラ入手のススメをご紹介!
  • 『アズレン』常設キャラを集めるにはどうすればいい? ― 5/10アップデートを振り返りつつ、扶桑改の解説や新キャラ入手のススメをご紹介!
  • 『アズレン』常設キャラを集めるにはどうすればいい? ― 5/10アップデートを振り返りつつ、扶桑改の解説や新キャラ入手のススメをご紹介!
  • 『アズレン』常設キャラを集めるにはどうすればいい? ― 5/10アップデートを振り返りつつ、扶桑改の解説や新キャラ入手のススメをご紹介!
  • 『アズレン』常設キャラを集めるにはどうすればいい? ― 5/10アップデートを振り返りつつ、扶桑改の解説や新キャラ入手のススメをご紹介!

◆オススメの常設キャラ入手手順とは?


アップデートを経て、新キャラのアバークロンビーとサセックスも大型建造に実装されましたね。特にイギリス海軍のモニター艦からの出展である、SR船艦・アバークロンビーの性能には大きな期待がかかるところ。


「特別計画」艦のような高難易度の任務もないし、建造でちゃちゃっと入手したい……のはやまやまなんですが、実は特定キャラの建造入手って、任務クリアよりもハードルが高いことがあります。

ここでは、特定の(常設)キャラを狙う際に気をつけなくてはいけいないことやオススメのタイミングなどをお伝えしていきますよ。

■超えらない確率の壁


まずは建造でキャラ入手を狙う際の難易度について。

今回アバークロンビーが実装された大型建造のSR排出率は12%。入手経験がないと建造で排出されないキャラもいるため一概には言えないのですが、だいたい20艦くらいが該当キャラとしてラインナップされています。

そのため、各キャラの排出率は単純計算で2.4%ほど。およそ40回のトライが当選の基準となっており、これには資金60,000とキューブ80個が必要となってしまいます。

必ずしもこれだけかかるわけではないのですが、40回以上かかってしまうケースも考えるとかなり厳しい戦いに……。運営側もこのことは理解しているらしく、今回のお知らせには「回しすぎ注意」の表記もありました。

私も30連ちょっとトライしましたが、「アバークロンビー」はでず……

■ピックアップ対象に関わらず、イベント開催日が狙い目!?


資金もキューブもダイヤで入手することが可能ですが、希少価値の高いダイヤをそこに消費することはオススメできません。

ではどうすべきなのか?

ベストの対策は、どのキャラでもいいのでピックアップ建造が実施されている際、一気にトライするのが良いと考えています。

『超次次元ゲイム ネプテューヌ』コラボでは、対象キャラのピックアップ建造もあった

「狙いとは違うけれど、持っていなかったキャラが出てくれた!」という、いわゆる“たなぼた”作戦です。(笑)

確率的には通常より上がっているわけではなく、むしろ他にピックアップキャラがいるぶん、それ以外のキャラの排出率が下げられちゃう可能性もあります。

それでも、ある程度の数のほしいキャラがいる状態で建造に挑んだほうが、予想していなかったニューフェイスも迎えられて楽しいのではと考えた次第です。私の場合、何の気なしに回してみた建造ではじめて「オーロラ」が出てくれた際、かなり嬉しく感じることができましたよ。


直近でいうと、『装甲騎兵ボトムズ』とのコラボイベントが告知されています。

『超次次元ゲイム ネプテューヌ』コラボでピックアップ建造が実施されていたように、今度のイベントでも新規キャラの確率がアップされることが予想されていますね。

ただこのコラボイベントがいつ実施されるのか、まだ詳細は発表されていません。

それでまでグッと我慢するのはあまりに酷な話なので、デイリー任務“1隻「建造」せよ”のため小型建造だけ1日1回を主軸に起きつつ、アップデートが行われた際の木曜日を「建造day」に設定してみてはいかがでしょうか。



以上、今回は扶桑改の解説と、建造キャラ入手に向けた準備についてのお話をさせていただきました。

そのほか今回のアップデートでは、公開されていなかった「特別計画」艦をはじめとする新規CVの実装も目立っっていましたね。

吹雪推しの私としては、彼女の声を聞くことができるその日がいつくるのか、この思いが運営さんに届くことを切に願っております。


(c) 2017 Manjuu Co.ltd & Yongshi Co.ltd All Rights Reserved.
(c) 2017 Yostar Inc. All Rights Reserved.
《哲太》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

モバイル・スマートフォン アクセスランキング

  1. キャラのイメージに合わせた4種類のミニゲームが楽しめる『ペルソナ4Colors』、1月19日より配信開始

    キャラのイメージに合わせた4種類のミニゲームが楽しめる『ペルソナ4Colors』、1月19日より配信開始

  2. 『FGO』第2部に向けて第1部を振り返る~第五特異点イ・プルーリバス・ウナムの巻~【特集】

    『FGO』第2部に向けて第1部を振り返る~第五特異点イ・プルーリバス・ウナムの巻~【特集】

  3. 『FGO』新イベントで“過去のドスケベ礼装”が手に入る!─今年の限定礼装もドスケベありNPチャージあり

    『FGO』新イベントで“過去のドスケベ礼装”が手に入る!─今年の限定礼装もドスケベありNPチャージあり

  4. ストーリーに寄り添う『プロセカ』の緻密な楽曲作り-キャラの成長に合わせて変わっていく歌い方

  5. ケモノゲーム『I -アイ-』手嶌葵が歌うPV公開、ゲームの世界観と連動するマンガも連載スタート

  6. 『ウマ娘』×「ZONe」コラボ缶が“アルミスタンド”に大変身! 5万いいねを突破した痺れる逸品、制作者インタビュー

  7. 『アズレン』新/旧UIの違いを画像でチェック!ユーザーの操作性はどれ程向上したのか?【特集】

  8. 『プロジェクトセカイ カラフルステージ feat.初音ミク』登場する5ユニット総勢20名のプロフィール公開!一癖も二癖もあるメンバー達に注目

  9. 今度のギャングスターの舞台は日本!『サムライ・ギャングスター』3キャリア対応で順次配信開始

  10. 『FGO』何度も出てくるエリちゃん達にはどんな違いがあるのか!? 5人のエリザベートを並べて調べてみた【特集】

アクセスランキングをもっと見る