人生にゲームをプラスするメディア

『FGO』アーサー王と円卓の騎士を改めて振り返る【特集】

iOS/Androidアプリ『Fate/Grand Order』が盛り上がりまくっている今日この頃。今回はアーサー王と円卓の騎士について特集します。

モバイル・スマートフォン iPhone

◆『FGO』のアルトリア・ペンドラゴン


『FGO』世界でのアーサー王は今でこそたくさんいますが、メインストーリーではかなり特殊な立ち位置にいると思われます。まず特異点Fでセイバーオルタが何かを知っているような素振りを見せ、第四章ではランサーオルタとして登場。そして第六章では女神ロンゴミニアドとして登場しました。エリザベードに並ぶ出演率です。

特異点Fのアルトリアについては『FGO』第1部を改めて振り返ろう~特異点F・冬木の巻~【特集】でも書いたので割愛。第四章のランサーオルタについては、モードレッドの熱い語りがあり、ロンゴミニアドを持っている以外の情報が入らないまますぐに戦闘に入りました。「アーサー王を愛しているのは俺だけでいい派」なので仕方がない気もしますが、それだけ強い因縁がありながら戦闘が終わった後何も語られなかったのには少し違和感があります。終局特異点のニコラ・ステラいわく連鎖召喚されてきたようですが……冬木のセイバーオルタのように主人公の妨害をしにきたのではと思ってしまうのです。しかし、そう仮定すると、全てのアルトリアの意思が共有されているものなのではとも考えてしまい……英霊の座に戻った時に全てのアルトリアの体験が記録され共有されているのかもしれませんが、『FGO』には霊基などがある以上この辺りの設定は現時点では分かりかねる部分もあり、なんとも言えません。


そして第六章の獅子王こと女神ロンゴミニアド。こちらも気になる点はたくさんありますが、特異点Fのセイバーオルタ同様主人公たちのことを知っていたことは驚きでした。オジマンディアスや他の特異点のサーヴァントもそうだったとは思いますが、明確に「ロマニ・アーキマン」と通信の向こう側にいる人物の名前を呼んでいます。あと、女神ロンゴミニアドはベディヴィエールが聖剣を返さなかったことにより生まれた可能性の一つであり、現時点でもサーヴァント化はせず霊基一覧にも記録されていません。ただ、霊基一覧に同じようにサーヴァント化していないティアマト、ゲーティアなどが登録されている中、彼女が登録されていないのはちょっと気になる点です。

アーサー王の人物像については、『Fate/stay night』にて「騎士たちが各々に武勇を語る華やかな円卓でさえ、王が現れた瞬間に沈黙に変わっていた」と書かれていて、孤独な人物の印象でした。「GoA」ではさらにそのことについて深く書かれています。今でこそ円卓の騎士の顔が見えるようになり王を慕っている様子が分かりますが、当時はどうしてそうなってしまったんだろう?と不思議な気持ちに。「王は人の心が分からない」とは言いますが、「円卓の騎士は王の心が分からない」からこうなってしまったのかなとも思えます。

◆今後はどう展開する?


アーサー王と円卓の騎士は2部でもテーマになるのではないかと思っています。(と書いていたら、本当に第2部で円卓領域出てきちゃいました)第七章でのダ・ヴィンチちゃんの「ブリテン島にも関わりのある話だから、いつかテーマになる時も来るだろう」という言及もあったので、その辺りの話も出そうですね。モルガンはポジション的にも出そうな気がします。マテリアルでは、ベディヴィエールのページにガレスも書かれ、「『FGO』第2部の前にストーリーを振り返ろう~第六特異点キャメロットの巻~【特集】」で書いたルキウスも記載されています。

そして何よりも、アプリアイコンにも描かれているセイバーのアルトリア・ペンドラゴンが現時点でメインストーリーに絡んでいません。というか、絡んでほしい!という希望です。『Fate/stay night』から見るとどうやって英霊の座に登録されたかとかはありますが、『FGO』ならではの世界で聖剣を大いに振るってほしいなと。そしてアーサー・ペンドラゴンもいるので、二人が対面したら?なんて考えるとまた面白くもあります。今後の展開に期待を膨らませ、楽しみに待ちましょう。「【特集】今さら聞けない“アーサー王と円卓の騎士”―『FGO』『FF』などに影響を与えた物語」もぜひ読んでみてくださいね。

■過去の連載はこちら

『FGO』一体どうなるの?全員怪しすぎて頭を抱える第2部を徹底推察【特集】

『FGO』第2部の前にストーリーを振り返る~終局特異点の巻~【特集】

『FGO』第2部の前にストーリーを振り返る~第七特異点バビロンの巻~【特集】

『FGO』第2部の前にストーリーを振り返ろう~第六特異点キャメロットの巻~【特集】

『FGO』第2部に向けて第1部を振り返る~第五特異点イ・プルーリバス・ウナムの巻~【特集】

『FGO』第2部の前にストーリーを振り返ろう~第四特異点ロンドンの巻~【特集】

『FGO』ネタバレ有りで振り返る第1部~第三特異点オケアノスの巻~【特集】

『FGO』ネタバレ有りで振り返る第1部~第二特異点セプテムの巻~【特集】

『FGO』ネタバレ有りで振り返る第1部~第一特異点オルレアンの巻~【特集】

『FGO』第1部を改めて振り返ろう~特異点F・冬木の巻~【特集】

©TYPE-MOON / FGO PROJECT
《タカロク》
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください

    編集部おすすめの記事

    特集

    モバイル・スマートフォン アクセスランキング

    1. 皐月賞2021開幕に「中山の直線」がTwitterトレンド入り―全国の『ウマ娘』トレーナーの耳に刻まれていた「中山の直線は短いぞ」

      皐月賞2021開幕に「中山の直線」がTwitterトレンド入り―全国の『ウマ娘』トレーナーの耳に刻まれていた「中山の直線は短いぞ」

    2. 『ウマ娘』のたづなさんって一体何者?「ウマ娘説」「トキノミノル説」の根拠となっているのは…

      『ウマ娘』のたづなさんって一体何者?「ウマ娘説」「トキノミノル説」の根拠となっているのは…

    3. 『ウマ娘』で一番“大食い”なイメージがあるのは?得票率91%で絶対王者が誕生!【アンケ結果発表】

      『ウマ娘』で一番“大食い”なイメージがあるのは?得票率91%で絶対王者が誕生!【アンケ結果発表】

    4. 「スレイヤーズ」あらいずみるい先生が『ウマ娘』コパノリッキーを描く!―「コパッてくんないとぉ!暴れちゃうぞっ」

    5. スーパーファミコンの名作RPGが携帯に完全移植!『エストポリス伝記』配信開始!

    6. 『FGO』プロトアーサーの霊衣「ホワイトローズ」の設定画を初公開、細部に神が宿るこだわりぶり!─ボツ画の“クマのぬいぐるみ”もキュート

    7. 金・紫のタマゴ捜索時スカウトで知っておきたい知識まとめ!「こころ」と異なる点を理解せよ【ドラクエウォーク 秋田局】

    8. 「カービィカフェ」が9月27日よりスカイツリーソラマチにオープン!今年は完全予約制に

    9. 過酷な山奥に放置されたポケモンは、半年間ジム防衛できるのか?片道2時間登山して、検証してみた【ポケモンGO 秋田局】

    10. 落ち着いたら『FGO』の聖地を巡ろう! 5周年企画「under the same sky」の各地域まとめ―特徴やサーヴァントとの繋がり、小ネタ等を紹介【西日本編】

    アクセスランキングをもっと見る