人生にゲームをプラスするメディア

ダクソライクARPG『Immortal: Unchained』はTPSの新境地?PSX会場でデモをプレイ【PSX 17】

スウェーデンのデベロッパーToadman Interactiveが手掛ける、初のオリジナルタイトル『Immortal: Unchained』。『DARK SOULS』とTPSを融合させたようなゲームシステムが特徴の本作をPSX17の会場でプレイすることができました。

ソニー PS4
ダクソライクARPG『Immortal: Unchained』はTPSの新境地?PSX会場でデモをプレイ【PSX 17】
  • ダクソライクARPG『Immortal: Unchained』はTPSの新境地?PSX会場でデモをプレイ【PSX 17】
  • ダクソライクARPG『Immortal: Unchained』はTPSの新境地?PSX会場でデモをプレイ【PSX 17】
  • ダクソライクARPG『Immortal: Unchained』はTPSの新境地?PSX会場でデモをプレイ【PSX 17】

スウェーデンのデベロッパーToadman Interactiveが手掛ける『Immortal: Unchained』。『DARK SOULS』とTPSを融合させたようなゲームシステムが特徴の本作をPSX17の会場でプレイすることができました。

『Immortal: Unchained』は、大量生産気味であるソウルライクゲームとは一線を画すシューター要素の強いアクションRPGです。ストーリーには『Battlefield 1』や『The Witcher』の作家もかかわっているという本作は、重厚なSF設定や物語も非常に魅力的です。

今回プレイアブル出展されていたものはアルファ版。グラフィックやサウンドはまだまだ調整が入りそうですが、しっかりとしたゲームシステムは確認できました。操作やUIはまさに『DARK SOULS』ですが、主人公の主な武器は銃による攻撃なのが大きな違いです。初期装備の銃は剣にもなるので近接攻撃も可能。他にも散弾銃のような銃などを確認できました。


デモのステージは凍てついた辺境の惑星らしき場所。異星人と思われる敵も銃など遠距離攻撃で襲ってきます。○ボタンで敵の攻撃を回避しつつ相手に弾を打ち込んでいくのですが、L2ボタンで銃を構えると自動的に敵をロックオンしてくれるので細かいエイムは必要ありません。

マップは複雑に入り組んでおり、敵は正面だけでなく上からなど立体的に攻撃を仕掛けてきます。操作に慣れてくると、雑魚の攻撃はスタイリッシュに回避して攻撃を打ちこむことができるようになるので、なかなか気持ちいいプレイ感です。しかし、調子に乗って回避しまくっていると、崖から落ちて落下死することもあるので油断はできません。

マップには様々なアイテムが配置されていますが、オブジェクトの裏側に隠されていたりと探索要素する楽しみも用意されています。これも『DARK SOULS』的と言えそうです。難易度も高めで、今回のプレイでは死にゲーをやりこんでいる筆者でもボスまでたどり着くことができないほど。アクションやマップが良くできているので、死にながら攻略を見出す楽しさは十分に感じられます。


本デモでは、敵が複数登場するシーンでロックが外れずに視点変更が困難になることがありましたが、このあたりは完成に向けてブラッシュアップされていくと思われます。

TPSのシューターとしての面白さと『DARK SOULS』にある死にゲーとしてのアクションRPG要素を融合させた『Immortal: Unchained』。日本での展開は未定ですが、発売が待ち遠しくなるタイトルです。

UPDATE: 一部内容を訂正しました。コメント欄でのご指摘ありがとうございます。
《Daisuke Sato》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ソニー アクセスランキング

  1. テトリスがちょっぴり苦手な『ぷよテト2』プレイヤー向け、テトリス基礎知識!覚えるだけで序盤の動きがグッとレベルアップするぞ

    テトリスがちょっぴり苦手な『ぷよテト2』プレイヤー向け、テトリス基礎知識!覚えるだけで序盤の動きがグッとレベルアップするぞ

  2. PS5までの歴代PlayStation据え置きハードを振り返る!これまでの進歩とこれからの進歩を見比べよう

    PS5までの歴代PlayStation据え置きハードを振り返る!これまでの進歩とこれからの進歩を見比べよう

  3. 『モンハンワールド:アイスボーン』ミラボレアスを倒すために考えた7つのこと

    『モンハンワールド:アイスボーン』ミラボレアスを倒すために考えた7つのこと

  4. せっかくのGW、新しい扉を開いてみよう!男性にもおすすめしたい「乙女ゲーム」5選

  5. 『FF7 リメイク』バトルの通常モードとクラシックモードはどちらが有利?ポイントを6項目でひとまとめ

  6. 『DOA Xtreme 3』ほのかの“生着替え”を1080p/60fpsの映像でお届け! PS Vita版では画面タッチで“胸ゆれ”する

  7. 『ニーア オートマタ』新TVCMが公開中…「命もないのに殺し合う」

  8. 『原神』が描くNPCたちの恋愛事情9選!ファデュイの文通カップルから、璃月の二股男まで…恋の形は十人十色

  9. 女性ファンから見る『龍が如く』の魅力ー「お母さん視点、桐生ちゃんはもう息子みたいな感じ」【龍好き女子座談会】

  10. 『バイオハザード』の「クリス」って顔が変わりすぎ!?今と昔では“完全に別人”レベルだった【『バイオハザード』25周年特集】

アクセスランキングをもっと見る