
沼地に生息する大型の魚竜。初登場のムービーでは、既に死亡していたとはいえボルボロスを沼地に引きずり込むなど、パワフルな一面も見せます。戦い場所がどうしても沼地になりやすいため、ハンターの足取りは重くなりがち。その戦いにくさで、苦手意識を持つ方もいることでしょう。その一方で、他のモンスターにはないビジュアルや生態は気になるところです。
■トビカガチ

樹上に生息し、軽やかな動きでハンターを翻弄する牙竜種。軽快なフットワークが持ち味で、機動力の低い武器だと手こずる時も。また、溜め込んだ静電気を利用して状態異常を与えてくるので、出来れば対策を講じてから戦いたいところ。そのフォルムはしなやかで、見た目的にも人気がありそうですが、果たして結果に結びつくのでしょうか。
■アンジャナフ

序盤の壁として立ちはだかる獣竜種。その好戦的かつ獰猛で、他の大型モンスターにもしばしば戦いを仕掛けてきます。狩りの最中に乱入された経験は、多くのハンターにとってあるあると言えるほど。本作の代表格の一角を占める存在感を放っています。そのパワフルさはモンスターの真骨頂とも言えるので、どこまで順位を上げてくるのか気になるところです。
個性的なモンスターたちも控えています!