人生にゲームをプラスするメディア

【インサイドちゃんのゲーマー人生相談】パッケージ版とDL版、どちらを選ぶべきか

マンガが多すぎて困っているので「リアルの本を電子書籍に変換する権利」が欲しいと思っているボクの連載「インサイドちゃんのゲーマー人生相談(略してイン談)」第44回目ほ。今回のお悩みはこちら。

その他 全般
【インサイドちゃんのゲーマー人生相談】パッケージ版とDL版、どちらを選ぶべきか
  • 【インサイドちゃんのゲーマー人生相談】パッケージ版とDL版、どちらを選ぶべきか

マンガが多すぎて困っているので「リアルの本を電子書籍に変換する権利」が欲しいと思っているボクの連載「インサイドちゃんのゲーマー人生相談(略してイン談)」第44回目ほ。今回のお悩みはこちら。

インサイドちゃん、はじめまして。今はもうどのゲームもダウンロード版が発売されるのが当たり前になってますね。私も最近買うようになったのですが便利すぎて驚きました。発売日になって即ダウンロードできるとかもあるんですね。

ただ、ダウンロード版は便利なんですけどパッケージが欲しいとも思うことがあります。やはり物理的に持っている安心感というか……。インサイドちゃんはどちら派ですか?

「ヒゲの紳士」さん

確かに最近はゲームを買うと決めたあともパッケージにするかDLにするか考える必要があるほ~。引きこもりがちなボクにとっては外に出ないで済むほうが楽……なんだけど、結局パッケージでもAmazonのお世話になってるほ。

利便性では間違いなくDL版なんだけど、じゃあパッケージ版がいらないかというとそんなことはないほ。まだDL版で困るところもいくつかあるので、どちらか一方というのはなかなか決めがたいものほ~。

どちらが良いか比較して決めよう



「ボクはパッケージ版にするかDL版にするか、ゲームタイトルによって決めているほ。

★1.対戦系のゲームはDL版にする
 ちょくちょく遊ぶし、他のゲームを合間に遊んだりするからDL版のほうが便利。『スプラトゥーン2』とかはDL版にしてよかったと思ってるほ。

★2.RPGやアドベンチャーなどはパッケージ版
 一回クリアしたらもう満足というゲームはパッケージ版にするほ。遊んでみたい人に貸してあげることもできるし、思い出をパッケージとして取っておけるのが嬉しいところ。

★3.容量の大きすぎるゲームはパッケージ版
 パソコンならまだしも家庭用ゲーム機はけっこうデータ容量の問題があるほ~。スイッチ版の『Skyrim』なんかはパッケージのほうがオススメほ。

★4.部屋の収納が減ってきたらDL版
 パッケージ版のゲームといえども、100本を越えてくるとけっこうな体積になるほ……。どうしてもパッケージ版が良いとかストレージ容量の問題さえなければ、積極的にDL版にしてもいいほ。というかしたほうがいいほ。将来的にも……。」

『スプラトゥーン2』みたいに「パッケージ付きDL版」という売り方を他のメーカーもやってほしいほ。というわけで、引き続きお悩みを募集中だほ。コメント欄は閉鎖されちゃったので問い合わせフォームに「人生相談」とか記載して送ってくれほ。

■インサイドちゃん プロフィール

たまにインサイド編集部で仕事を手伝う謎の女の子。未だにスーパーファミコンの箱が捨てられず、ミニスーパーファミコンの箱と一緒にしまっている。

インサイドちゃんのゲーマー人生相談のアーカイブを見る
《インサイドちゃん》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

その他 アクセスランキング

  1. 待たせたな!2025年8月に発売されるタイトル5選─注目の「メタルギア3」リメイク、ホラーや生活系まで夏を彩る作品がぞくぞく登場

    待たせたな!2025年8月に発売されるタイトル5選─注目の「メタルギア3」リメイク、ホラーや生活系まで夏を彩る作品がぞくぞく登場

  2. 【特集】ゲームを遊びながら食べるのにピッタリなお菓子11選、最強の“ゲームおやつ”は…!

    【特集】ゲームを遊びながら食べるのにピッタリなお菓子11選、最強の“ゲームおやつ”は…!

  3. 『シュタインズ・ゲート』の懐かしすぎるネットスラング10選

  4. 『ポケカ』新弾「Pokémon GO」に驚きの仕掛け―表面のシールを剥がせば…「メタモン」だー!

  5. 「ドカ食いダイスキ!もちづきさん」LINEスタンプが発売!「“ある”のがいけない!」から「至る…」まで、名シーンたっぷり24種

  6. スイッチで遊べる経営シミュレーション5選!ダイビングもする寿司屋に自由気ままな牧場生活など、のんびり楽しめるゲームを紹介

アクセスランキングをもっと見る