人生にゲームをプラスするメディア

【TGS2017】『D×2 真・女神転生リベレーション』最新情報が公開、初3D化となる悪魔も多数登場

セガゲームスは「東京ゲームショウ2017」の生放送番組にて、iOS/Androidアプリ『D×2 真・女神転生リベレーション』の最新情報を公開しました。初めて3D化される悪魔の情報やバトルシステムも発表されています。

モバイル・スマートフォン iPhone
【TGS2017】『D×2 真・女神転生リベレーション』最新情報が公開、初3D化となる悪魔も多数登場
  • 【TGS2017】『D×2 真・女神転生リベレーション』最新情報が公開、初3D化となる悪魔も多数登場
  • 【TGS2017】『D×2 真・女神転生リベレーション』最新情報が公開、初3D化となる悪魔も多数登場
  • 【TGS2017】『D×2 真・女神転生リベレーション』最新情報が公開、初3D化となる悪魔も多数登場
  • 【TGS2017】『D×2 真・女神転生リベレーション』最新情報が公開、初3D化となる悪魔も多数登場
  • 【TGS2017】『D×2 真・女神転生リベレーション』最新情報が公開、初3D化となる悪魔も多数登場
  • 【TGS2017】『D×2 真・女神転生リベレーション』最新情報が公開、初3D化となる悪魔も多数登場
  • 【TGS2017】『D×2 真・女神転生リベレーション』最新情報が公開、初3D化となる悪魔も多数登場
  • 【TGS2017】『D×2 真・女神転生リベレーション』最新情報が公開、初3D化となる悪魔も多数登場
セガゲームスは「東京ゲームショウ2017」の生放送番組にて、iOS/Androidアプリ『D×2 真・女神転生リベレーション』の最新情報を公開しました。初めて3D化される悪魔の情報やバトルシステムも発表されています。

本作は、スマートフォン向けとしては初めての展開となる『真・女神転生』シリーズ最新作です。登場する悪魔たちが3Dで描かれる圧倒的なハイクオリティグラフィックはもちろん、「交渉」や「悪魔合体」、「スキル継承」など『メガテン』シリーズのおなじみの要素が満載の「悪魔召喚アプリ」となっています。東京ゲームショウ2017のステージでは、試遊版を使って実際のプレイ画面も公開されました。


本作のグラフィックはハイクオリティな3DCGで描かれており、アトラス監修のもとシリーズに登場する悪魔を完全再現。中には初めて3D化される悪魔も登場するとのことで、おなじみの悪魔の尖ったデザインを3Dで楽しむことができます。


気になる本作のバトルシステムは「プレスターンバトルシステム」。スマートフォン向けに最適化されており、1タップの軽快操作で本格的なターン制バトルを楽しむことができます。

バトルのパーティは悪魔4体で構成。プレイヤーは召喚師となって悪魔たちを率いります。召喚師はパーティ全体に効果を与えるスキルを所持しており、効果的に使用することが勝敗を分ける鍵となります。


また、シリーズではおなじみの「悪魔との交渉」や「悪魔合体」要素も登場。スマホゲームならではのテンポ感にあわせた独自システムとなっています。悪魔合体は素材から選択するパターンと結果から選択するパターンの2通りがあり、逆引きもできるとのこと。もちろんスキル継承や覚醒など悪魔の育成要素も豊富に用意されており、自由度の高い育成が楽しめそうです。


本作を手がけるスタッフ陣も改めて公開されました。本作のシナリオはTVアニメ「PSYCHO-PASS」で知られる深見真氏が担当、キャラクターデザインを担当するのは『逆転裁判』シリーズの岩元辰郎氏と、豪華な面々が集結しています。

さらに、本ステージの発表に合わせて事前情報アプリ『D×2 真・女神転生リベレーション INFO』の配信もスタート。本作の最新情報やオリジナルコンテンツが随時公開予定となっています。

『D×2 真・女神転生リベレーション』は2017年配信予定。料金は基本無料のアイテム課金制です。

(C)SEGA/(C)ATLUS
《ひびき》

バーチャル関西の何でも屋さんです ひびき

2012年からインサイドにてゲームライターとして活動して、はや十数年。ちょっと古参気取りの何でも屋。Game*Sparkやアニメ!アニメ!にもたまに顔が出ます。ゲーム・アニメ以外では、ホビーやガジェット、バーチャルYouTuber業界が専門。お仕事お待ちしております。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

モバイル・スマートフォン アクセスランキング

  1. 落ち着いたら『FGO』の聖地を巡ろう! 5周年企画「under the same sky」の各地域まとめ―特徴やサーヴァントとの繋がり、小ネタ等を紹介【東日本編】

    落ち着いたら『FGO』の聖地を巡ろう! 5周年企画「under the same sky」の各地域まとめ―特徴やサーヴァントとの繋がり、小ネタ等を紹介【東日本編】

  2. 落ち着いたら『FGO』の聖地を巡ろう! 5周年企画「under the same sky」の各地域まとめ―特徴やサーヴァントとの繋がり、小ネタ等を紹介【西日本編】

    落ち着いたら『FGO』の聖地を巡ろう! 5周年企画「under the same sky」の各地域まとめ―特徴やサーヴァントとの繋がり、小ネタ等を紹介【西日本編】

  3. 『アズレン』3月28日のアップデート情報公開―期間限定イベント「墨染まりし鋼の桜」が復刻開催!

    『アズレン』3月28日のアップデート情報公開―期間限定イベント「墨染まりし鋼の桜」が復刻開催!

  4. 『ウマ娘』体操服アプデ、「ブルマ」or「短パン」にも規則性が! 開発陣の“並々ならぬこだわり”を感じる4ポイント

  5. 「フィギュア」はどうやって作られる? トップメーカーに密着したら、進化し続ける“職人技”がスゴかった!【フィギュア作り】

  6. 『ロマサガRS』今さら聞けない「七英雄」まとめ―生い立ちや背景、能力値、人気の秘密は?

  7. 『アズレン』最大5名の秘書艦が配置可能になる機能更新や「ベルファスト」の新衣装GETイベントが開催!11月14日実施のメンテナンス情報公開

  8. 『FGO』ネタバレ有りで振り返る第1部~第一特異点オルレアンの巻~【特集】

  9. 『真空管ドールズ』2018年1月10日にサービス終了

  10. 「ポプテピピック」LINEスタンプ第3弾もエモ~い!!!「二度とやらんわ こんなクソゲー」などが収録

アクセスランキングをもっと見る