人生にゲームをプラスするメディア

『星のカービィ』マイナーなコピー能力10選

カービィはさまざまなコピー能力を使いますが、その中にはほとんど出番のないものも……。今回はそんなマイナーなコピー能力をご紹介します。

任天堂 その他
『星のカービィ』マイナーなコピー能力10選
  • 『星のカービィ』マイナーなコピー能力10選
  • 『星のカービィ』マイナーなコピー能力10選
  • 『星のカービィ』マイナーなコピー能力10選
  • 『星のカービィ』マイナーなコピー能力10選
  • 『星のカービィ』マイナーなコピー能力10選
  • 『星のカービィ』マイナーなコピー能力10選
  • 『星のカービィ』マイナーなコピー能力10選
  • 『星のカービィ』マイナーなコピー能力10選

◆相反する属性の組み合わせ!「バーニングアイス」



『星のカービィ64』ではコピー能力を掛け合わせることで新たなミックス能力を使えるようになります。組み合わせは実にさまざまですが、あまりというかほとんど使わないものもあります。

バーニングアイスは、氷漬けになったカービィを炎で溶かすことにより蒸気で攻撃するというもの。氷と炎という正反対のコピー能力を組み合わせるだけでだいぶ制作スタッフも頭を悩ませたでしょうが、蒸気攻撃の範囲は非常に狭く、かつ効果時間も短く、しかも発動中は大きく移動が制限されるというプレイヤーにとっても悩まされるコピー能力です。

◆カービィが伝統芸能に挑戦!?「カブキ」



実を言うとカービィはアニメ限定のコピー能力をいくつか持っています。その中でも特にインパクトがあるのがカブキ。ゲームでは『あつめて!カービィ』のミニゲーム「カービィマスター」に技として登場しています。

カブキの原点は、アニメの特別編「星のカービィ~特別編~ 倒せ!!甲殻魔獣エビゾウ」。エビゾウからカブキの能力を奪ったカービィは棒やビームで攻撃するのですが、さらには人型にすらなってしまいます。かなり無茶苦茶なコピー能力ですが、それもアニメらしい魅力と言えるでしょう。

■関連記事
《すしし》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

任天堂 アクセスランキング

  1. 任天堂なのにセクシーなゲームキャラ10選

    任天堂なのにセクシーなゲームキャラ10選

  2. 任天堂のインパクトある悪役10選【特集】

    任天堂のインパクトある悪役10選【特集】

  3. 『あつまれ どうぶつの森』夏っぽさをアップさせる家具&服を厳選まとめ!これさえ押さえれば季節感がぐーんとアップ

    『あつまれ どうぶつの森』夏っぽさをアップさせる家具&服を厳選まとめ!これさえ押さえれば季節感がぐーんとアップ

  4. 衝撃の事実!『ポケモン』モンスターボールの誕生に隠された“ある教授の研究”とは…

  5. 『スマブラSP』勇者の「パルプンテ」は何が起こる!? 100回検証して効果をまとめてみた

  6. 『あつまれ どうぶつの森』BGMは24時間いつも違うって知ってる? おすすめの曲が流れる時間帯を紹介

  7. 幻のPC版『スーパーマリオブラザーズ3』発見!博物館に寄贈される

  8. 任天堂のゲームのトラウマ10選 ─ 思い出すだけで恐怖が蘇る!?

  9. 『あつまれ どうぶつの森』移住費用5000マイル支払いに役立つ!序盤でもパパっと終わるたぬきマイレージ8選

  10. 『いつの間に交換日記』のニッキーは世界中でも大人気 ― 海外ファンがMiiを自作

アクセスランキングをもっと見る