人生にゲームをプラスするメディア

少年少女の不思議な大冒険『Crossing Souls』PC/PS4で配信開始! 日本語対応国内版も

インディーデベロッパーFouratticが手がけるPC/Mac/Linux/PS4向け新作アクションアドベンチャーゲーム、『Crossing Souls』がSteamおよびPlayStation Storeにて配信開始となりました。

ソニー PS4
少年少女の不思議な大冒険『Crossing Souls』PC/PS4で配信開始! 日本語対応国内版も
  • 少年少女の不思議な大冒険『Crossing Souls』PC/PS4で配信開始! 日本語対応国内版も
  • 少年少女の不思議な大冒険『Crossing Souls』PC/PS4で配信開始! 日本語対応国内版も
  • 少年少女の不思議な大冒険『Crossing Souls』PC/PS4で配信開始! 日本語対応国内版も
  • 少年少女の不思議な大冒険『Crossing Souls』PC/PS4で配信開始! 日本語対応国内版も
  • 少年少女の不思議な大冒険『Crossing Souls』PC/PS4で配信開始! 日本語対応国内版も
  • 少年少女の不思議な大冒険『Crossing Souls』PC/PS4で配信開始! 日本語対応国内版も

インディーデベロッパーFouratticが手がけるPC/Mac/Linux/PS4向け新作アクションアドベンチャーゲーム『Crossing Souls』が、国内外のSteamおよびPlayStation Storeにて配信開始となりました。

YouTube:https://youtu.be/f-6S9wNRd-Y

『Crossing Souls(クロッシング・ソウルズ)』はピクセルアートで描かれたカルフォルニアを舞台に繰り広げられるアクションアドベンチャーゲームです。クリス、マット、チャーリー、ビッグジョー、ケビンという、それぞれ異なるスキルと戦闘スタイルを持つ5人を操作して、冒険の旅に出ましょう。

リアルタイムアクションによる戦闘、様々なパズル、強力なボス、80年代のアーケードゲームを彷彿とさせるミニゲームなど様々な要素が楽しめます。

ゲームを進めると冒険に役立つ新しいアイテムが手に入ります。戦闘やパズルは先に進むにつれて難しくなるため、気合と知恵を総動員して挑みましょう。

80年代の空気がそこに - 80年代の空気を、思う存分感じてください。物語の舞台は1986年。そう、グーニーズや、グレムリンや、バック・トゥー・ザ・フューチャーに熱狂したあの時代です。ゲーム中にも、これらの作品がモチーフとして登場します。

豊かなアニメーション - これまでのゲームにはなかったような、80年代のカートゥーンスタイルを再現した完全オリジナルなムービーシーンを楽しむことができます。

壮大な物語 - 2つの領域、2つの現実、そして生と死の狭間を旅しましょう。陰謀、千年の時を生きるキャラクター、西部劇、アイスクリーム、ダイナー、バスケットボール…様々な要素が盛り込まれた物語を堪能してください。

最高の音楽! - ジョン・ウィリアムズ、ジェリー・ゴールドスミス、それに80年代のシンセポップにインスパイアされた名曲の数々が流れ、まるで映画を観ているような気分でゲームをプレイできます。

戦いが始まる! - あなたはストリートギャング、秘密の軍隊、アンデッド、不気味な幽霊など、様々な敵と戦うこととなります。戦闘はリアルタイムでおこなわれ、キャラクターごとに異なる能力を使いこなして戦略的に戦うことが鍵となるでしょう。





そろそろオジサン・オバサンの世代のゲーマーにはドンピシャの時代設定だと思われる『Crossing Souls』。本作はSteam版が1,480円(2月21日までは20%オフ)、PS4版が1,600円で配信中です。なお、いずれも日本語インターフェース/字幕に対応しています。
《RIKUSYO》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ソニー アクセスランキング

  1. PS5までの歴代PlayStation据え置きハードを振り返る!これまでの進歩とこれからの進歩を見比べよう

    PS5までの歴代PlayStation据え置きハードを振り返る!これまでの進歩とこれからの進歩を見比べよう

  2. 『原神』稲妻の各探索ギミックを解説!雷の種から結界まで、新天地の冒険を“13項目”でサポート

    『原神』稲妻の各探索ギミックを解説!雷の種から結界まで、新天地の冒険を“13項目”でサポート

  3. 『ELDEN RING』メリナの語尾に「メリ」を付けるだけのMOD登場―開口一番「はじめましてメリ」

    『ELDEN RING』メリナの語尾に「メリ」を付けるだけのMOD登場―開口一番「はじめましてメリ」

  4. 『ゴッドイーター2 RB』には再構築された「防衛班の帰還」が収録!新要素の続報も

  5. テトリスがちょっぴり苦手な『ぷよテト2』プレイヤー向け、テトリス基礎知識!覚えるだけで序盤の動きがグッとレベルアップするぞ

  6. 『ELDEN RING』「魔術師セレン」の素顔はホントに可憐だったのか?そのヒントが、学院の「討論室」にあった

  7. 『原神』稲妻には“自力で”行けるのか?ガイアやボートを駆使し、大海原を進んでみた

  8. ザックリと説明する『DEATH STRANDING』─「結局どういうゲームなの?」と購入を悩んでいるあなたに届ける、魅力と特徴まとめ

  9. 「『モンハンワールド:アイスボーン』で1番好きになった武器種はどれ?」結果発表―ハンターたちが命を預けた“相棒”はこいつだ!【アンケート】

  10. 『ELDEN RING』覗けるのは「フィアのパンツ」だけじゃない―さらに「下乳」と「お尻」も見てみた

アクセスランキングをもっと見る