コナミは、「東京ゲームショウ2017」のステージイベント開催にあわせ、『ANUBIS ZONE OF THE ENDERS : M∀RS』のデビュートレイラーを公開しました。「2017 PlayStation Press Conference」で公開されたものは短いティーザーでしたが、このたび披露された映像は、4分半におよぶ長いもの。4K/VRに対応したゲームプレイはもちろん、15年の時を経ても色あせない名シーンの数々が収録されています。
Cygamesが開発を手掛ける『ANUBIS ZONE OF THE ENDERS : M∀RS』は、PS4(PS VR)/PC(Steam)を対象に2018年春ごろ発売予定です。
関連リンク
編集部おすすめの記事
特集
TGS2017
-
【TGS2017】たまごを割る時が来た!『半熟英雄 ああ、世界よ半熟なれ…!!』をスマホ向けに「今」出す理由とは? 新要素はあるの? 時田貴司に直撃インタビュー
『半熟英雄』。それは、記念すべき第1作目が1988年にFC向けに作…
-
【TGS2017】『サマーレッスン:新城ちさと』の体験は“心理のコミュニケーション”! この1年の歩みやVRの今後についてプロデューサー・玉置絢に直撃
-
編集部が選ぶ「TGS インサイド x Game*Spark TGS Awards 2017」受賞タイトルを発表!
-
【TGS2017】開発に訊く『初音ミク Project DIVA FT DX』こだわりポイント―遊びやすさ、リボン、つま先…など
ソニー アクセスランキング
-
『ELDEN RING』最序盤からルーン稼ぎに使える4つの場所!王への道は一日にしてならず
-
『モンハン:ワールド』新要素をおさらい―シームレス、導蟲…注目ポイントは?【狩猟編】
-
『原神』ミラーメイデンは“ノーパン”かもしれない…彼女を隅々まで観察し見えてきた、家庭的で拘束好きという可能性
-
『モンハン:ワールド』新モンスター「凍魚竜 ブラントドス」を紹介―新フィールドで初めて出会う大型種!
-
25年ぶり続編『ソウルハッカーズ2』発売決定!ところでデビルサマナーってどんなゲーム?
-
『クラッシュ・バンディクー』はなぜ日本で大ヒットした?アクアクさんやクラッシュダンスの秘密
-
『デジモンストーリー サイバースルゥース』デジモンの収集方法「デジモンキャプチャー」が明らかに
-
『英雄伝説 閃の軌跡IV -THE END OF SAGA-』《VII組》メンバーの新デザイン&プロフィールが公開!
-
『ELDEN RING』「魔術師トープス」を愛さずにはいられない!柔らかい物腰の“鈍石”が最後に残した魔術
-
「全FF大投票」で異例の躍進を遂げたエメトセルクって誰?『FF14』の“新参者”が歴代キャラを超えて「キャラクター部門」6位になった背景を探る