人生にゲームをプラスするメディア

【特集】マリオの意外な職業10選 ─ マリオは配管工をやめていたどころか、すごい職歴の持ち主だった!

マリオが実は配管工をやめていたことが明らかになり、インターネット上でにわかに話題になっていました。確かにマリオと言えば配管工のイメージ……ですが、ちょっと待ってください! よくよく考えれば、マリオは実にたくさんの仕事をこなしてきたのです。

任天堂 その他
【特集】マリオの意外な職業10選 ─ マリオは配管工をやめていたどころか、すごい職歴の持ち主だった!
  • 【特集】マリオの意外な職業10選 ─ マリオは配管工をやめていたどころか、すごい職歴の持ち主だった!
  • 【特集】マリオの意外な職業10選 ─ マリオは配管工をやめていたどころか、すごい職歴の持ち主だった!
  • 【特集】マリオの意外な職業10選 ─ マリオは配管工をやめていたどころか、すごい職歴の持ち主だった!
  • 【特集】マリオの意外な職業10選 ─ マリオは配管工をやめていたどころか、すごい職歴の持ち主だった!
  • 【特集】マリオの意外な職業10選 ─ マリオは配管工をやめていたどころか、すごい職歴の持ち主だった!
  • 【特集】マリオの意外な職業10選 ─ マリオは配管工をやめていたどころか、すごい職歴の持ち主だった!
  • 【特集】マリオの意外な職業10選 ─ マリオは配管工をやめていたどころか、すごい職歴の持ち主だった!
  • 【特集】マリオの意外な職業10選 ─ マリオは配管工をやめていたどころか、すごい職歴の持ち主だった!

◆レーサーとしてのマリオ



大丈夫、『マリオカート』シリーズのことも忘れていません。スーパーファミコン『スーパーマリオカート』からマリオのレーサーとしての仕事が始まり、25年間もの間マリオは走り続けているのです。

マリオのレーサーとしての腕前はもはや語るまでもなく。4輪カートのみならずバイクやバギーを乗りこなす姿は男前と言えるでしょう。

◆悪役



そしてもうひとつ、マリオにとって黒歴史かもしれない仕事もあります。それは『ドンキーコングJR.』で悪役を務めたことです。

前作となる『ドンキーコング』で自分の恋人(レディもしくはポリーン)を奪われたので、その仕返しとしてドンキーコングを幽閉したのか、あるいはなんらかの事情があってドンキーコングを捕まえざるを得なかったのか。いずれにせよ、言い訳できないほどの悪役になってしまっているのは間違いのない事実でしょう。

◆◆◆ ◆◆◆ ◆◆◆

さて、いろいろとマリオの職歴を見てきましたがいかがでしたでしょうか。個人的には「棒の中の人」あたりがかなり謎ですが、それですらなんなくこなしてしまうのがマリオのすごいところ。これからも色々な場面で活躍してもらいたいですね。
《すしし》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

任天堂 アクセスランキング

  1. ヨッシーが食べる珍味10選!それ、おいしいの? それとも……。

    ヨッシーが食べる珍味10選!それ、おいしいの? それとも……。

  2. 【特集】『星のカービィ』シリーズ、絶対に忘れられないシーン10選

    【特集】『星のカービィ』シリーズ、絶対に忘れられないシーン10選

  3. 『スプラトゥーン2』この新ギアがカッコいい10選!クールにキメたいならこれを着よう

    『スプラトゥーン2』この新ギアがカッコいい10選!クールにキメたいならこれを着よう

  4. 『あつまれ どうぶつの森』風呂やプールに入る裏技が発見される!?いろいろな家具の中に入ってみた

  5. 『モンハンライズ:サンブレイク』見た目は変だけど、性能はガチ!担ぐとテンション上がる武器5選

  6. 『ポケモンSV』伝説のポケモンに“ライドオン”!?「コライドン」と「ミライドン」にまさかの変形説浮上

  7. FE覚醒「ルキナ」、「マルス」状態の髪型をコザキ氏が解説 ― それを結んだ人物は…

  8. 『モンハンライズ:サンブレイク』ウツシ教官になりきって本人と狩りしたら、“Wウツシ”で自己肯定感が爆上がり!

  9. 『モンハンライズ』ライトボウガンの操作方法・立ち回りを解説ー精密射撃でモンスターを翻弄せよ【個別武器紹介】

  10. GWにぴったりなニンテンドースイッチで遊べるゲーム30作品を一挙紹介!ひとりで遊ぶ、みんなで遊ぶ、コスパ重視で遊ぶにも

アクセスランキングをもっと見る