人生にゲームをプラスするメディア

【読者アンケート】『スプラトゥーン2』“復活して欲しい前作の要素”結果発表!1位を獲得したのは……

2017年8月30日より実施した『スプラトゥーン2』“復活して欲しい前作の要素”アンケートの結果やいかに!? ランキング形式で発表します。

任天堂 Nintendo Switch
【読者アンケート】『スプラトゥーン2』“復活して欲しい前作の要素”結果発表!1位を獲得したのは……
  • 【読者アンケート】『スプラトゥーン2』“復活して欲しい前作の要素”結果発表!1位を獲得したのは……
  • 【読者アンケート】『スプラトゥーン2』“復活して欲しい前作の要素”結果発表!1位を獲得したのは……
  • 【読者アンケート】『スプラトゥーン2』“復活して欲しい前作の要素”結果発表!1位を獲得したのは……
  • 【読者アンケート】『スプラトゥーン2』“復活して欲しい前作の要素”結果発表!1位を獲得したのは……
  • 【読者アンケート】『スプラトゥーン2』“復活して欲しい前作の要素”結果発表!1位を獲得したのは……
  • 【読者アンケート】『スプラトゥーン2』“復活して欲しい前作の要素”結果発表!1位を獲得したのは……
  • 【読者アンケート】『スプラトゥーン2』“復活して欲しい前作の要素”結果発表!1位を獲得したのは……
  • 【読者アンケート】『スプラトゥーン2』“復活して欲しい前作の要素”結果発表!1位を獲得したのは……

2017年8月30日より、『スプラトゥーン2』で復活して欲しい前作の要素はいったい何か? というアンケートを行いました。『スプラトゥーン2』ではいろいろ新たな要素が出ており、前作にあったものもより洗練されて登場。しかし、なくなってしまったものも一部あります。

そのため、復活して欲しい要素はどれかという読者アンケートを実施したわけです。ちなみにこのアンケートでは、著者の独断と偏見で「Wii U GamePadによるマップ表示」「スーパーショットやダイオウイカなどの前作のスペシャルウェポン」など9項目をチョイス。はたして復活して欲しい要素1位に輝いたものは……?

◆1位:ハコフグ倉庫など前作のステージ



1位を獲得したのは「ハコフグ倉庫など前作のステージ」になりました。獲得票数は593票、割合にすると23.6%ということで他の項目よりも頭がひとつ飛び抜けています。『スプラトゥーン2』では「ホッケふ頭」や「タチウオパーキング」など前作のステージをリメイクしたものもありますが、まだまだ物足りないようです。

前作に登場した「ハコフグ倉庫」あたりはとても良くできたステージで、このゲームの基本がすべて詰まっていると言っても過言ではありません。とはいえゲームバランスなどいろいろ変化しているので、復活するにしても改修が必要かも? ともあれ、確かに再び登場して欲しい要素と言えるでしょう。

◆2位:スーパーショットやダイオウイカなどの前作のスペシャルウェポン



続いては「スーパーショットやダイオウイカなどの前作のスペシャルウェポン」が2位に輝きました。正直なところ個人的にこれは意外です。なぜなら前作は「無敵ゲー」と揶揄されることもあったわけで、むしろ変わったことが喜ばれると思っていたからです。

とはいえ、個人的にはメガホンレーザーが好きなのでこれが復活して欲しかったりします。特にガチヤグラで無敵だらけの敵を強引に下ろすことができた時の快感ときたら……。得票数は419票で、全体の16.7%となっています。
《すしし》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

任天堂 アクセスランキング

  1. 3DSで脱出ゲーム、舞台は学校旧校舎『@SIMPLE DLシリーズVol.2 THE 密室からの脱出 ~学校の旧校舎編~』

    3DSで脱出ゲーム、舞台は学校旧校舎『@SIMPLE DLシリーズVol.2 THE 密室からの脱出 ~学校の旧校舎編~』

  2. 『スプラトゥーン2』「きのこの山 vs たけのこの里」フェスはきのこ派が大勝利!

    『スプラトゥーン2』「きのこの山 vs たけのこの里」フェスはきのこ派が大勝利!

  3. 任天堂のキャラクター、今と昔で見た目がぜんぜん違う!?マリオやカービィの歴史を画像で振り返る

    任天堂のキャラクター、今と昔で見た目がぜんぜん違う!?マリオやカービィの歴史を画像で振り返る

  4. 『スマブラSP』勇者の「パルプンテ」は何が起こる!? 100回検証して効果をまとめてみた

  5. 『ポケモン』言われてみると気になる主人公のパパの行方…

  6. 『Among Us』故意のゲーム退出で発生するペナルティに注意!4種の新ロールを実装する大型アップデート配信

  7. 『スパロボ30』“攻略本”級の隠しデータを、突如無料公開!4月13日には最新情報の発表予告も

  8. 『ゼルダの伝説』のドドンゴを、最もクールに倒す秘訣はこれ! ─ 『ファミコンリミックス』林田氏のネタバレ攻略をどうぞ

  9. 『オーバーウォッチ2』でゲンジをめぐる三角関係の予感!?幼馴染み登場でマーシーの立場は…

  10. 眠れない夜に『あつまれ どうぶつの森』を遊ぶと楽しい8つの理由─夜中にこそ見える世界もある

アクセスランキングをもっと見る