人生にゲームをプラスするメディア

『星のカービィ』マイナーなコピー能力10選

カービィはさまざまなコピー能力を使いますが、その中にはほとんど出番のないものも……。今回はそんなマイナーなコピー能力をご紹介します。

任天堂 その他
『星のカービィ』マイナーなコピー能力10選
  • 『星のカービィ』マイナーなコピー能力10選
  • 『星のカービィ』マイナーなコピー能力10選
  • 『星のカービィ』マイナーなコピー能力10選
  • 『星のカービィ』マイナーなコピー能力10選
  • 『星のカービィ』マイナーなコピー能力10選
  • 『星のカービィ』マイナーなコピー能力10選
  • 『星のカービィ』マイナーなコピー能力10選
  • 『星のカービィ』マイナーなコピー能力10選

カービィは能力を持った敵を吸い込むことにより、特殊なコピー能力を使えるようになります。そのコピー能力は実にさまざまで、細かいものを含めると150種類以上も存在するのです。

以前紹介した最強コピー能力10選で挙げられたものはどれも有名だと思われますが、逆にあまり脚光を浴びていないもの、つまりマイナーなコピー能力もたくさんあります。奥が深いコピー能力の世界、あなたはどれほどご存知ですか?

■関連記事

◆クラッシュとダダ被り「ペイント」



ペイントは『星のカービィ スーパーデラックス』で初登場したコピー能力です。画家になったカービィがインクを撒き散らし画面全体を攻撃するという能力で、見た目は違えどクラッシュそのままと言えるでしょう。

そのためか、『星のカービィ スーパーデラックス』とそのリメイク以外では出番がありません。このコピー能力ならではのカービィの格好はかわいいのですが、マイナーになってしまうのも仕方ないかも。

◆狂気のコピー能力「コック」



カービィのコピー能力で何が最も恐ろしいかと聞かれれば、やはりコックを挙げるしかないでしょう。『星のカービィ スーパーデラックス』で登場したこのコピー能力は、周囲にいるザコ敵を鍋に吸い込んで煮込み、そして料理に変えてしまうのです。

今やワドルディもすっかりカービィの友達となっていますが、かつては一方的に捕食していた時代もあったのです。……しかし、ザコ敵からオムライスやおにぎりを作り出すこの鍋、いったいどういう構造になっているのでしょうか。

次のページ:小さすぎ&爆発物なコピー能力
《すしし》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

任天堂 アクセスランキング

  1. 『遊戯王 マスターデュエル』で人気の可愛いカードは?3位「ブラマジガール」、2位「閃刀姫」、1位は貫禄の“ドヤ顔”

    『遊戯王 マスターデュエル』で人気の可愛いカードは?3位「ブラマジガール」、2位「閃刀姫」、1位は貫禄の“ドヤ顔”

  2. 『MOTHER』再発表?糸井重里氏が明かす

    『MOTHER』再発表?糸井重里氏が明かす

  3. 任天堂のインパクトある悪役10選【特集】

    任天堂のインパクトある悪役10選【特集】

  4. 『逆転裁判6』新PV公開!美しくなった「真宵」の画像やコスチューム・特典情報も

  5. ファンのツボを絶妙に刺激する『WORLD OF FINAL FANTASY MAXIMA』プレイレポ─もう1週したくなる追加要素が満載!楽曲制作者コメントも

  6. 『風来のシレン5 plus』のRTAが底抜けに面白い!すぐ鉄火場になる抜群のテンポ、平日夜の“ちょい潜り”でも満足できる極限状態を体験しないか

  7. 『モンハンライズ』ガンランスの操作方法・立ち回りを解説!研がずに斬れ味を回復し、空まで飛び回るロマンの塊に隙は無し【個別武器紹介】

  8. 『モンハンライズ』ナルガクルガはやっぱり猫だった…開発秘話で“モンスターたちのモチーフ妖怪”が紹介!

  9. 『あつ森』アプデでこっそりと「カメラ機能」がパワーアップ!爆笑必至の「魚眼レンズ」などを追加

  10. 寒い冬こそ背筋の凍るひとときを…オススメホラーゲーム3選!

アクセスランキングをもっと見る