人生にゲームをプラスするメディア

「FGO PROJECT」最新情報まとめ─「Duel」発売時期や『Arcade』新参戦3騎など発表、『FGO』×「Apocrypha」イベントも詳細判明&幕開け

「Fate/Apocrypha -Epilogue Event-」にて、「Fate/Apocrypha」×「Fate/Grand Order」のスペシャルイベント開催を記念したカルデア放送局を実施。このステージイベントにて、FGO PROJECT関連情報が公開されました。

モバイル・スマートフォン iPhone
「FGO PROJECT」最新情報まとめ─「Duel」発売時期や『Arcade』新参戦3騎など発表、『FGO』×「Apocrypha」イベントも詳細判明&幕開け
  • 「FGO PROJECT」最新情報まとめ─「Duel」発売時期や『Arcade』新参戦3騎など発表、『FGO』×「Apocrypha」イベントも詳細判明&幕開け
  • 「FGO PROJECT」最新情報まとめ─「Duel」発売時期や『Arcade』新参戦3騎など発表、『FGO』×「Apocrypha」イベントも詳細判明&幕開け
  • 「FGO PROJECT」最新情報まとめ─「Duel」発売時期や『Arcade』新参戦3騎など発表、『FGO』×「Apocrypha」イベントも詳細判明&幕開け
  • 「FGO PROJECT」最新情報まとめ─「Duel」発売時期や『Arcade』新参戦3騎など発表、『FGO』×「Apocrypha」イベントも詳細判明&幕開け
  • 「FGO PROJECT」最新情報まとめ─「Duel」発売時期や『Arcade』新参戦3騎など発表、『FGO』×「Apocrypha」イベントも詳細判明&幕開け
  • 「FGO PROJECT」最新情報まとめ─「Duel」発売時期や『Arcade』新参戦3騎など発表、『FGO』×「Apocrypha」イベントも詳細判明&幕開け
  • 「FGO PROJECT」最新情報まとめ─「Duel」発売時期や『Arcade』新参戦3騎など発表、『FGO』×「Apocrypha」イベントも詳細判明&幕開け
  • 「FGO PROJECT」最新情報まとめ─「Duel」発売時期や『Arcade』新参戦3騎など発表、『FGO』×「Apocrypha」イベントも詳細判明&幕開け

「Fate/Apocrypha -Epilogue Event-」にて、「Fate/Apocrypha」×「Fate/Grand Order」のスペシャルイベント開催を記念したカルデア放送局を実施。このステージイベントにて、FGO PROJECT関連情報が公開されました。

まずは、ミニフィギュアとコマンドカードを用いて楽しむボードゲーム「Fate/Grand Order Duel -collection figure-」について。これまで、フィギュアとして登場するラインナップ第1弾が明らかとなっていましたが、このたび第2弾のラインナップ「ジャンヌ・ダルク」「カルナ」「エウリュアレ」「ジル・ド・レェ」「アステリオス」を発表。


「Fate/Grand Order Duel -collection figure-」の発売時期についても触れ、シリーズ第1弾を2018年8月に、シリーズ第2弾を2018年9月に発売するとのこと。2ヶ月連続でのリリースとなります。


続いては、リアル脱出ゲーム「謎特異点I ベーカー街からの脱出」についての続報です。既に東京公演が完売と、大きな注目を集めていますが、このたび横浜公演の開催が決定しました。横浜公演は、アジトオブスクラップ横浜にて行われ、開催期間は2018年7月7日から7月22日まで。本公演のチケット販売は、4月30日12:00より一般販売を開始します。


この「謎特異点I ベーカー街からの脱出」では、会場限定となるグッズも販売予定。これらのグッズは、ゲーム参加者のみが購入できる形となります。参加予定の方は、欲しいグッズがあるかあらかじめチェックしておきましょう。


また、リアル脱出ゲーム「謎特異点I ベーカー街からの脱出」の開催を記念する「Fate/Grand Order 春のミステリーフェア2018」の実施も決定。第1弾から第4弾まで予定されており、第1弾「Fate/Grand Order×リアル脱出ゲーム「謎特異点I ベーカー街からの脱出」お試し謎キャンペーン」では、Web上の特設サイトで公開される5つの「お試し謎」に挑むことに。


「お試し謎」を全て解き、専用のフォームに正しい答えを投稿した方の人数が1万人を超えると、『FGO』にて聖晶石を1個プレゼント。こちらの個数は正解者の人数によって増加し、最大で計10個プレゼントされます。このプレゼントは、2018年5月11日17:59までに「特異点F 炎上都市 冬木」をクリアしている全てのマスターが受け取ることができます。なお「お試し謎」は、「謎特異点I ベーカー街からの脱出」公式サイトにて公開中です。




続いて、アーケードタイトルとなる『Fate/Grand Order Arcade』に関する発表も。初期実装サーヴァントとして新たに、「ジークフリート」(セイバー)、「アタランテ」(アーチャー)、「ヴラド三世」(バーサーカー)の参戦が明らかとなりました。


更に、2018年5月19日・20日の2日間にわたり、「ラウンドワンスタジアム 千日前店」(大阪)にて、本sかうのロケテストが実施されます。先着500名限定の来店特典も用意されているので、どうぞお見逃しなく。


このほかにも、『FGO』の3周年を記念するリアルイベント「Fate/Grand Order Fes.2018」の開催も決定。こちらは、2018年7月28日・7月29日に、幕張メッセ国際展示場9~11ホールにて行われます。既に公式サイトもオープンしているので、合わせてチェックしてみてください。


そして、多くの『FGO』ユーザーが待望した、Fate/Apocrypha×Fate/Grand Orderスペシャルイベント「Apocrypha/Inheritance of Glory」の詳細が判明。本イベントのメインクエストを進めることで「★4 ジーク」が期間限定で加入し、最後までクリアすると正式に加入します。

また、メインクエストを進行させることで、敵陣営のサーヴァントが複数登場する「撃退戦」が発生。撃退戦とは、マスター全員で敵陣営の「残り戦闘数」を削っていく戦いとなっており、戦闘に1回勝利すると「残り戦闘数」が1減少。この「残り戦闘数」が0になると、そのその枠の撃退戦は終了し、次に発生するまで参戦できなくなります。




本イベントに合わせ、「Fate/Apocrypha×Fate/Grand Orderスペシャルイベントピックアップ召喚」も開催決定。こちらでは、「★5 アキレウス」と「★4 ケイローン」が新たに登場します。

しかも本イベントは、ステージイベント終了直後となる2018年4月29日20時よりスタートを迎えました。既に多くのマスターが、新たなイベントを開始し、激戦へと立ち向かっています。時間に都合がつく方は、イベントに参加してみてはいかがでしょうか。


【関連記事】
ボードゲーム『FGO Duel』第1弾は2018年8月、第2弾は9月に発売―新たな参戦サーヴァントも発表
『FGO アーケード』新たな初期実装サーヴァントを発表―セイバー、アーチャー、バーサーカーの3騎
『FGO』×「Fate/Apocrypha」イベント、4月29日20時より開始! 「ジーク」「ケイローン」「アキレウス」を実装
《臥待 弦》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

モバイル・スマートフォン アクセスランキング

  1. コミュディ期間中にわざマシンを使えば限定技を覚えるのか、徹底検証!【ポケモンGO 秋田局】

    コミュディ期間中にわざマシンを使えば限定技を覚えるのか、徹底検証!【ポケモンGO 秋田局】

  2. 落ち着いたら『FGO』の聖地を巡ろう! 5周年企画「under the same sky」の各地域まとめ―特徴やサーヴァントとの繋がり、小ネタ等を紹介【西日本編】

    落ち着いたら『FGO』の聖地を巡ろう! 5周年企画「under the same sky」の各地域まとめ―特徴やサーヴァントとの繋がり、小ネタ等を紹介【西日本編】

  3. 今さら聞けない『アズールレーン』ー『艦これ』との違いや魅力って?【特集】

    今さら聞けない『アズールレーン』ー『艦これ』との違いや魅力って?【特集】

  4. 『ウマ娘』のたづなさんって一体何者?「ウマ娘説」「トキノミノル説」の根拠となっているのは…

  5. 『FGO』「一番好きな日本刀使いは誰?」結果発表―2騎の剣士による大接戦!【読者アンケート】

  6. 「フィギュア」はどうやって作られる? トップメーカーに密着したら、進化し続ける“職人技”がスゴかった!【フィギュア作り】

  7. 『FGO』ネタバレ有りで振り返る第1部~第二特異点セプテムの巻~【特集】

  8. 『ウマ娘 シンデレラグレイ』のスーパークリークもいずれ”ママ”になる!?

  9. 『FGO』スカサハとはどのような存在なのか?伝承より考える【特集】

  10. レイド続きで回復アイテムが少なくなってない?知っておくと得する補充術【ポケモンGO 秋田局】

アクセスランキングをもっと見る