人生にゲームをプラスするメディア

マリオ、“配管工”再びはじめました―公式ポータルページで設定が変更に【UPDATE】

任天堂の有名キャラクター“マリオ”。公式ポータルページが更新され、マリオのプロフィールにある大きな変更が加えられたようです。

任天堂 その他
マリオ、“配管工”再びはじめました―公式ポータルページで設定が変更に【UPDATE】
  • マリオ、“配管工”再びはじめました―公式ポータルページで設定が変更に【UPDATE】
  • マリオ、“配管工”再びはじめました―公式ポータルページで設定が変更に【UPDATE】
任天堂の有名キャラクター“マリオ”。公式ポータルページが更新され、マリオのプロフィールにある大きな変更が加えられたようです。

その変更とは彼の職業。過去には様々な職業に就いていたことで知られ、2017年には、同ページの記載により、最も有名な“配管工”を辞めていた事が発覚、大きな話題となりました。今回、「実は昔“配管工”のお仕事もしていたこともあるらしい……」という、件の記述が「職業は“配管工”」に変化。世界的有名キャラクターは再びその象徴的な職業へと回帰した形です。

過去の記述の参考。「元配管工」として紹介されていた

マリオは“配管工”として広く知られているキャラクターですが、実はその初出となる初代『ドンキーコング』時代は“配管工”と厳密に決まっているわけではなく、大工としても想定されていたというのは意外な所でしょう。(当時は名前自体も「ジャンプマン」だったり「救助マン」だったりするのですが……)彼が“配管工”になるのは1983年の『マリオブラザーズ』、1985年の『スーパーマリオブラザーズ』や、1993年の実写映画からとする意見などがあります。

いずれにしても、再び「マリオの職業は“配管工”」と言えるようになったのはオールドゲーマーには嬉しい所でしょう。イルミネーション社と協力したCGアニメ映画も決定しているマリオ。1993年公開の実写映画「スーパーマリオ 魔界帝国の女神」では“配管工”として登場した彼ですが、新作映画でも彼の職業や日常風景が描かれるのかは気になる所です。

※ UPDATE(2018/3/6 12:55):一部内容を追記/訂正しました。
《Arkblade》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

任天堂 アクセスランキング

  1. 任天堂、東日本大震災の避難所にニンテンドーDSi LLと『DSテレビ』をセットで配布

    任天堂、東日本大震災の避難所にニンテンドーDSi LLと『DSテレビ』をセットで配布

  2. 『ポケモン スカーレット・バイオレット』ではメガシンカが「テラスタル」として実装!? 全ポケモンが使えるタイプ強化+個体によってタイプが変わる“めざパ”的な側面も

    『ポケモン スカーレット・バイオレット』ではメガシンカが「テラスタル」として実装!? 全ポケモンが使えるタイプ強化+個体によってタイプが変わる“めざパ”的な側面も

  3. 都会っ子が夏の冒険をする『A Short Hike』は疲れないし、ひたすら癒やされるゲームだった

    都会っ子が夏の冒険をする『A Short Hike』は疲れないし、ひたすら癒やされるゲームだった

  4. 『ポケモン』シェルダーに秘められた可能性…「設定上存在しているはず」のポケモン3選

  5. 『ポケモンレジェンズ アルセウス』ノボリに衝撃的な説が浮上!?「ありえんほど泣いた」

  6. 『ペーパーマリオ オリガミキング』小ネタ12選! 懐かしい要素や見つけづらいオマケも存在するぞ

  7. 『ポケモン ソード・シールド』「冠の雪原」伝説ポケモン捕獲のポイント! 3鳥・レジ系の謎に迷ったらこの記事を見よう

  8. 一緒にゲームしない?スイッチで遊べる夏休みにピッタリの協力プレイ特集─ローグライク・サバイバル・爆弾解体など

  9. 『モンハンライズ:サンブレイク』大剣の新たな動きを解説!連続攻撃やカウンターを駆使する万能武器に

  10. ピカチュウも歴代ボスと“わるだくみ”!?「レインボーロケット団の野望」キャンペーンが1月20日より開催

アクセスランキングをもっと見る