人生にゲームをプラスするメディア

もし『PUBG』が1998年に登場していたら?―プロモ風のデメイク映像が公開

YouTubeチャンネルの98DEMAKEは、Blueholeのバトルロイヤルシューター『PLAYERUNKNOWN'S BATTLEGROUNDS』のデメイク映像を公開しました。

その他 ファンメイド
もし『PUBG』が1998年に登場していたら?―プロモ風のデメイク映像が公開
  • もし『PUBG』が1998年に登場していたら?―プロモ風のデメイク映像が公開
  • もし『PUBG』が1998年に登場していたら?―プロモ風のデメイク映像が公開
!注意!グロテスクな表現や残酷表現が苦手な方、18歳未満の方は閲覧をご遠慮下さい。

YouTubeチャンネルの98DEMAKEは、Blueholeのバトルロイヤルシューター『PLAYERUNKNOWN'S BATTLEGROUNDS』のデメイク映像を公開しました。

98DEMAKEは、「もしあの人気作が1998年に登場していたとしたら?」をテーマに、ビデオゲーム作品のデメイク映像を制作しているチャンネル。これまでも『Fallout 4』や『Grand Theft Auto V』、『バイオハザード7 レジデント イービル』などの映像を手掛けてきました。

この度公開された『PUBG』のデメイク映像には、ローポリゴンになったプレイヤーキャラクター達がバトルロイヤルを繰り広げている様子が収められています。また、初代『メタルギアソリッド』のような実写映像を絡める演出が行われており、まるで本物のプロモーションムービーのように仕上げられているのも特徴です。画面左下にパッケージ画像が表示されている演出もそれっぽさを感じますね。


もし、1998年にこの映像があったとしたら、YouTubeのような動画配信サービスで視聴するのではなく、公式サイトなどでアップされている映像ファイルをわざわざダウンロードしなければならなかったはず。ナローバンドが中心だった当時に、この映像を観るにはちょっと……いや、だいぶ時間がかかったかもしれませんね。
《真ゲマ》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

その他 アクセスランキング

  1. 人気VTuberにウマ娘、初音ミクまで!雨にも負けなかった痛車&痛バイクを取材【第九回 天下無双 東西最強痛車決戦 フォトレポ】

    人気VTuberにウマ娘、初音ミクまで!雨にも負けなかった痛車&痛バイクを取材【第九回 天下無双 東西最強痛車決戦 フォトレポ】

  2. 「ハッピーセット」問題で見送られた「ONE PIECEカードゲーム」配布方法が発表ーバンダイと協議の結果、マクドナルド店舗では実施せず

    「ハッピーセット」問題で見送られた「ONE PIECEカードゲーム」配布方法が発表ーバンダイと協議の結果、マクドナルド店舗では実施せず

  3. 最新映像やキャラ、MSも解禁!映画「機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ キルケーの魔女」2026年1月30日公開決定

    最新映像やキャラ、MSも解禁!映画「機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ キルケーの魔女」2026年1月30日公開決定

  4. カシオ計算機は “兼業VTuberの大変さ”を知っている。「頑張っているストリーマーの手助けをしたい」という思いから生まれた「Streamer Times」について、開発チームの3人にインタビュー

  5. 【コスプレ】「チェンソーマン」レゼから『モンハンライズ』ヒノエ・ミノト姉妹まで盛りだくさん!“中国版コミケ・夏”美女レイヤー11選【写真56枚】

  6. 【今日のゲーム用語】「ハンドルネーム」とは ─ もうひとりの自分が名乗る、別の名前

  7. 「ガンダム」大阪・関西万博の新機体「ジオング タイプMA」がお披露目!重厚感アップ、背後には4本の腕を背負う

アクセスランキングをもっと見る