人生にゲームをプラスするメディア

【PS Vita DL販売ランキング】『東方幻想魔録W』初登場首位、『GOD WARS ~時をこえて~』は2位へ(7/7)

7月7日版のSony Entertainment Network PS Vitaのダウンロードランキングをご紹介します(19時現在)。

ソニー PSV
東方幻想魔録W
  • 東方幻想魔録W
  • 東方幻想魔録W
7月7日版のSony Entertainment Network PS Vitaのダウンロードランキングをご紹介します(19時現在)。

今週首位を獲得したのは『東方幻想魔録W』。本作は、PCソフト『東方幻想魔録~宴』に追加要素を加えた移植版で、「Play,Doujin!プロジェクト」のタイトルです。

「東方Project」を題材にサークル「苺坊主」が手がけるRPGで、混沌世界と化した幻想郷を舞台に、プレイヤーは式神たちの力を借りて強敵に立ち向かい、異変を解決します。




タイトル発売元
1--東方幻想魔録Wメディアスケープ
22GOD WARS ~時をこえて~角川ゲームス
31Salt and Sanctuary (ソルト アンド サンクチュアリ)Ska Studios
4--聖剣伝説 ファイナルファンタジー外伝スクウェア・エニックス
53Minecraft: PlayStation Vita EditionMojang AB
64ロマンシング サガ2スクウェア・エニックス
75ひぐらしのなく頃に粋エンターグラム<
8--カルマルカ*サークルエンターグラム
98ドラゴンクエストビルダーズ アレフガルドを復活せよスクウェア・エニックス
106死印エクスペリエンス
117Ys Origin (イース・オリジン)DotEmu
1212テラリアスパイク・チュンソフト
1310風雨来記3日本一ソフトウェア
1413新・ロロナのアトリエ はじまりの物語 ~アーランドの錬金術士~コーエーテクモゲームス
159真・三國無双7 with 猛将伝コーエーテクモゲームス
1614<ペルソナ4 ザ・ゴールデン PlayStation Vita the Bestアトラス
1720進撃の巨人コーエーテクモゲームス
18--罪喰い~千の呪い、千の祈り~ for Vヒューネックス
19--コール オブ デュ-ティ ブラックオプス:ディクラシファイドスクウェア・エニックス
20--おそ松さん THE GAME はちゃめちゃ就職アドバイス -デッド オア ワーク-アイディアファクトリー


※データは19時現在のものです。
※ランキングデータは公式ランキングによります。
《ひびき》

バーチャル関西の何でも屋さんです ひびき

2012年からインサイドにてゲームライターとして活動して、はや十数年。ちょっと古参気取りの何でも屋。Game*Sparkやアニメ!アニメ!にもたまに顔が出ます。ゲーム・アニメ以外では、ホビーやガジェット、バーチャルYouTuber業界が専門。お仕事お待ちしております。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ソニー アクセスランキング

  1. テトリスがちょっぴり苦手な『ぷよテト2』プレイヤー向け、テトリス基礎知識!覚えるだけで序盤の動きがグッとレベルアップするぞ

    テトリスがちょっぴり苦手な『ぷよテト2』プレイヤー向け、テトリス基礎知識!覚えるだけで序盤の動きがグッとレベルアップするぞ

  2. 『ELDEN RING』覗けるのは「フィアのパンツ」だけじゃない―さらに「下乳」と「お尻」も見てみた

    『ELDEN RING』覗けるのは「フィアのパンツ」だけじゃない―さらに「下乳」と「お尻」も見てみた

  3. 『マキオン』ランクマッチ(チームシャッフル)を少将☆1までプレイして痛感した5つのポイント─対戦に向かう自分のメンタルケアもお忘れなく!

    『マキオン』ランクマッチ(チームシャッフル)を少将☆1までプレイして痛感した5つのポイント─対戦に向かう自分のメンタルケアもお忘れなく!

  4. 『モンハンワールド:アイスボーン』下手くそでも「ソロ用ムフェト・ジーヴァ」に勝てるのか? 新規救済に見えた“(ある意味)辛い狩猟”をレポート

  5. 「七つの大罪」はもう古い!?『原神』新キャラたちの元ネタとなった“オタクの新教養”

  6. なんで『パワプロ』上級者は「ロックオン」無しでも変化球が打てるの?ハイレベルすぎるプロ選手の対戦動画から、その秘密をじっくり解説

  7. 『DEAD OR ALIVE 5 LR/UA』に参戦する『戦国無双』井伊直虎の詳細公開! マリー・ローズのガラシャ衣装なども

  8. 密着、名もなき配達人たち―『DEATH STRANDING』のNPCポーターたちに同行してみる

  9. 『原神』が誇るアダルトな通常エネミー「雷蛍術師」を生物誌でじっくり観察! のぞき魔と言われながら“ガン見”する背徳感に浸る…

  10. 海外でPS4移植版『ボクと魔王』配信、2001年に発売された名作RPG

アクセスランキングをもっと見る