人生にゲームをプラスするメディア

『ロストスフィア』カナタたちが偶然入手する“機装”とは!? その力で行く手を遮る障害を排除せよ

スクウェア・エニックスは、Tokyo RPG FactoryとSQUARE ENIXが贈る「Project SETSUNA」第2弾タイトルとなる、ニンテンデースイッチ/PS4ソフト『LOST SPHEAR』(ロストスフィア)の公式サイトが更新され、新たな情報を公開しました。

任天堂 Nintendo Switch
『ロストスフィア』カナタたちが偶然入手する“機装”とは!? その力で行く手を遮る障害を排除せよ
  • 『ロストスフィア』カナタたちが偶然入手する“機装”とは!? その力で行く手を遮る障害を排除せよ

スクウェア・エニックスは、Tokyo RPG FactoryとSQUARE ENIXが贈る「Project SETSUNA」第2弾タイトルとなる、ニンテンデースイッチ/PS4ソフト『LOST SPHEAR』(ロストスフィア)の公式サイトを更新し、新たな情報を公開しました。

記憶によって形作られる世界を舞台に、記憶の力を使う少年「カナタ」が巡る旅路を綴る『ロストスフィア』。記憶が失われると存在も消えてしまう「ロスト」という理を持つ世界に、カナタの存在がどのような影響を与えていくのか。多くのゲームファンが注目を寄せています。

このたび公式サイトが更新され、ゲームシステムに関わる新たな要素“機装”を発表。古代人が残したこの機械兵器は、搭乗者の能力を大幅に高める極めて貴重な兵器で、行く手を遮る障害物の排除も可能。また、戦闘中の乗降も可能で、搭乗時には攻撃力・防御力などが大幅に上昇。カナタたちの冒険を、大いに助けてくれる存在となるでしょう。

公式サイトでは、“機装”の詳細や、新たなキャラクターなどをお披露目。更に詳しく知りたい方は、そちらも併せてチェックしてみてください。

■“機装”とは
古代人が残した機械兵器“機装” - 遥か昔に存在した機械文明が遺した機械兵器“機装”。搭乗者の能力を大幅に高めるとともに、機体固有の機能“パラダイムドライブ”を有し、戦場において圧倒的な存在感を発揮する。極めて貴重な兵器だが、帝国と協力し、ロスト現象の謎を追うカナタたちは偶然にも入手することとなる。

機装に搭乗した状態での全ての行動は、エネルギーを消費して実行される。EN(エネルギー)ゲージはパーティ共通で、エネルギーが0になると機装に乗ったメンバーは強制的に降機されるため、エネルギー管理は慎重に行う必要がある。なお、エネルギーは宿屋で休むことで回復することができる。

(C)2017 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
Developed by Tokyo RPG Factory.
《臥待 弦》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

任天堂 アクセスランキング

  1. 『スマブラSP』読者の「DLCで参戦してほしいファイター」1位は“かわいいアイツ”!【読者アンケート】

    『スマブラSP』読者の「DLCで参戦してほしいファイター」1位は“かわいいアイツ”!【読者アンケート】

  2. 『モンハンライズ』太刀の操作方法・立ち回りを解説!「特殊納刀」がとにかく熱い、圧倒的な手数で敵を斬れ!【個別武器紹介】

    『モンハンライズ』太刀の操作方法・立ち回りを解説!「特殊納刀」がとにかく熱い、圧倒的な手数で敵を斬れ!【個別武器紹介】

  3. 『スプラトゥーン3』バンカラ街は『2』の最終フェス結果から生まれた!ハイカラ地方との位置関係など、イカ世界の地図も公開

    『スプラトゥーン3』バンカラ街は『2』の最終フェス結果から生まれた!ハイカラ地方との位置関係など、イカ世界の地図も公開

  4. 『パワプロ2022』魔球「ギャラクシー・ゼロ」が“歴代最強”レベル!?バーチャル債務者YouTuber・天開司もお手上げ…

  5. 昔の『どうぶつの森』ではファミコンが遊べたって知ってた? 気になるタイトルをスイッチでプレイして、ファミコンの誕生日を祝おう!

  6. 『モンハンライズ:サンブレイク』マルチで使えば効果絶大!「弱いの来い!」の使い方【UPDATE】

  7. 『遊戯王 マスターデュエル』界の人気Vtuber!? 可愛い「ライブ」の“裏の顔”に翻弄される「イビルツイン」テーマを解説

  8. 『桃鉄』ソロプレイ全物件制覇こそ、“おうち時間”を最高に楽しむエンドコンテンツ!ワンミスで資産が吹き飛ぶ地獄のサバイバル100年を生き延びろ

  9. 『ポケモン ダイパリメイク』女性モブトレーナーが魅力的すぎる!? キュートからセクシーまで…

  10. 『スマブラSP』勇者の「パルプンテ」は何が起こる!? 100回検証して効果をまとめてみた

アクセスランキングをもっと見る