人生にゲームをプラスするメディア

『星のカービィ』マイナーなコピー能力10選

カービィはさまざまなコピー能力を使いますが、その中にはほとんど出番のないものも……。今回はそんなマイナーなコピー能力をご紹介します。

任天堂 その他
『星のカービィ』マイナーなコピー能力10選
  • 『星のカービィ』マイナーなコピー能力10選
  • 『星のカービィ』マイナーなコピー能力10選
  • 『星のカービィ』マイナーなコピー能力10選
  • 『星のカービィ』マイナーなコピー能力10選
  • 『星のカービィ』マイナーなコピー能力10選
  • 『星のカービィ』マイナーなコピー能力10選
  • 『星のカービィ』マイナーなコピー能力10選
  • 『星のカービィ』マイナーなコピー能力10選

◆カービィはプロレスも得意?「バックドロップ」



マイナーというよりはいつの間にか消えてしまった系コピー能力ですが、バックドロップというものも存在しています。これは敵を掴んでプロレス技をかけるというもので、掴んだあとの操作で出る技がいろいろと変化するのが特徴です。

このコピー能力自体は面白かったのですが、投げ技専門のコピー能力スロウと見分けづらかったり、続編ではスープレックスというコピー能力に統合されてしまいました。

◆ついに復活!「クリーン」



クリーンは『星のカービィ3』にのみ登場していたコピー能力です。カービィがほうきを持って掃除しつつ攻撃をしかけるというもので、仲間たちとの組み合わせで攻撃方法が変化する点が特徴でした。

その後はすっかり音沙汰のなかったクリーンですが、2018年3月16日発売予定のNintendo Switch『星のカービィ スターアライズ』で20年振りに復活することが明らかになっています。しかも、仲間たちも技の一種として登場するようです。これでマイナーコピー能力から脱するかも?

次のページ:無茶なミックス能力&アニメ出身のコピー能力
《すしし》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

任天堂 アクセスランキング

  1. 【特集】『ゼルダの伝説 BotW』旅の歩みを止めても眺めたい景色10選

    【特集】『ゼルダの伝説 BotW』旅の歩みを止めても眺めたい景色10選

  2. 『MOTHER2』インパクトありすぎな敵キャラ10選

    『MOTHER2』インパクトありすぎな敵キャラ10選

  3. 【特集】『ロックマン エグゼ』15周年特別スタッフ座談会!プリズムコンボ発覚から完結の理由まで

    【特集】『ロックマン エグゼ』15周年特別スタッフ座談会!プリズムコンボ発覚から完結の理由まで

  4. リアルオバキュームはこうして作られた・・・米国任天堂がメイキング映像を公開

  5. 衝撃の事実!『ポケモン』モンスターボールの誕生に隠された“ある教授の研究”とは…

  6. 『ゼルダの伝説 夢をみる島』に出てくるゲストキャラ17名を解説!あの任天堂キャラたちが総出演!?

  7. 『ポケモン』野球ファン必見!独特な投球フォームの元ネタ3選

  8. 華麗なるジャンピング土下座!『ロックマン』Dr.ワイリーはどこか憎めない悪の天才科学者

  9. 『スプラトゥーン2』更新データ「Ver.4.2.0」を11月7日午前10時に配信─各ウェポンの調整やフェス・サーモンランに関する変更も

  10. 恐ろしくも美しい“魔女”が活躍するゲーム8選! アクションにRPG、SLGとジャンルも多彩な活躍ぶり【特集】

アクセスランキングをもっと見る