人生にゲームをプラスするメディア

【レポート】『FGO』プロジェクトの動向が続々と明かされたステージイベントをチェック! 『VR』や『Arcade』の最新映像も

幕張メッセにて、7月29日・30日の二日間にわたって行われる「Fate/Grand Order Fes. 2017 ~2nd Anniversary~」。その初日となる29日に行われたステージイベント「FGOゲストトーク」の模様を届けします。

その他 全般
【レポート】『FGO』プロジェクトの動向が続々と明かされたステージイベントをチェック! 『VR』や『Arcade』の最新映像も
  • 【レポート】『FGO』プロジェクトの動向が続々と明かされたステージイベントをチェック! 『VR』や『Arcade』の最新映像も
  • 【レポート】『FGO』プロジェクトの動向が続々と明かされたステージイベントをチェック! 『VR』や『Arcade』の最新映像も
  • 【レポート】『FGO』プロジェクトの動向が続々と明かされたステージイベントをチェック! 『VR』や『Arcade』の最新映像も
  • 【レポート】『FGO』プロジェクトの動向が続々と明かされたステージイベントをチェック! 『VR』や『Arcade』の最新映像も
  • 【レポート】『FGO』プロジェクトの動向が続々と明かされたステージイベントをチェック! 『VR』や『Arcade』の最新映像も
  • 【レポート】『FGO』プロジェクトの動向が続々と明かされたステージイベントをチェック! 『VR』や『Arcade』の最新映像も
  • 【レポート】『FGO』プロジェクトの動向が続々と明かされたステージイベントをチェック! 『VR』や『Arcade』の最新映像も

幕張メッセにて、7月29日・30日の二日間にわたって行われる「Fate/Grand Order Fes. 2017 ~2nd Anniversary~」。その初日となる29日に行われたステージイベント「FGOゲストトーク」の模様を届けします。

『Fate/Grand Order』(以下、FGO)にてマシュ・キリエライト役を担当する高橋李依さんと、アルトリア・ペンドラゴン役の川澄綾子さんがステージに登壇。両名とも、『FGO』に関する新たな情報を楽しみにしているとコメントし、高まるテンションを顕わとしました。また高橋さんは、マシュの戦闘服をイメージした服装で登場しており、気合いの入れようも伺わせます。

ステージでの発表は、まずコミカライズに関する情報から始まります。「月刊 コミック ZERO-SUM」9月号より、「Fate/Grand Order -mortalis:stella-」の連載がスタート。また、「別冊 少年マガジン」の9月号より、「Fate/Grand Order -turas realta-」の連載が開始とのことです。

更に、公式サイトで連載されている「マンガで分かる! Fate/Grand Order (1)」が8月2日に発売されます。ステージでは、TVCM映像や現物などもお披露目。web版には載っていない描き下ろしなどもあり、ファン心をくすぐる一冊となりそうです。また、「氷室の天地 Fate/school life」とのコラボ企画も始動。コミカライズ方面だけでも、多彩な展開を見せています。


ここからは、いよいよ「FGO PROJECT」の新情報が明らかに。クリエイティブディレクター・塩川洋介氏(ディライトワークス)がステージに登場し、マシュと一緒に特別な時間を過ごすことができる『Fate/Grand Order VR feat.マシュ・キリエライト』を、PlayStation Storeで配信すると発表しました。配信時期は、2017年冬を予定しています。

YouTube 動画URL:https://www.youtube.com/watch?v=mm3JLUO9Urs

しかも、配信に先駆ける形となる2017年8月下旬に、カラオケ アドアーズ秋葉原店にて、『Fate/Grand Order VR feat.マシュ・キリエライト』の体験スペースを設置。続報や新情報は、今後公式サイトなどで公開されます。


そして、先ほどお伝えした通り、アーケード向けタイトル『Fate/Grand Order Arcade』(フェイト/グランドオーダー アーケード)も発表。サーヴァントたちが躍動感溢れるバトルを繰り広げる“英霊召喚チームバトル”が、2018年に幕開けを迎えます。

ステージには、セガ・インタラクティブの吉野慎一氏と伊神公博氏も登壇。塩川氏とともに、本作の開発経緯やこだわりなどを語ります。まず企画が立ち上がったのは、2016年の1月頃とのこと。『FGO』でやるべきこと、やりたいことを考えると共に、「スマホゲームの外側でできることはないかな」と思った際に、「セイントグラフが欲しい」といった観点からアーケードに注目したと明かします。


吉野氏は、この企画を初めて聞いた時に「頭が真っ白になった」と、当時の心境を表現。また、すでに人気アプリとしての地位を築いていた『FGO』の世界に携われる驚きと喜びを感じたともコメントしました。伊神氏は、「どういうアーケードゲームにしていこうか」「『FGO』ファンの皆様に、どうしたら喜んでもらえるか、驚いてもらえるかを考え、喜び半分プレッシャー半分でした」と率直な気持ちを吐露します。

登場するサーヴァントについて塩川氏は、「まだ決まっていない」としながらも、『FGO』を代表するようなサーヴァントたちを結集させたいとも語り、ファンの期待を高める場面も。また本作の内容について、「スマートフォンの『FGO』が持つ面白さを、アーケードにて表現したい」とコメント。特徴として、「セイントグラフのサーヴァントを完全3Dモデル化」と「セイントグラフや概念礼装を物理カードとして排出」という2点も明かしました。

バトルシーンはもちろん、多彩なイラストレーターが描くセイントグラフの再現にもこだわっているとも語られ、本作が『FGO』の世界をより広げる一作となりそうです。ロケテストが今冬実施されるので、そちらも見逃せませんが、まずはお披露目された最新映像をチェックしながら続報を待ちましょう。

YouTube 動画URL:https://www.youtube.com/watch?v=0dPmbah0wLs

(C)TYPE-MOON / FGO ARCADE PROJECT
《臥待 弦》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

その他 アクセスランキング

  1. 「ザク」だけでもバリエーション多数!「ガンダム ジークアクス」第1話で活躍したメカ・キャラたちを一挙紹介

    「ザク」だけでもバリエーション多数!「ガンダム ジークアクス」第1話で活躍したメカ・キャラたちを一挙紹介

  2. 溶けちゃったハチワレが可愛い!「ちいかわ」のLINEスタンプ無料配布は4月9日まで

    溶けちゃったハチワレが可愛い!「ちいかわ」のLINEスタンプ無料配布は4月9日まで

  3. 「ジークアクス」主人公が“ガンダム”に乗った理由に視聴者騒然!TV版1話から早くも“狂犬”となる

    「ジークアクス」主人公が“ガンダム”に乗った理由に視聴者騒然!TV版1話から早くも“狂犬”となる

  4. 「ガンダム」大阪・関西万博の新機体「ジオング タイプMA」がお披露目!重厚感アップ、背後には4本の腕を背負う

  5. “おれのズボンがアイス食っちまった”―「ワンピース」名場面に新展開!? スモーカーにぶつかった少女の夢が、令和になってついに叶う

  6. ガンダム新作キャラデザは『ポケモン』『FGO』も担当した竹さん!「機動戦士 Gundam GQuuuuuuX」マチュの告知イラストもお披露目

  7. 懐かしい…アニメ「ウマ娘 シンデレラグレイ」が“ビデオテープ”になる―VHSケースまで本気の再現度【エイプリルフール】

  8. ジムやドムらしき機体も!いよいよ放送開始の「機動戦士Gundam GQuuuuuuX(ジークアクス)」TVシリーズ、これまでのPVを改めてチェック

  9. ジムやドムらしき機体も!新カット満載の「機動戦士Gundam GQuuuuuuX(ジークアクス)」TVアニメ最新PV公開

アクセスランキングをもっと見る