人生にゲームをプラスするメディア

【インサイドちゃんのゲーマー人生相談】ゲームの特典という困った存在の処分方法

急に暑くなってきたせいでコタツが疎ましく感じてきたボクの連載「インサイドちゃんのゲーマー人生相談(略してイン談)」第49回目ほ。今回のお悩みはこちら。

その他 全般
【インサイドちゃんのゲーマー人生相談】ゲームの特典という困った存在の処分方法
  • 【インサイドちゃんのゲーマー人生相談】ゲームの特典という困った存在の処分方法

急に暑くなってきたせいでコタツが疎ましく感じてきたボクの連載「インサイドちゃんのゲーマー人生相談(略してイン談)」第49回目ほ。今回のお悩みはこちら。

大したことない悩みだけど聞いてほしい

ゲームの特典とかでついてるサントラとかメガネ拭きが捨てられません、いらないんだけど捨てるのもあれだし、でもしまったところで忘れるし、どうしたもんかと

よければどうしてるか教えてほしい

「ぺぺぺ」さん

ああ~、これも“ゲーマーあるある”ですほ。中途半端なサウンドトラックはゲームの初回特典として定番だし(しかもそういう作品に限ってきちんと商品版が出る)、印刷が適当なファイバークロスは店舗特典とかで割ともらうほ。

さらに東京ゲームショウみたいなイベントに行くとすごいことになるほ。ボクがもらったことのあるものだと、マグネット、ロゴをいい加減に配置したTシャツ、風呂敷(バンダナ?)、ダンボール製のVRゴーグルなどなど。使いやすいものならいいんだけど、確かにけっこう困るヤツ多いほ~。

いっそ手放してしまうのもアリ



「ああいう特典は捨てづらいし、かといって残しておいても次に使う可能性がないものも多いほ。そこでボクとしてのオススメは、フリマアプリなんかで出品すること。

フリマアプリは本当にさまざまなものが出品されていて、それこそゴミになるものを出してもいけるのではないかと思わせてくれるほ。ゲームの特典は非売品のものも多いので、そこそこいい値段で売れたりすることも。モノによっては豪華なランチ代くらいにはなるかもしれんほ。

手放すことが嫌に思うなら考え方を変えるといいほ。どんなにモノを大事に持っていたとしても、人間はいずれ死ぬのだから手放すことになる。ならば生きているうちにそのモノを有効活用してくれる人に渡したほうがいいし、それで自分も利益を得られるなら悪いことじゃないほ?」

売るのがメンドかったら捨てるのもアリほ。というわけで、引き続きお悩みを募集中だほ。コメント欄は閉鎖されちゃったので問い合わせフォームに「人生相談」とか記載して送ってくれほ。

■インサイドちゃん プロフィール

たまにインサイド編集部で仕事を手伝う謎の女の子。好きなゲームの特典はシール。

インサイドちゃんのゲーマー人生相談のアーカイブを見る
《インサイドちゃん》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

その他 アクセスランキング

  1. 最新映像やキャラ、MSも解禁!映画「機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ キルケーの魔女」2026年1月30日公開決定

    最新映像やキャラ、MSも解禁!映画「機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ キルケーの魔女」2026年1月30日公開決定

  2. 人気VTuberにウマ娘、初音ミクまで!雨にも負けなかった痛車&痛バイクを取材【第九回 天下無双 東西最強痛車決戦 フォトレポ】

    人気VTuberにウマ娘、初音ミクまで!雨にも負けなかった痛車&痛バイクを取材【第九回 天下無双 東西最強痛車決戦 フォトレポ】

  3. カシオ計算機は “兼業VTuberの大変さ”を知っている。「頑張っているストリーマーの手助けをしたい」という思いから生まれた「Streamer Times」について、開発チームの3人にインタビュー

    カシオ計算機は “兼業VTuberの大変さ”を知っている。「頑張っているストリーマーの手助けをしたい」という思いから生まれた「Streamer Times」について、開発チームの3人にインタビュー

  4. 「ハッピーセット」問題で見送られた「ONE PIECEカードゲーム」配布方法が発表ーバンダイと協議の結果、マクドナルド店舗では実施せず

  5. 【特集】行く手を阻む敵は斬り伏せる!『Ghost of Yōtei』や「無双」シリーズ最新作など、爽快感抜群な剣戟アクションタイトル5選

  6. 【特集】いまさら聞けない「ガルパン」の魅力 ― ファンの心をグッと掴んで離さない“魅せ方”とは

  7. 『モンハン メゼポルタ開拓記』ハンター図鑑Vol1…50キャラのイラストと設定を一挙公開

  8. 新作漫画「機動戦士ガンダムエイト」無料公開分が更新―主役機「ガンダムジリウス」の戦闘シーンお披露目、異様な武装も…

  9. 【特集】ゲームを遊びながら食べるのにピッタリなお菓子11選、最強の“ゲームおやつ”は…!

アクセスランキングをもっと見る