人生にゲームをプラスするメディア

「あなたが5月に注目する新作はどれ?」─SF系ADV『Detroit:Become Human』や『ペルソナ』サウンドACT最新作、『嘘つき姫と盲目王子』など

様々な期待作や注目作が毎月登場しており、どの1本を選んで購入するかは毎回悩ましい問題です。基本的には、自身の好みや直感に従うことが多いことと思いますが、時には他の人の意見を参考にしたい場合もあるでしょう。

その他 特集
「あなたが5月に注目する新作はどれ?」─SF系ADV『Detroit:Become Human』や『ペルソナ』サウンドACT最新作、『嘘つき姫と盲目王子』など
  • 「あなたが5月に注目する新作はどれ?」─SF系ADV『Detroit:Become Human』や『ペルソナ』サウンドACT最新作、『嘘つき姫と盲目王子』など

◆『ペルソナ3 ダンシング・ムーンナイト』・『ペルソナ5 ダンシング・スターナイト』



現代日本を舞台に巻き起こる奇怪な事件や現象などを通して、少年少女の葛藤や成長を描く『ペルソナ』シリーズ。主にRPGを軸として展開していますが、対戦格闘などのジャンルが登場することもあり、その方向性は実に様々。本作『ペルソナ3 ダンシング・ムーンナイト』と『ペルソナ5 ダンシング・スターナイト』も、『ペルソナ4 ダンシング・オールナイト』に続くサウンドアクションとなっています。


特別課外活動部の面々が登場する『ペルソナ3 ダンシング・ムーンナイト』と、TVアニメでも絶賛活躍中の怪盗団による『ペルソナ5 ダンシング・スターナイト』が、それぞれの作品でその華麗なダンスを披露します。また、特定条件をクリアすると、仲間たちとのミニイベントが発生。気になるメンバーの内面が、より深く理解できるかもしれません。

今回のアンケートでは、それぞれ別の作品としてカウントさせていただきます。両方気になるという方も、より興味が惹かれるタイトルにご投票ください。

◆『ロックマン クラシックス コレクション 1+2』



1987年にリリースされた一作目を皮切りにナンバリングを重ね、現時点で『10』まで展開されている『ロックマン』シリーズ。その歩みを一気に楽しむことができる、『ロックマン クラシックス コレクション 1+2』がスイッチ向けに登場します。

パッケージ版には、『1』~『6』までを収録した『ロックマン クラシックス コレクション』ゲームカードと、『7』~『10』を収録する『ロックマン クラシックス コレクション 2』のダウンロード番号を封入。『7』~『10』を入手するには、オンラインに接続する必要があるので、その点はご注意ください。

近未来SFにクロスオーバー対戦格闘、そして切ない物語を描くあの作品も
《臥待 弦》

【読者アンケート】

あなたが注目する5月の新作はどれ?

【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

その他 アクセスランキング

  1. 10周年記念の「FGOフェス」がすごかった!王宮からコロシアム、城下町まで王国生活を満喫できる会場の様子を写真で振り返り

    10周年記念の「FGOフェス」がすごかった!王宮からコロシアム、城下町まで王国生活を満喫できる会場の様子を写真で振り返り

  2. 六花たちが太ももを露わにした衣装で“海の家バイト”!「グリッドマンユニバース」POPUP開催

    六花たちが太ももを露わにした衣装で“海の家バイト”!「グリッドマンユニバース」POPUP開催

  3. ウイングゼロら5機体の新たな姿「クロークドカスタム」をじっくり観察!「ガンダムW」30周年記念映像のキャラ・MS設定画が公開

    ウイングゼロら5機体の新たな姿「クロークドカスタム」をじっくり観察!「ガンダムW」30周年記念映像のキャラ・MS設定画が公開

  4. ニケたちがセクシー&可愛い衣装でお出迎え!『勝利の女神:NIKKE』コラボカフェ第2弾開催決定ー新たにリトルマーメイドなどが登場

  5. 本田翼、山田涼介も参加した第9回「CRカップ」順位結果まとめ!インフルエンサーの祭典で頂点に輝いたのは…?

  6. 『ちびロボ!』が大好きなのにグッズも続編も無いから、3Dプリンターで等身大ジオラマを作ってみた

  7. 新作漫画「機動戦士ガンダムエイト」無料公開分が更新―主役機「ガンダムジリウス」の戦闘シーンお披露目、異様な武装も…

  8. Switchで遊べるヴァンサバ系ゲーム5選!強化しまくって大量の敵を一掃する「俺TUEEE!」が超気持ちいい

  9. 待たせたな!2025年8月に発売されるタイトル5選─注目の「メタルギア3」リメイク、ホラーや生活系まで夏を彩る作品がぞくぞく登場

アクセスランキングをもっと見る