人生にゲームをプラスするメディア

【読者アンケート】“『星のカービィ』シリーズどれが好き?”結果発表! 1位を獲得したのは……?

この記事では、以前に実施していた“『星のカービィ』シリーズ29作品の中でどれがもっと好き?”のアンケート結果を発表。見事1位に輝いたのはやはり……。

任天堂 その他
【読者アンケート】“『星のカービィ』シリーズどれが好き?”結果発表! 1位を獲得したのは……?
  • 【読者アンケート】“『星のカービィ』シリーズどれが好き?”結果発表! 1位を獲得したのは……?
  • 【読者アンケート】“『星のカービィ』シリーズどれが好き?”結果発表! 1位を獲得したのは……?
  • 【読者アンケート】“『星のカービィ』シリーズどれが好き?”結果発表! 1位を獲得したのは……?
  • 【読者アンケート】“『星のカービィ』シリーズどれが好き?”結果発表! 1位を獲得したのは……?
  • 【読者アンケート】“『星のカービィ』シリーズどれが好き?”結果発表! 1位を獲得したのは……?
  • 【読者アンケート】“『星のカービィ』シリーズどれが好き?”結果発表! 1位を獲得したのは……?
  • 【読者アンケート】“『星のカービィ』シリーズどれが好き?”結果発表! 1位を獲得したのは……?
  • 【読者アンケート】“『星のカービィ』シリーズどれが好き?”結果発表! 1位を獲得したのは……?

◆4位:『カービィのエアライド』



未だに復活して欲しいという声が多い『カービィのエアライド』は585票(10.5%)で4位となりました。本作はカービィなのにレースゲームというシリーズ全体からすると珍しい作品なのですが、それでもカービィの産みの親である桜井政博氏が手掛けたということで、内容はお墨付きと言えるでしょう。

なんでも噂では、Nintendo Switchにゲームキューブのバーチャルコンソールが登場するとかしないとか……。もしバーチャルコンソールが登場するのならば、ぜひ本作も出てほしいですね。

◆3位:『星のカービィ64』



ここからはいよいよベスト3です。3位を獲得したのはニンテンドウ64で登場した『星のカービィ64』。得票数は615票(11%)でした。はじめてカービィが3Dになったり、コピー能力をかけ合わせて新たな能力を生み出す「ミックス能力」などが大きな魅力となっています。

『星のカービィ64』は、『星のカービィ2』『星のカービィ3』に続く、下村真一氏によるディレクションタイトルの総決算とも言える作品です。トラウマを植え付けかねないエンディング、歯ごたえのある謎解きなど、らしさがたっぷりと詰まった内容となっており、納得の3位と言えるでしょう。

◆2位:『星のカービィ 鏡の大迷宮』



そして2位はなんと、620票(11.1%)で『星のカービィ 鏡の大迷宮』でした! 本作はゲームボーイアドバンスで発売されたタイトルで、4人(4匹?)に別れてしまったカービィたちが鏡の世界を大冒険します。時には携帯電話で仲間を呼び出して協力するなんてことも。

本作は「洞窟大作戦」をベースにより探索要素を進化させたかのようなタイトルであり、シリーズ全体を通して見るとなかなか挑戦的なタイトルと言えます。個人的には2位になるのは驚きですが、協力プレイで楽しんだ人が多いのかもしれません。
《すしし》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

任天堂 アクセスランキング

  1. 『スパロボ30』最も予算を注ぎ込んだユニットは?「グリッドマン」「イカルガ」等の“初参戦組”に注目が集まる【読者アンケート】

    『スパロボ30』最も予算を注ぎ込んだユニットは?「グリッドマン」「イカルガ」等の“初参戦組”に注目が集まる【読者アンケート】

  2. 任天堂の不思議なキャラ10選

    任天堂の不思議なキャラ10選

  3. 『あつまれ どうぶつの森』一晩全力で虫取り・魚釣りに挑んだら何ベル稼げるのか? 高額生物に絞って離島ツアーで大儲け!

    『あつまれ どうぶつの森』一晩全力で虫取り・魚釣りに挑んだら何ベル稼げるのか? 高額生物に絞って離島ツアーで大儲け!

  4. 家族にしたいポケモン21選・前編!定番のポケモンから犬・猫系ポケモンも

  5. 『The Elder Scrolls V: Skyrim』地味に記憶に残るセリフ9選!「膝に矢を受ける」だけじゃもったいない【ホワイトラン付近まで】

  6. 『あつまれ どうぶつの森』風呂やプールに入る裏技が発見される!?いろいろな家具の中に入ってみた

  7. 『あつまれ どうぶつの森』ホラーで有名な「アイカ村」が再び夢で登場……! 恐怖の島を体験せよ

  8. 『スマブラSP』勇者の「パルプンテ」は何が起こる!? 100回検証して効果をまとめてみた

  9. 元ドット職人が教える『あつまれ どうぶつの森』マイデザインお役立ちテクニック!描き方の初歩から独特な「なめらか補正」まで幅広く解説

  10. オークに変装して敵の目を欺いたら、囚人に襲われて返り討ちに! スイッチ版『火吹山の魔法使い』で味わった判断と結末の連続─人はそれを“冒険”と呼ぶ【プレイレポ】

アクセスランキングをもっと見る