人生にゲームをプラスするメディア

英大手紙などが『フォートナイト』を批判―「子供たちをモンスターに変えている」

イギリスの複数大手メディアは、Epic Gamesの人気バトルロイヤルシューター『フォートナイト』への批判を展開しています。

ソニー PS4
英大手紙などが『フォートナイト』を批判―「子供たちをモンスターに変えている」
  • 英大手紙などが『フォートナイト』を批判―「子供たちをモンスターに変えている」
  • 英大手紙などが『フォートナイト』を批判―「子供たちをモンスターに変えている」
イギリスの複数大手メディアは、Epic Gamesの人気バトルロイヤルシューター『フォートナイト』(Fortnite)への批判を展開しています。

これは、英国文化大臣Matt Hancock氏が、Daily Telegraph紙に対し、同作への若年者プレイヤーの親からもたらされた懸念に対し、「長時間のゲームは悪影響となります。SNSかビデオゲームかにかかわらず、子供たちは現実の運動や社交を含む、ライフスタイルの一部として安全に同作を楽しむべきです」と反応したことを受けてのもの。

Daily Mail紙はそれに加え、児童委員Anne Longfield氏の意見を掲載。両親へのゲーム時間制限の要請だけでなく、ゲーム会社に対しては、若年者に対する中毒的な要素の削除などを提言しています。また、国家犯罪庁は、『フォートナイト』が児童性愛者の温床となるおそれを述べ、実際に息子が被害にあったという母親の話を取り上げています。

大衆紙であるThe Sunは更に、同作をプレイしTVを破壊した子供の話や、スキンやエモートに3ヶ月で約6万円を使用した親の話などをケースとして取材。Eurogamerによれば、The Sun紙面の見出しは「『フォートナイト』は私達の子供をモンスターに変えている」と非常に扇動的な内容となっています(電子版の見出しとは異なっている)。

人気ゲームタイトルとなれば、大なり小なり避けられない親などからの批判。基本無料のオンラインタイトルという点が更にその批判の気勢を強めてしまっているようです。これらの批判が一時的なものであるかはわかりませんが、ゲーマーとしては重大な事態へと発展しないことを祈るばかりではないでしょうか。
《Arkblade》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ソニー アクセスランキング

  1. 偉大すぎる『テイルズ オブ』シリーズの初期3作品!やれやれ系の元祖から中二病まで…

    偉大すぎる『テイルズ オブ』シリーズの初期3作品!やれやれ系の元祖から中二病まで…

  2. 『原神』稲妻には“自力で”行けるのか?ガイアやボートを駆使し、大海原を進んでみた

    『原神』稲妻には“自力で”行けるのか?ガイアやボートを駆使し、大海原を進んでみた

  3. 『原神』魈のキャラエピから見える“夜叉たち”の悲劇―世界任務「夜叉の願い」が理解できて面白い!

    『原神』魈のキャラエピから見える“夜叉たち”の悲劇―世界任務「夜叉の願い」が理解できて面白い!

  4. 【PS4発売特集】ゲームクリエイターに聞いたPlayStation 4への期待!

  5. 【レポート】『夏色ハイスクル★青春白書(略)』パンチラ激写テクを直伝!スライディングからの“尻もちショット”が最強か

  6. ディズニーのファミコンゲーム6本収録!『The Disney Afternoon Collection』が海外発表

  7. 『原神』稲妻の各探索ギミックを解説!雷の種から結界まで、新天地の冒険を“13項目”でサポート

  8. 『パワプロ2022』のパワフェスは難しい!? 「達人モード」をクリアするために、“全一プロ”にコツを聞いてみた

  9. 『ELDEN RING』「魔術師セレン」の素顔はホントに可憐だったのか?そのヒントが、学院の「討論室」にあった

  10. 『原神』璃月の新キャラ2人が突如公開!見目麗しい「申鶴(しんかく)」と「雲菫(うんきん)」をご覧あれ

アクセスランキングをもっと見る