人生にゲームをプラスするメディア

【TGS2017】ロボの起動スイッチはスカートの奥?『十三機兵防衛圏』『ドラゴンズクラウン・プロ』ステージレポ

9月22日のセガブースにて、アトラス×ヴァニラウェアのスペシャルステージが開催。『ドラゴンズクラウン・プロ』のデモプレイと、公開されたばかりの『十三機兵防衛圏』最新PVの検証が行われました。

ゲームビジネス その他
【TGS2017】ロボの起動スイッチはスカートの奥?『十三機兵防衛圏』『ドラゴンズクラウン・プロ』ステージレポ
  • 【TGS2017】ロボの起動スイッチはスカートの奥?『十三機兵防衛圏』『ドラゴンズクラウン・プロ』ステージレポ
  • 【TGS2017】ロボの起動スイッチはスカートの奥?『十三機兵防衛圏』『ドラゴンズクラウン・プロ』ステージレポ
  • 【TGS2017】ロボの起動スイッチはスカートの奥?『十三機兵防衛圏』『ドラゴンズクラウン・プロ』ステージレポ
  • 【TGS2017】ロボの起動スイッチはスカートの奥?『十三機兵防衛圏』『ドラゴンズクラウン・プロ』ステージレポ

9月22日のセガブースにて、アトラス×ヴァニラウェアのスペシャルステージが開催されました。

声優の磯村知美さんと、でんぱ組.incの古川未鈴さんが登壇。2018年1月25日に発売される『ドラゴンズクラウン・プロ』のデモプレイと、公開されたばかりの『十三機兵防衛圏』最新PVの検証が行われました。

ドラゴンズクラウン・プロ』で初公開となる実機プレイでは、磯村知美さんと古川未鈴さんを交えマルチプレイが披露され、巨大スクリーンでリファインされたグラフィックを見ることができました。


ドラマチックアドベンチャーというジャンル以外はまだ謎の多い『十三機兵防衛圏』では「なぜブルマなのか?」「ロボット搭乗時のあれはハダカなのか?」といった疑問が飛び交う中、女の子がスカートをめくる仕草について解説が行われました。

2013年の年賀状のイラストにも同様のものがあり「ロボットを動かすスイッチが体のどこかにある」ためだと明らかに。2015年に発表された本作ですが、それよりさらに前から構想があったことがうかがえます。




『ドラゴンズクラウン・プロ』はPS4で2018年1月25日発売。『十三機兵防衛圏』はPS4とPS VITAで2018年発売予定です。
《Kako》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ゲームビジネス アクセスランキング

  1. ポケモンはここで作られる!ゲームフリーク訪問記(前編)

    ポケモンはここで作られる!ゲームフリーク訪問記(前編)

  2. Wiiは「家族で」、PS3は「一人」で・・・ユーザー意識調査

    Wiiは「家族で」、PS3は「一人」で・・・ユーザー意識調査

  3. セタが解散へ―『スーパーリアル麻雀』や『森田将棋』で知られる

    セタが解散へ―『スーパーリアル麻雀』や『森田将棋』で知られる

  4. 【任天堂資料庫】第7回 任天堂ゲームセミナーを振り返る

  5. なぜ「アイカツ」のライブ映像は、ユーザーを魅了するのか…製作の裏側をサムライピクチャーズ谷口氏が語る

アクセスランキングをもっと見る