人生にゲームをプラスするメディア

『スプラトゥーン2』次回アプデでもう少しだけ強化して欲しいブキ8選(Ver.2.2.2時点)

この記事では『スプラトゥーン2』の「もう少しだけ強化して欲しいブキ」をご紹介します。(Ver.2.2.2時点)

任天堂 Nintendo Switch
『スプラトゥーン2』次回アプデでもう少しだけ強化して欲しいブキ8選(Ver.2.2.2時点)
  • 『スプラトゥーン2』次回アプデでもう少しだけ強化して欲しいブキ8選(Ver.2.2.2時点)
  • 『スプラトゥーン2』次回アプデでもう少しだけ強化して欲しいブキ8選(Ver.2.2.2時点)
  • 『スプラトゥーン2』次回アプデでもう少しだけ強化して欲しいブキ8選(Ver.2.2.2時点)
  • 『スプラトゥーン2』次回アプデでもう少しだけ強化して欲しいブキ8選(Ver.2.2.2時点)
  • 『スプラトゥーン2』次回アプデでもう少しだけ強化して欲しいブキ8選(Ver.2.2.2時点)
  • 『スプラトゥーン2』次回アプデでもう少しだけ強化して欲しいブキ8選(Ver.2.2.2時点)
  • 『スプラトゥーン2』次回アプデでもう少しだけ強化して欲しいブキ8選(Ver.2.2.2時点)
  • 『スプラトゥーン2』次回アプデでもう少しだけ強化して欲しいブキ8選(Ver.2.2.2時点)

◆「カーボンローラー」



今はあまり見なくなりましたが、最初期はカーボンローラーも悪くないと思っていたのです。当時はアメフラシが使えてしかも攻めが得意なブキがなかったため、これはなかなか良いのでは、と。ただやはり、少しでも距離を取られると一撃で相手で倒せないのは痛いですよね。

もっとも、カーボンローラーは前作で活躍しすぎたきらいがあります。なんといっても前作の中盤以降ではスプラローラーの立場を完全に奪ってしまうほどの強さでしたので、厳しめに調整されるのも仕方ないかも。なお、これまででインク効率も塗りもスペシャル必要ポイントも良くなっているので、どこを強化するのか難しいブキでもあります。

◆「スプラローラーコラボ」



スプラローラーに比べるとスプラローラーコラボは地味といえます。その差はカーリングボムの有無で、あれがあるのとないのでは攻めやすさに歴然の差があるのです。ましてやコラボのほうはサブウェポンがビーコン。悪くはないとはいえ、ボムが欲しくなるのが人情ならぬイカ情というもの……。

カーボンローラーと同じく前作の初期で活躍しすぎたが故の調整なのでしょうか。ただガチアサリではビーコンもイカスフィアも十二分に使えるので、意外と戦えるブキです。それでも素のほうを使いたくなりますが。

次のページ:不憫なカスタムと525
《すしし》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

任天堂 アクセスランキング

  1. 『桃鉄』ソロプレイ全物件制覇こそ、“おうち時間”を最高に楽しむエンドコンテンツ!ワンミスで資産が吹き飛ぶ地獄のサバイバル100年を生き延びろ

    『桃鉄』ソロプレイ全物件制覇こそ、“おうち時間”を最高に楽しむエンドコンテンツ!ワンミスで資産が吹き飛ぶ地獄のサバイバル100年を生き延びろ

  2. 『モンハンライズ』最近話題の「KO抜刀大剣」を解説!シリーズ初期を思わせる懐かしい戦法が、現代ハンターには新鮮に映るかも

    『モンハンライズ』最近話題の「KO抜刀大剣」を解説!シリーズ初期を思わせる懐かしい戦法が、現代ハンターには新鮮に映るかも

  3. 『Among Us』故意のゲーム退出で発生するペナルティに注意!4種の新ロールを実装する大型アップデート配信

    『Among Us』故意のゲーム退出で発生するペナルティに注意!4種の新ロールを実装する大型アップデート配信

  4. なぜ『スマブラSP』に「Vaultボーイ」が登場して驚くのかを解説! 実はマリオとならぶことが信じられないキャラクター

  5. 『あつまれ どうぶつの森』愛されキャラ「しずえさん」の何気ない動作に癒されよう!そのかわいい一挙一動を映像で紹介―たぬきち編もあるよ

  6. ニンテンドースイッチでプレイしたい和風ゲーム5選!天下統一・妖怪退治・借金返済と桜が散ってもゲーマーは大忙し

  7. 吉本芸人が『ドラゴンクエスト モンスターバトルロードビクトリー』をプレイ、『みんなのニンテンドーチャンネル』限定で映像公開

  8. 『とんがりボウシと魔法のお店』、アイテムデータ第1弾「パーティオードブル」配信開始

  9. 【そそれぽ】第111回:3DSでよくここまでレゴシティできたな…!『レゴシティ アンダーカバー チェイス ビギンズ』をプレイしたよ!

  10. 『スプラトゥーン3』では実は「ひれおくん」が変化した!? 彼の“進化”を要チェック

アクセスランキングをもっと見る