人生にゲームをプラスするメディア

【特集】リアル祠チャレンジ!『ゼルダBotW』に触発されて、庄内地方の即身仏を見に行ってきた

ゼルダ世界に触発され、リアル祠チャレンジを敢行!山形県鶴岡市にある4体の即身仏に遭いに行ってきました。

任天堂 Nintendo Switch
リアル祠チャレンジ!『ゼルダBotW』に触発されて、庄内地方の即身仏に遭いに行ってきた
  • リアル祠チャレンジ!『ゼルダBotW』に触発されて、庄内地方の即身仏に遭いに行ってきた
  • リアル祠チャレンジ!『ゼルダBotW』に触発されて、庄内地方の即身仏に遭いに行ってきた
  • リアル祠チャレンジ!『ゼルダBotW』に触発されて、庄内地方の即身仏に遭いに行ってきた
  • リアル祠チャレンジ!『ゼルダBotW』に触発されて、庄内地方の即身仏に遭いに行ってきた
  • リアル祠チャレンジ!『ゼルダBotW』に触発されて、庄内地方の即身仏に遭いに行ってきた
  • リアル祠チャレンジ!『ゼルダBotW』に触発されて、庄内地方の即身仏に遭いに行ってきた
  • リアル祠チャレンジ!『ゼルダBotW』に触発されて、庄内地方の即身仏に遭いに行ってきた
  • リアル祠チャレンジ!『ゼルダBotW』に触発されて、庄内地方の即身仏に遭いに行ってきた

◆第三の祠・注連寺



祠チャレンジも折り返し!

注連寺は弘法大師が開基し、その後、弟子の真然大徳が湯殿山権現堂を建立したと伝えられています。
出羽三山で修行をする修験者が身に着ける装束に、首から下げる注連縄があります。これは自らを守るための結界なのだそうです。注連寺はその名の通り、湯殿山を護る結界なのです。


女人禁制の時代はここまでなら入ることが許されてていたため、多くの女人の信仰を集めました。しかし明治時代の神仏分離において出羽三山がいずれも神社になると、女人禁制も解かれ、湯殿山参詣所としての注連寺の役割は急速に失われてしまいました。

苦難の時代を経て、現在はのどかな風景が広がっています。昔はこの道も多くの修験者でにぎわっていたのでしょう。

本堂のすぐそばまで車で入ることができるのでとても楽ちんでしたが、やはりこれでは試練にならないような…それはさておき、本堂の中へ入ります。


そしていよいよ即身仏とご対面! 本堂向かって左側に鉄門海上人が鎮座しておりました。
第一印象は「大きい」。これまで見てきた即身仏よりも一回り大きい印象を受けました。

鉄門海上人は宝暦9年(1759)鶴岡市大宝寺村に生まれ、25歳の頃に武家と遊女を巡って喧嘩し、相手をなぐり殺してしまったためその足で注連寺に逃げ込み、仏門に入ったと言います(『日本ミイラの研究』)。真如海上人の時もそうですが、当時の寺は「アジール(聖域の意。宗教的権威によって民衆の生活を保護した場所)」として機能していたようでです。仏門に入った鉄門海は人に尽くし、加茂坂に新道を通す土木工事も行ったといいます。
また、眼病が流行した折には自ら左目をえぐり、隅田川に投じて病気平癒を祈願したのだそうです。確かによく見ると鉄門海上人の左目はえぐられた跡がありました。

ちなみに鉄門海上人は男性にとって大事な部分も自ら切り取ったという伝説があります。しかもそれは商売繁盛のご利益満点で、現存しており、学術調査の結果、鉄門海上人と同じ血液型であったそうです。ますます興味がそそられます。

鉄門海上人は数多くの伝説を残しており、庄内地方には多くの碑が建立されています。第一の祠の本明寺の住職もしていたらしく、本明海上人の項でも触れましたが、本明海上人が鎮座するお堂を建てたのが鉄門海上人であるという記録も残されています。「あのお堂を建てた人が目の前にいる」という事実。実に不思議な体験です。


あのお堂。

文政12年(1829)鉄門海上人は62歳で入定し、即身仏となったといいます。


境内にある「七五三掛桜」。この下で弘法大師が修行をしたと伝えられています。女人禁制の時代には女性はこの桜の下で修行したといいます。桜の木ですし、実にいいデクの樹サマ感を醸し出しています。サイズ的にはサトリ山の桜の木かも!?



時代を感じさせる石碑たち。ここにもコログがいそうです。

注連寺の本堂には天井絵画がいくつも奉納されており、美術鑑賞もできます。ちなみに鉄門海上人と天井絵画および鰐口は「ミシュラン・グリーンガイド・ジャポン」にも選ばれているのだとか!

試練という試練もなく、一方的に霊力をいただき、最後の祠へと向かいます。

>>次ページ:第四の祠!

《みかめ》

ゲームと歴史 みかめ

ライター・イラストレーター・漫画家。 2011年よりゲームライターとして活動中。 2017年 ゼルダの伝説 30周年記念書籍 第2集ゼルダの伝説 ハイラル百科 ゼルダの伝説 30周年記念書籍 第3集 ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド:マスターワークス 2020年 あつまれ どうぶつの森 完全攻略本+超カタログ 2021年 ゼルダの伝説 スカイウォードソード HD 完全攻略本  2024年 ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム:マスターワークス

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

任天堂 アクセスランキング

  1. ヨッシーが食べる珍味10選!それ、おいしいの? それとも……。

    ヨッシーが食べる珍味10選!それ、おいしいの? それとも……。

  2. ポータブルゲーミングPC界に巨龍出現。MSI「Claw 8 AI+ A2VM」の進化した性能を徹底チェックしてお店で体感しよう

    ポータブルゲーミングPC界に巨龍出現。MSI「Claw 8 AI+ A2VM」の進化した性能を徹底チェックしてお店で体感しよう

  3. 「同性パートナーシップ制度」導入 任天堂のゲームと性的少数者のこれまで

    「同性パートナーシップ制度」導入 任天堂のゲームと性的少数者のこれまで

  4. 日米における『星のカービィ』の印象は正反対?その理由を開発者が語る

  5. 春麗に惑わされた思春期のあの頃…「ダメージボイスがセクシーすぎる」ゲームキャラ3選

  6. 「私のゲーム制作の原点」 ― 『ゼルダ』シリーズの青沼英二氏、ディレクションを務めた『マーヴェラス』VC化についてコメント

  7. 『スプラトゥーン3』で初代BGMが原曲で復活!「にゃんにゃん二枚貝」の思い出に浸るファンたち

  8. 【『ポケモン ORAS』発売記念】「通信対戦」でポケモンをもっと楽しもう!意外と知らないバトルの基礎講座

  9. マイニンテンドーストアにて15日から「Nintendo Switch 本体」、27日から「Nintendo Switch あつまれ どうぶつの森セット」が販売予定

  10. 『ダイパリメイク』購入レシートの隠しメッセージが泣ける!噂の“神対応”を体験したら、もっとポケセンが好きになった

アクセスランキングをもっと見る