人生にゲームをプラスするメディア

【TGS2017】今年の総来場者は254,311人に―2018年は9月20日~9月23日に開催

「東京ゲームショウ2017」会期4日間の総来場者数および2018年の日程が発表されました。

その他 全般
【TGS2017】今年の総来場者は254,311人に―2018年は9月20日~9月23日に開催
  • 【TGS2017】今年の総来場者は254,311人に―2018年は9月20日~9月23日に開催

「東京ゲームショウ2017」会期4日間の総来場者数および2018年の日程が発表されました。

「さあ、現実を超えた体験へ。」をテーマに開催された今年のTGSには、『モンスターハンター:ワールド』や『ラブプラス EVERY』、『PUBG』など幅広いタイトルが出展。『Detroit』の展示がSNSなどで話題になるといったようなトピックスもありました。

そんな「TGS2017」の総来場者数は254,311人。過去最多だった昨年と比べると約17,000人の減少となりました。各日の内訳は下記のとおりです。

・9月21日(ビジネスデイ):26,564人
・9月22日(ビジネスデイ):31,512人
・9月23日(一般公開日):106,075人(内ファミリー 10,466人)
・9月24日(一般公開日):90,160人(内ファミリー 13,017 人)

合計
254,311人(内ファミリー 23,483)人)

また、来年のTGSの日程も発表。2018年は9月20日(木)~9月23日(日)まで、 幕張メッセにて行われます。
すえなが

ソウルシリーズ大好き すえなが

1990年3月、神奈川県生まれ。パズル誌の編集を経て、イードへ。「Game*Spark」「インサイド」の編集業務に携わり、同社のアニメ情報サイト「アニメ!アニメ!」も経験。幼少期よりゲームに触れ、現在はCS機・スマホを中心にプレイ中。好きなジャンルはアクションやFPS・TPSなど。『デモンズソウル』を始めとしたフロム・ソフトウェアの「ソウルシリーズ」や、2020年にサービスを終了した『ららマジ』に特に思い入れがある他、毎年の『Call of Duty』に一喜一憂したり、『アクアノートの休日』『FOREVER BLUE』の新作を待ち望んでいたりする。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

その他 アクセスランキング

  1. ウイングゼロら5機体の新たな姿「クロークドカスタム」をじっくり観察!「ガンダムW」30周年記念映像のキャラ・MS設定画が公開

    ウイングゼロら5機体の新たな姿「クロークドカスタム」をじっくり観察!「ガンダムW」30周年記念映像のキャラ・MS設定画が公開

  2. 六花たちが太ももを露わにした衣装で“海の家バイト”!「グリッドマンユニバース」POPUPが8月22日より開催ーグッズがオンラインにて先行販売中

    六花たちが太ももを露わにした衣装で“海の家バイト”!「グリッドマンユニバース」POPUPが8月22日より開催ーグッズがオンラインにて先行販売中

  3. 「ガンダムW」30周年記念映像に大反響!マントを羽織った新機体「ウイングガンダムゼロ クロークドカスタム」など、本編未登場のMS・キャラも

    「ガンダムW」30周年記念映像に大反響!マントを羽織った新機体「ウイングガンダムゼロ クロークドカスタム」など、本編未登場のMS・キャラも

  4. 待たせたな!2025年8月に発売されるタイトル5選─注目の「メタルギア3」リメイク、ホラーや生活系まで夏を彩る作品がぞくぞく登場

  5. 柱たちもととのう!「鬼滅の刃」×「極楽湯」コラボが開催決定ー限定グッズや夜に挑める“鬼”メニュー、館内放送“コソコソ噂話”を実施

  6. にじさんじ・葉山舞鈴の『ELDEN RING』実況がストイックすぎる…マレニアも“短剣パリィ”で突破

  7. 【今日のゲーム用語】「AAAタイトル」とは ─ ゲーム業界の活性化には欠かせない重要な存在

アクセスランキングをもっと見る