人生にゲームをプラスするメディア

Wiiウェアなどが買える「Wiiポイント」の追加が終了直前! 購入予定者は3月26日中の登録がお勧め

任天堂は、2006年12月にスタートさせた「Wiiショッピングチャンネル」の段階的な終了を、2017年9月に発表しました。

任天堂 Wii
Wiiウェアなどが買える「Wiiポイント」の追加が終了直前! 購入予定者は3月26日中の登録がお勧め
  • Wiiウェアなどが買える「Wiiポイント」の追加が終了直前! 購入予定者は3月26日中の登録がお勧め
  • Wiiウェアなどが買える「Wiiポイント」の追加が終了直前! 購入予定者は3月26日中の登録がお勧め
  • Wiiウェアなどが買える「Wiiポイント」の追加が終了直前! 購入予定者は3月26日中の登録がお勧め
  • Wiiウェアなどが買える「Wiiポイント」の追加が終了直前! 購入予定者は3月26日中の登録がお勧め
  • Wiiウェアなどが買える「Wiiポイント」の追加が終了直前! 購入予定者は3月26日中の登録がお勧め
  • Wiiウェアなどが買える「Wiiポイント」の追加が終了直前! 購入予定者は3月26日中の登録がお勧め
  • Wiiウェアなどが買える「Wiiポイント」の追加が終了直前! 購入予定者は3月26日中の登録がお勧め
  • Wiiウェアなどが買える「Wiiポイント」の追加が終了直前! 購入予定者は3月26日中の登録がお勧め

◆KONAMIの『ReBirth』シリーズに注目



KONAMIのWiiウェア向け展開からは、『ReBirth』シリーズをピックアップします。人気シリーズの原点をそれぞれリメイクした作品となりますが、グラフィック表現はもちろんBGMもアレンジするなど、「忠実な再現版」ではなく「新たな刺激をもたらすアレンジ版」と言えます。それだけに、原作のファンにとっても新たな気持ちで遊べるタイトルとして好評を博しました。


『ReBirth』シリーズは、『GRADIUS ReBirth』『魂斗羅 ReBirth』『ドラキュラ伝説 ReBirth』を展開。いずれも、多くのユーザーから支持される人気シリーズばかりですが、各作品は今のところWiiウェアでしか楽しめないので、『ReBirth』は遊んでいないというシリーズファンも少なくないのでは。将来、他機種に移植される可能性もありますが、確実に遊びたいならば、Wiiウェアでのプレイを視野に入れてみてはいかがでしょうか。



◆Wiiバーチャルコンソールからもピックアップ


実機以外にはWiiでしか遊べないバーチャルコンソールソフトも数多くあるため、厳選するのも難しいのですが、今回独断で選んでみました。この他にも見逃せないタイトルは多数あるので、個々のタイトルを細かく調べたい方は、下記記載のURLからチェックしてみてください。

■『トレジャーハンターG』

『ぷよぷよ』『BAROQUE』などの代表作を持つ、米光一成氏が手がけたRPG『トレジャーハンターG』。7つの不思議な財宝「オーパーツ」を追い求め、2人の兄弟と1人の少女、そして奇妙な猿・ポンガを加えた面々が、手帳を頼りに世界を駆けめぐります。スクウェア(現 スクウェア・エニックス)がリリースした最後のスーファミソフトでもあります。

■『フロントミッションシリーズ ガンハザード』

人型機動兵器・ヴァンツァーを用いた紛争を描き、重厚なストーリーやタクティカルなSRPGが魅力的な『フロントミッション』シリーズ。しかし本作は、横スクロール型のアクションRPGとなっており、ジャンルが一変しています。外伝的な作品ですが、だからこそ本作でしか味わえないプレイ体験を得られます。

■『ソルバルウ』

初期のアーケードゲーム時代は、様々なSTGが賑わいを見せていましたが、その中でも大きな一時代を築いたのが『ゼビウス』。本作は、そんな名作をモチーフに、パイロット視点のFPSシューティングとして誕生しました。オリジナル版は、アーケード向けの大型筐体なので、実機での確保は他のタイトルと比べても格段に難易度が上がります。『ゼビウス』に思い入れのある方は、コレクションアイテムという意味でも押さえておいてはいかがでしょうか。

■『レンタヒーロー』

セガは、ユニークなタイトルを数多くリリースしていることでも知られていますが、『レンタヒーロー』はその代表的な作品のひとつと言えるほど。恰好いいヒーローのはずなのに、超人的な力を発揮するにはコンバットアーマーを「レンタル」しなければなりません。助けを求める人々の声に応えるため、レンタル料を稼ぐ。そんなヒーローの悲哀と、それでも正義を貫く姿勢が、多くのファンを生みました。本作に限らずですが、リメイクして欲しいものです。



このほかにも、『スプリガン mark2』や『ストーリー オブ トア ~光を継ぐ者~』、『ライトクルセイダー』などもピックアップしたかったのですが、上げていくとキリがないほど、WiiウェアやWiiバーチャルコンソールには多彩なラインナップが揃っています。

今後、ニンテンドースイッチなどで展開されれば幸いなのですが、二度と手に入らなくなる可能性もあるので、懐に余裕があればWiiポイントだけでも確保しておきましょう。Wii Uの場合は、WiiメニューのWiiショッピングチャンネルからの購入になるので、どうかご注意を。

■Wiiウェア ラインナップ
URL:https://www.nintendo.co.jp/wii/wiiware/software/01.html

■Wiiバーチャルコンソール ラインナップ
URL:https://www.nintendo.co.jp/wii/vc/software/01.html
《臥待 弦》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

任天堂 アクセスランキング

  1. 『あつまれ どうぶつの森』移住費用5000マイル支払いに役立つ!序盤でもパパっと終わるたぬきマイレージ8選

    『あつまれ どうぶつの森』移住費用5000マイル支払いに役立つ!序盤でもパパっと終わるたぬきマイレージ8選

  2. 『スマブラSP』小ネタ8選!知ってるとより大乱闘を楽しめるかも!?

    『スマブラSP』小ネタ8選!知ってるとより大乱闘を楽しめるかも!?

  3. 衝撃の事実!『ポケモン』モンスターボールの誕生に隠された“ある教授の研究”とは…

    衝撃の事実!『ポケモン』モンスターボールの誕生に隠された“ある教授の研究”とは…

  4. 『あつまれ どうぶつの森』ホラーで有名な「アイカ村」が再び夢で登場……! 恐怖の島を体験せよ

  5. 最新技術で研ぎ澄まされた名刀「MSI Katana 15HX B14Wシリーズ」を極めるために居合抜刀の達人に教えを乞う…“優れたゲーミングノート”と“優れた刀”は似ているのだ!

  6. 『星のカービィ スターアライズ』このコピー能力が強い!8選

  7. 『桃鉄』ソロプレイ全物件制覇こそ、“おうち時間”を最高に楽しむエンドコンテンツ!ワンミスで資産が吹き飛ぶ地獄のサバイバル100年を生き延びろ

  8. 『鬼武者』「からくりの長持ち」「刻印の匣」「家紋合わせ」など奥深く一筋縄ではいかない謎解き要素を紹介!

  9. 『パワポケR』戦争編とWW2にまつわる文学―やたらめったら秀逸な戦争体験ができる「野球ゲーム」がここにある

  10. 元ドット職人が教える『あつまれ どうぶつの森』マイデザインお役立ちテクニック!描き方の初歩から独特な「なめらか補正」まで幅広く解説

アクセスランキングをもっと見る