人生にゲームをプラスするメディア

『とある魔術の電脳戦機』の続報や限定版情報が到着! 鎌池和馬書き下ろし完全新作短編や500ページの冊子など

セガゲームスは、PS4/PS Vitaソフト『電脳戦機バーチャロン×とある魔術の禁書目録 とある魔術の電脳戦機(以下、とある魔術の電脳戦機)』に関する更なる情報を公開しました。

ソニー PS4
『とある魔術の電脳戦機』の続報や限定版情報が到着! 鎌池和馬書き下ろし完全新作短編や500ページの冊子など
  • 『とある魔術の電脳戦機』の続報や限定版情報が到着! 鎌池和馬書き下ろし完全新作短編や500ページの冊子など
  • 『とある魔術の電脳戦機』の続報や限定版情報が到着! 鎌池和馬書き下ろし完全新作短編や500ページの冊子など
  • 『とある魔術の電脳戦機』の続報や限定版情報が到着! 鎌池和馬書き下ろし完全新作短編や500ページの冊子など
  • 『とある魔術の電脳戦機』の続報や限定版情報が到着! 鎌池和馬書き下ろし完全新作短編や500ページの冊子など
  • 『とある魔術の電脳戦機』の続報や限定版情報が到着! 鎌池和馬書き下ろし完全新作短編や500ページの冊子など
  • 『とある魔術の電脳戦機』の続報や限定版情報が到着! 鎌池和馬書き下ろし完全新作短編や500ページの冊子など
  • 『とある魔術の電脳戦機』の続報や限定版情報が到着! 鎌池和馬書き下ろし完全新作短編や500ページの冊子など
  • 『とある魔術の電脳戦機』の続報や限定版情報が到着! 鎌池和馬書き下ろし完全新作短編や500ページの冊子など

セガゲームスは、PS4/PS Vitaソフト『電脳戦機バーチャロン×とある魔術の禁書目録 とある魔術の電脳戦機(以下、とある魔術の電脳戦機)』に関する更なる情報を公開しました。

巨大ロボット「バーチャロイド」による対戦型バトルアクションゲーム「電脳戦機バーチャロン」シリーズの最新作となる本作は、9月19日に開催された「2017 PlayStation Press Conference in Japan」にて待望の発売日を発表。2018年2月15日のリリースが決定しました。


そして、本作の発売に関する更なる詳細がこのたび到着。本作のゲーム内容や予約特典、そして初回限定版などの情報が明かされているので、いずれも見逃さずチェックし、発売日に備えておきましょう。

◆『電脳戦機バーチャロン×とある魔術の禁書目録 とある魔術の電脳戦機』とは


■ストーリーは鎌池和馬先生書き下ろし!
ストーリーモードのシナリオは完全新作! 原作者・鎌池和馬先生による全編書き下ろしとなります。2016 年に発売の小説版「とある魔術の禁書目録×電脳戦機バーチャロン とある魔術の電脳戦機」から続く形で上条当麻たちが繰り広げるオリジナルストーリーが展開、個性的な禁書キャラやバーチャロイドがどんな活躍を見せるのか本作にご期待ください。






■第4の武器「ブースト・ウェポン」で戦いは新次元へ!
従来のバーチャロイドに装備されていた3種の武器に加え、第4の武器となる「ブースト・ウェポン(Voost Weapom)」が実装! これは搭乗者の禁書キャラクター達が持つ「能力」を増幅して放つもので、禁書シリーズとコラボした本作だからこそ実現したオリジナル要素となります! 他にも新アクション「トランジション」の追加やポイント制の採用により、これまでのバーチャロンシリーズとは異なる新次元のバトルがお楽しみいただけます!



■豪華制作陣が集結!奇跡のコラボが実現!
・バーチャロイドデザイン
バーチャロンシリーズを通してメカデザインを担当するカトキハジメ氏によってスポーティーにリニューアルされたバーチャロイド達! 禁書キャラにあわせた専用カラーリングが施されたコラボならではの機体は必見です!

・主題歌&プロモーションアニメ
本作の主題歌「Get Ready!」は、TVアニメ「とある魔術の禁書目録」シリーズの主題歌などでお馴染みの井内舞子さんが書き下ろした楽曲を、インデックス役の井口裕香さんと御坂美琴役の佐藤利奈さんがダブルボーカルで歌います! さらにプロモーションアニメの制作は、TVアニメ「とある魔術の禁書目録」シリーズを手掛ける J.C.STAFF が担当!禁書ファンも納得の豪華メンバーでお届けします!

・ゲーム楽曲
ゲーム内で使用される楽曲は『セブンスドラゴン』シリーズなどで著名な古代祐三氏が製作!

◆予約特典や初回限定版など


■予約特典にはスペシャルブックレット「とある魔術の電脳操典」が付属!
「電脳戦機バーチャロン」って何?「とある魔術の禁書目録」シリーズって何? そんなビギナーの皆様から、百も承知のコアな皆様まで、これ一冊で快適プレイをお約束! そんなマストアイテムのスペシャルブックレット「とある魔術の電脳操典」を、本作をご予約して購入いただいたお客様にプレゼントいたします!

■『バーチャロン』『禁書』ファン必携の初回限定版も発売!
・PlayStation 4初回限定版「Discipline 55」
バーチャロンシリーズ歴代作品の製品情報やビジュアルの数々、開発者コメントなど、シリーズ20数年の歩みを500ページの圧倒的なボリュームで余すことなく網羅した冊子「Chronicle 20」と、「とある魔術の電脳戦機」のゲーム内で使用されている古代祐三氏の手による珠玉の楽曲の数々を収録したオリジナル・サウンド・トラック CD「Cyber Troopers Vitual-on Official Sound Data 18」が付属するバーチャロンファン必携の限定版です!

・PlayStationVita初回限定版「とある魔術の電脳紀要(アーカイブ)」
「とある魔術の禁書目録」機密情報が満載の全100ページのボリューム、さらに鎌池和馬先生が本書のために書き下ろした完全新作短編も収録した超豪華仕様でおくる限定冊子「とある魔術の電脳戦機ノ全テ」と、あの伝説的ラジオ番組「とあるラジオの禁書目録」「とあるラジオの超電磁砲」のスタッフがこのCDのためだけに再集結しお届けするラジオドラマやインデックス&美琴が歌うゲーム主題歌「Get Ready!」のフルバージョンを収録した至高のディスク「とある魔術の電音目録」が付属する、禁書ファン必携の限定版です!

YouTube 動画URL:https://www.youtube.com/watch?v=zAlJ9qhr2wA

『電脳戦機バーチャロン×とある魔術の禁書目録 とある魔術の電脳戦機』は、2018年2月15日発売予定。価格は、PS4の通常版が7,990 円(税抜)、限定版が12,490 円(税抜)、PS Vitaの通常版が6,990 円(税抜)、限定版が10,990 円(税抜)です。

(C)SEGA CHARACTER DESIGN:KATOKI HAJIME
(C)2017 鎌池和馬
キャラクターデザイン・原作イラスト/はいむらきよたか
Licensed by KADOKAWA CORPORATION ASCII MEDIA WORKS
《臥待 弦》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ソニー アクセスランキング

  1. 激ムズな『ELDEN RING』が楽になる装備・アイテム5選!「心が折れそうだ……」な時の打開策

    激ムズな『ELDEN RING』が楽になる装備・アイテム5選!「心が折れそうだ……」な時の打開策

  2. 『原神』ティナリのキャラデザが「pako」さんと判明!Twitterで描き下ろしイラスト公開

    『原神』ティナリのキャラデザが「pako」さんと判明!Twitterで描き下ろしイラスト公開

  3. 『バイオハザード ヴィレッジ』名言・迷言集! まったくよくない「よし」をはじめ、本作はスゴいセリフで溢れているぞ【ネタバレ注意】

    『バイオハザード ヴィレッジ』名言・迷言集! まったくよくない「よし」をはじめ、本作はスゴいセリフで溢れているぞ【ネタバレ注意】

  4. 『ELDEN RING』覗けるのは「フィアのパンツ」だけじゃない―さらに「下乳」と「お尻」も見てみた

  5. 『絶対絶望少女』レビュー ダンガンロンパとしては最高に面白い…が

  6. 『原神』稲妻の各探索ギミックを解説!雷の種から結界まで、新天地の冒険を“13項目”でサポート

  7. 『ELDEN RING』は海鮮物だらけ!食って食われて強くなる、狭間の地・海の幸コレクション

  8. 『P5R』メメントスで出会う謎の少年や、新ペルソナなどをお披露目! 明智とのコープがリニューアル、一緒にお出かけも

  9. 『バイオハザード ヴィレッジ』の隠し武器はトンデモだらけ!これらヤバい武器の魅力を語らせてくれ【ネタバレ注意】【UPDATE】

  10. 【CEDEC 2016】カプコンに代々伝わる「あやしい美術解剖図」とは…『ストV』アートスタイルが決まるまで

アクセスランキングをもっと見る