人生にゲームをプラスするメディア

カプコン、コーエーテクモから提訴されていた審決取消訴訟に勝訴

カプコンは、コーエーテクモゲームスより提訴されていた審決取消訴訟について、コーエーテクモの請求を棄却する勝訴判決を受けたと発表しました。

その他 全般
カプコン、コーエーテクモから提訴されていた審決取消訴訟に勝訴
  • カプコン、コーエーテクモから提訴されていた審決取消訴訟に勝訴
  • カプコン、コーエーテクモから提訴されていた審決取消訴訟に勝訴
カプコンは、コーエーテクモゲームスより提訴されていた審決取消訴訟について、コーエーテクモの請求を棄却する勝訴判決を受けたと発表しました。

今回の訴訟および勝訴判決は、特許権侵害訴訟事件と並行して、2015年4月17日、コーエーテクモがカプコンの保有する特許第3350773号(以下「本件特許」)の無効を求めた特許無効審判請求事件にまで遡ります。この特許無効審判請求事件は、2017年3月24日に特許庁にて本件特許を維持する旨の審決がされたものの、同年5月10日、コーエーテクモが知的財産高等裁判所に審決取消訴訟を提起していました。今回カプコン側に出された勝訴判決は、この審決取消訴訟を受けたものです。

発表によると、3月29日、知的財産高等裁判所は、原告(コーエーテクモ)の請求を棄却したとのことです。争点となっていたこの特許は、今作のディスクROMがゲーム装置に装填されるとき、前作のディスクROMを装填すると、特典が開放される、という内容でした。

カプコン側は、「今回の判決により、本件特許の有効性が知的財産高等裁判所に確認されたことになり、裁判所の良識ある判断が示されたものと考えております。」としているほか、「ゲーム開発における発明を保護するとともに、ライセンスなどの特許権の有効活用を推進し、積極的にユーザーの皆様の利便性の向上およびゲーム業界の発展に貢献してまいります。」とも表明しています。

なお、コーエーテクモは、2017年12月14日にカプコンからの特許権侵害訴訟に一部勝訴していました。過去の両社間の特許訴訟(2014年)についてはGame*Sparkの過去記事を参照ください。
《秋夏》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

その他 アクセスランキング

  1. 【特集】「本編スルーでやり込めるミニゲーム」10選

    【特集】「本編スルーでやり込めるミニゲーム」10選

  2. 10周年記念の「FGOフェス」がすごかった!王宮からコロシアム、城下町まで王国生活を満喫できる会場の様子を写真で振り返り

  3. 六花たちが太ももを露わにした衣装で“海の家バイト”!「グリッドマンユニバース」POPUP開催

  4. 【特集】春を感じられる珠玉の和風ゲーム5選!『天穂のサクナヒメ』や『大神 絶景版』など季節感を感じられる名作がずらり

  5. 『モンハン』以外の“狩りゲー”も面白い!『ワイルズ』発売前だけど現行機で遊べるハンティングアクションシリーズをまとめてみた

  6. 世界を救うのに疲れたゲーマーへ!「アトリエ」シリーズおすすめ5選─話題の最新作『ユミアのアトリエ』の次に遊びたい過去作も

  7. 柱たちもととのう!「鬼滅の刃」×「極楽湯」コラボが8月18日開始ー限定グッズや夜に挑める“鬼”メニュー、館内放送“コソコソ噂話”を実施

アクセスランキングをもっと見る