人生にゲームをプラスするメディア

【特集】目指せ!ポケモン全種類のビーズアート化!―壮大な目標を持つ「紅葉饅頭」さんにインタビュー

全種類のポケモンのビーズアートを作る紅葉饅頭さんにインタビューしました!

その他 ファンメイド
【特集】目指せ!ポケモン全種類のビーズアート化!―壮大な目標を持つ「紅葉饅頭」さんにインタビュー
  • 【特集】目指せ!ポケモン全種類のビーズアート化!―壮大な目標を持つ「紅葉饅頭」さんにインタビュー
  • 【特集】目指せ!ポケモン全種類のビーズアート化!―壮大な目標を持つ「紅葉饅頭」さんにインタビュー
  • 【特集】目指せ!ポケモン全種類のビーズアート化!―壮大な目標を持つ「紅葉饅頭」さんにインタビュー

歴代『ポケットモンスター』シリーズに登場する全種類のポケモンをビーズアート化しようと、日々作品を作り上げている「紅葉饅頭」さんというクラフターがいます。これまで作り上げたポケモンはなんと200種類以上。彼は、ただ淡々と作業しているのではなく、ひとつひとつの作品と真剣に向き合っており、すでに作り上げたポケモンを、自分の満足できるものにすべく、再びリメイクするという骨の折れる事も行っています。

インサイドでは、そんな職人魂を感じさせるビーズアーティスト・紅葉饅頭さんにインタビューを敢行しました。




――カラービーズで全てのポケモンを再現しようと思ったのは何がきっかけですか?また、この試みはいつ頃から始めたのですか?
きっかけは、あるポケモン関連サイトの掲示板で作品を載せたとき「全種類見てみたい」という書き込みを見た時です。その後、自分の作品を紹介しようと、アメーバブログで「紅葉饅頭のポケモンビーズ製作日記」をはじめました。今はブログの更新を止めて、Twitterの方で作品を紹介しています。


――全800種類以上のポケモンを全てビーズアート化する事を目標に、今日まで200匹以上のポケモンを作られてきましたが、そのモチベーションを維持するには、何か秘訣があるのでしょうか?
モチベーションを維持する方法は、ゲームや動画でポケモンを眺めることです。まだ作っていないポケモンを見ていると「この部分をこういう風に作ればうまく作れるんじゃないか」と考えて、そのとき見つけたヒントが次に繋がって創作意欲が湧いてきますね。

――ポケモンを作る順番には何か基準があるのでしょうか?
作るポケモンの順番は、タイプ別にくじを引いて決めています。あと、合計の50匹ごとに幻のポケモン、100匹ごとにパッケージの伝説ポケモンを作るようにしています。


――ひとつの作品を作るのにどれくらいの時間を要しますか?
ひとつの製作時間は、小さいポケモンでしたら3.4時間 大きいポケモンだと何日もかかります。ちなみに、伝説のポケモンの製作期間は ルギアは1週間、カイオーガは10日かかってます。


――作品を作る上で一番苦労する事は何ですか?
苦労する事はトゲトゲの部分や模様の再現などいろいろありますが、特に苦労するのが進化前の大きい目や特徴的な目をしたポケモンの再現です。進化前は進化系との大きさに差を出しつつ、頭部のバランスを考えて作らないといけないので再現に時間がかかりますね。


――ずばり、ビーズアートの一番楽しいところは?
作っていて一番楽しいところは、ポケモンの魅力に気付けるところでしょうか。普段あまりじっくり見ないポケモンでも作ってみると、可愛さに気付いて好きになったポケモンもたくさんいますね。

――紅葉饅頭さんの作品を見て、これからビーズアートに挑戦したいと思っている人に向けて、何かコメントをお願いします。
よくビーズアートの作り方を聞いてくる方がいらっしゃいますけど、基本を覚えてしまえば簡単に作ることができます!まずは平面作品から挑戦してみては?今後は、多くの方々がビーズアートを楽しんでもらえるように、初心者に向けてポケモンビーズの作り方の本を出してみたいですね。


――この度は、インタビューに応えてくれてありがとうございました!
《真ゲマ》

『ドラゴンフォース』が一番好き 真ゲマ

吉田輝和の絵日記やトイレオブザイヤー、ギャグ漫画「ヴァンパイアハンター・トド丸」、洋ゲー漫画「メガロポリス・ノックダウン・リローデッド」など、これまでゲームメディア業界に影響を与える様々な企画を立ち上げてきました。他社メディアでも活動中なので、気軽にお仕事の依頼をお願いします。 ちなみに、ユウキレイ先生が手掛ける4コマ漫画「まほろば小町ハルヒノさん」(まんがタイムで連載中)で教師役として出演中です。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

その他 アクセスランキング

  1. 片足のフレームが丸見え…「対戦相手のザクたち」も独特なデザイン!「ガンダム ジークアクス」第3話で活躍したメカ・キャラたちを一挙紹介

    片足のフレームが丸見え…「対戦相手のザクたち」も独特なデザイン!「ガンダム ジークアクス」第3話で活躍したメカ・キャラたちを一挙紹介

  2. ジークアクスならぬ「ちいくあくす」!キャラデザ・竹さんが「ちいかわ」風になったマチュたちを投稿―ナガノ先生の“ガンダムレポ漫画”受け

    ジークアクスならぬ「ちいくあくす」!キャラデザ・竹さんが「ちいかわ」風になったマチュたちを投稿―ナガノ先生の“ガンダムレポ漫画”受け

  3. ロケット団が極楽湯を占領!?『ポケモン』コラボで、ミュウツーの湯やスペシャルメニュー販売、『ポケカ』体験会などを実施

    ロケット団が極楽湯を占領!?『ポケモン』コラボで、ミュウツーの湯やスペシャルメニュー販売、『ポケカ』体験会などを実施

  4. 陣内智則さんが『四八(仮)』に挑戦!無知ながら序盤に「ヒバゴン」を選択―プロのツッコミ響かせる

  5. 「ガンダム ジークアクス」で話題のシャア声優、実はこれまで意外な役も担当していた!演技も「実績と才気と野心あふれる若手将校ならば十分あり」と評価の声

  6. 【特集】マフィア梶田がフリーライターになるまでの軌跡、エヴァと杉田智和との出会いが人生を変えた

  7. 【特集】もうバカにされない「オンラインゲーム英語スラングまとめ」

  8. ガンダム新作キャラデザは『ポケモン』『FGO』も担当した竹さん!「機動戦士 Gundam GQuuuuuuX」マチュの告知イラストもお披露目

  9. ジムやドムらしき機体も!新カット満載の「機動戦士Gundam GQuuuuuuX(ジークアクス)」TVアニメ最新PV公開

アクセスランキングをもっと見る