人生にゲームをプラスするメディア

新たな西部劇オープンワールド『This Land Is My Land』開発中!―先住民の戦い描く

『Red Dead Redemption 2』や『Wild West Online』で注目を集め始めている西部開拓時代オープンワールドゲームですが、デベロッパーGAME LABSが新たに『This Land Is My Land』を開発中です。

その他 全般
新たな西部劇オープンワールド『This Land Is My Land』開発中!―先住民の戦い描く
  • 新たな西部劇オープンワールド『This Land Is My Land』開発中!―先住民の戦い描く
  • 新たな西部劇オープンワールド『This Land Is My Land』開発中!―先住民の戦い描く
  • 新たな西部劇オープンワールド『This Land Is My Land』開発中!―先住民の戦い描く
  • 新たな西部劇オープンワールド『This Land Is My Land』開発中!―先住民の戦い描く
  • 新たな西部劇オープンワールド『This Land Is My Land』開発中!―先住民の戦い描く
  • 新たな西部劇オープンワールド『This Land Is My Land』開発中!―先住民の戦い描く

『Red Dead Redemption 2』や『Wild West Online』で注目を集め始めている西部開拓時代オープンワールドゲームですが、デベロッパーGAME LABSが新たに『This Land Is My Land』を開発中です。

本作は西部開拓時代を先住民の視点で描いた作品で、プレイヤーの行動とは独立して時間とともに変化する敵対的環境を舞台にした、オープンワールド・ステルスアクションゲームとなっています。また、次のような要素を特色としています。

  • 多様性:
    目標を達成するには複数の方法があります。それに加えてゲームを再開するたびに世界が変わるため、すべてのプレイスルーはユニークなものとなります。町はそれぞれ成長し、キャンプは変化した場所で発展し、パトロールは新しいルートを取ります。
  • 敵対的な世界:
    あなたの美しい世界は変わりました - 入植者はあなたのための居場所を残していません。土地を取り戻すならば、準備をして積極的に戦わなければなりません。混乱は危険でエキサイティング、すべてのステップであなたを驚かせるでしょう。
  • :
    ゲームのメカニクスは、脅威と変化する環境に知的に反応するAIに対して、賢明な決定を下すことができる知的な大人としてあなたを扱います。

『This Land Is My Land』のリリース時期やプラットフォームは現時点では不明。公式サイトではいくつかのスクリーンショットが掲載されています。





《RIKUSYO》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

その他 アクセスランキング

  1. ジークアクスならぬ「ちいくあくす」!キャラデザ・竹さんが「ちいかわ」風になったマチュたちを投稿―ナガノ先生の“ガンダムレポ漫画”受け

    ジークアクスならぬ「ちいくあくす」!キャラデザ・竹さんが「ちいかわ」風になったマチュたちを投稿―ナガノ先生の“ガンダムレポ漫画”受け

  2. ジムやドムらしき機体も!新カット満載の「機動戦士Gundam GQuuuuuuX(ジークアクス)」TVアニメ最新PV公開

    ジムやドムらしき機体も!新カット満載の「機動戦士Gundam GQuuuuuuX(ジークアクス)」TVアニメ最新PV公開

  3. 「ガンダム ジークアクス」で話題のシャア声優、実はこれまで意外な役も担当していた!演技も「実績と才気と野心あふれる若手将校ならば十分あり」と評価の声

  4. 「ガンダム ジークアクス」EDの地球儀をよく見ると…欠けたオーストラリア大陸にファン「コロニー落としだ!」「芸が細かい」

  5. 「ザク」だけでもバリエーション多数!「ガンダム ジークアクス」第1話で活躍したメカ・キャラたちを一挙紹介

  6. エアリス派とティファ派から熱い意見が殺到!「FF7のヒロインはどっち?」【アンケート結果発表】

  7. 人類に栄光あれ! 「機械生命体」が投下され、時代は『ニーア オートマタ』に─『リィンカネ』Twitter企画「NieR年表」第5弾がお披露目

アクセスランキングをもっと見る