人生にゲームをプラスするメディア

『モンハン:ワールド』で一番好きな新モンスターは?─恐ろしげな強敵から憎みきれないアイツまで【アンケート】

発売から3週間ほどが経った『モンスターハンター:ワールド』。装いも新たとなったハンティングに、多くのプレイヤーたちが今も熱中し続けています。

その他 特集
『モンハン:ワールド』で一番好きな新モンスターは?─恐ろしげな強敵から憎みきれないアイツまで【アンケート】
  • 『モンハン:ワールド』で一番好きな新モンスターは?─恐ろしげな強敵から憎みきれないアイツまで【アンケート】
  • 『モンハン:ワールド』で一番好きな新モンスターは?─恐ろしげな強敵から憎みきれないアイツまで【アンケート】
  • 『モンハン:ワールド』で一番好きな新モンスターは?─恐ろしげな強敵から憎みきれないアイツまで【アンケート】
  • 『モンハン:ワールド』で一番好きな新モンスターは?─恐ろしげな強敵から憎みきれないアイツまで【アンケート】
  • 『モンハン:ワールド』で一番好きな新モンスターは?─恐ろしげな強敵から憎みきれないアイツまで【アンケート】
  • 『モンハン:ワールド』で一番好きな新モンスターは?─恐ろしげな強敵から憎みきれないアイツまで【アンケート】
  • 『モンハン:ワールド』で一番好きな新モンスターは?─恐ろしげな強敵から憎みきれないアイツまで【アンケート】
  • 『モンハン:ワールド』で一番好きな新モンスターは?─恐ろしげな強敵から憎みきれないアイツまで【アンケート】

発売から3週間ほどが経った『モンスターハンター:ワールド』。装いも新たとなったハンティングに、多くのプレイヤーたちが今も熱中し続けています。

フィールドのシームレス化をはじめ、様々な新要素やシステムの改善などが行われ、これまで以上に刺激的な狩りが楽しめる本作ですが、巨大で手強いモンスターとの戦いも決して外すことができないポイント。顔なじみのモンスターだけでなく、本作初登場のモンスターも数多く存在します。

そこで今回は、「『モンスターハンター:ワールド』で一番好きな新モンスターは?」というお題でアンケートを実施します。本作を代表するモンスターから個性的なモンスターまで幅広くいますが、ネタバレを考慮し、今回は序盤に出てくる新モンスターのみを対象とします。対象となるモンスターの特徴なども紹介しますので、参考までにどうぞ。

■ドスジャグラス

ジャグラズの群れを率いるリーダー。獲物を丸呑みする迫力と、腹部が膨張して一変する見た目は驚きの一言。「生きる」ということを理屈抜きで実感させてくれる、本作の象徴的なモンスターです。その生態やインパクトで、多くのハンターの記憶に残ったのでは。

■クルルヤック

前脚が発達しており、卵などを器用に持つことができる。その長所を活かし、他のモンスターの卵を盗むこともしばしば。ハンターへの依頼として卵を運搬することもあるので、その意味では親近感が沸く存在とも言えるかも。しかし、岩を持つとなかなか厄介な敵に早変わり。

■プケプケ

どのシリーズでも、比較的序盤から毒を持つモンスターが登場しますが、本作ではその役目をプケプケが担当。本シリーズの毒状態はかなり強力で、解毒が間に合わずキャンプ送りになった経験を持つハンターも少なくないのでは。その半面、毒武器を作る時には狙われやすく、生き抜くための切り札がハンターに狙われる理由になることも。



続いては、沼地や樹上に潜むモンスターに迫る! 獰猛な序盤の強敵も
《臥待 弦》

【読者アンケート】

『モンスターハンター:ワールド』で一番好きな新モンスターは?

【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

その他 アクセスランキング

  1. ジムやドムらしき機体も!いよいよ放送開始の「機動戦士Gundam GQuuuuuuX(ジークアクス)」TVシリーズ、これまでのPVを改めてチェック

    ジムやドムらしき機体も!いよいよ放送開始の「機動戦士Gundam GQuuuuuuX(ジークアクス)」TVシリーズ、これまでのPVを改めてチェック

  2. ジムやドムらしき機体も!新カット満載の「機動戦士Gundam GQuuuuuuX(ジークアクス)」TVアニメ最新PV公開

    ジムやドムらしき機体も!新カット満載の「機動戦士Gundam GQuuuuuuX(ジークアクス)」TVアニメ最新PV公開

  3. 「機動戦士Gundam GQuuuuuuX(ジークアクス)」TVアニメの放送プラットフォーム拡大!各種動画配信サービスやBS11でも順次公開へ

  4. 召喚獣・ウィッチクラフト・魔導…『遊戯王』の人気テーマをつなぐカギ「マギストス」

  5. スイッチ2で遊べる注目の任天堂系タイトルまとめ!世界を走り回れる「マリオカート ワールド」や破壊が気持ちいい「ドンキーコング」最新作など

  6. 当時斬新だった“記憶ゲー”、電子ゲーム『ハンバーガーショップ』の驚くべき完成度!発売から約40年経っても色褪せない輝きを再評価したい

  7. 「ネトゲの知り合いに会いに行く」と家を出た女子高生が殺害…増える“オンラインゲームがきっかけの事件”に警察やゲーム会社も注意喚起

アクセスランキングをもっと見る