人生にゲームをプラスするメディア

【週刊インサイド】『ダークソウルIII』アップデートに読者の関心が集中―春~初夏に発売される注目作の紹介やSFCカラーのスイッチも話題に

話題を呼んだ先週の記事から、今週発売予定の新作タイトルのラインナップまで、昨日と明日を繋げるゲーム情報をぎゅっとお届けする「週刊インサイド」。

その他 全般
【週刊インサイド】『ダークソウルIII』アップデートに読者の関心が集中―春~初夏に発売される注目作の紹介やSFCカラーのスイッチも話題に
  • 【週刊インサイド】『ダークソウルIII』アップデートに読者の関心が集中―春~初夏に発売される注目作の紹介やSFCカラーのスイッチも話題に
  • 【週刊インサイド】『ダークソウルIII』アップデートに読者の関心が集中―春~初夏に発売される注目作の紹介やSFCカラーのスイッチも話題に
  • 【週刊インサイド】『ダークソウルIII』アップデートに読者の関心が集中―春~初夏に発売される注目作の紹介やSFCカラーのスイッチも話題に
  • 【週刊インサイド】『ダークソウルIII』アップデートに読者の関心が集中―春~初夏に発売される注目作の紹介やSFCカラーのスイッチも話題に
  • 【週刊インサイド】『ダークソウルIII』アップデートに読者の関心が集中―春~初夏に発売される注目作の紹介やSFCカラーのスイッチも話題に
  • 【週刊インサイド】『ダークソウルIII』アップデートに読者の関心が集中―春~初夏に発売される注目作の紹介やSFCカラーのスイッチも話題に
  • 【週刊インサイド】『ダークソウルIII』アップデートに読者の関心が集中―春~初夏に発売される注目作の紹介やSFCカラーのスイッチも話題に
  • 【週刊インサイド】『ダークソウルIII』アップデートに読者の関心が集中―春~初夏に発売される注目作の紹介やSFCカラーのスイッチも話題に
話題を呼んだ先週の記事から、今週発売予定の新作タイトルのラインナップまで、昨日と明日を繋げるゲーム情報をぎゅっとお届けする「週刊インサイド」。

今年も1/4が過ぎ、多彩な注目作が登場。今もプレイ中という方も少なくないでしょうが、今後のラインナップも期待感が高まるものばかり。遊ぶためのスケジュールはもちろんのこと、購入資金の確保も重要なポイント。今から準備を整えておきましょう。

◆先週読まれた記事ベスト5


プレイスタイルにも影響を与える『ダークソウルIII』のパッチノートに、多くの読者が注目しました。また、今後の注目作のリストアップや「E3 2017」に向けた米任天堂の動きも話題に。2017年の中盤戦にも、多くのゲームファンが関心を寄せています。

1位:『ダークソウルIII』アプデver1.14のパッチノート公開―ゲームバランス調整・装備の能力変更など

アップデートver1.14はすでに配信中。その詳細は、こちらでチェックしてください。

2位:【特集】春~初夏に発売する注目作を一挙ご紹介! ビッグタイトルも控える7月は新作ラッシュ

対戦ゲームやRPG、アクションにオンラインゲームなど、多彩なラインナップが勢ぞろい。

3位:米任天堂「E3 2017」ビデオプレゼン実施!『スーパーマリオ オデッセイ』含むスイッチ/3DSゲーム披露

夏以降の動きが明らかとなるのでしょうか。期待が高まります。

4位:『ドラクエXI』新システムがお披露目に─「ゾーン」で戦闘力を上げて「れんけい」を繰り出せ!

人気シリーズのナンバリング最新作。それだけに多くのファンが注視しています。

5位:90年代の青春が蘇る…「スーファミ風ニンテンドースイッチ」を海外ゲーマーが制作

懐かしくも魅力的なカラーリング。欲しいと思う方もいるのでは。

◆過去一週間の注目記事をご紹介(5/8~5/14)


海外改造マニアが「任天堂版プレイステーション」の修理完了を報告

製品化していれば、どのようなゲームが出ていたのか。想像力を刺激します。

【特集】GWに遊んだゲームは? 『ニーアオートマタ』『ゼルダの伝説 BotW』からレトロゲームまで幅広い回答に

『バットマン:アーカム VR』『サマーレッスン』とPSVRタイトルを挙げた方も。

【レポート】珠玉の『ニーア』楽曲演奏と声優陣の熱演に酔いしれた!「人形達ノ記憶 NieR Music Concert」

『ニーア オートマタ』の魅力を耳に伝える、贅沢なひと時が展開しました。

「1/12 ダライアス筐体スマホスタンド」発売決定!―5月14日に先行販売も

こだわりポイントは、皮張クッションを採用した座席部分とのこと。

PSVR『クーロンズゲートVR Suzaku』公式サイトがオープン! 新モードなどの情報もお披露目

今夏のリリースに向けた動きが、活性化を迎えています。

かわいすぎる「イーブイ」たちのグッズが多数登場!ポケモンセンターなどで「イーブイとカラフルフレンズ」キャンペーンが開催

スペシャルムービーも公開中。合わせてご覧ください。

PS Plus加入者向け5月提供全コンテンツ!―新たな「FREE MULTIPLAYER WEEKEND」も開催決定

気になるタイトルがある方は、今からでも加入を検討してみては。

バンナム、平成29年3月期は増収増益―『ダクソIII』や『デレステ』人気

『ドラゴンボール』関連も貢献しています。

『ポケモン サン・ムーン』ヘラクロス&ヘルガーのメガストーンが配布開始、先行配布されていたピジョット&ハガネールも同時に

入手に必要な「あいことば」は、公式サイトに掲載されています。

『ゼルダの伝説 BotW』実物大ガーディアンナイフをDIY!LEDがカッコイイ

作成ガイドも公開されているので、自作したい方はそちらもチェックを。

◆先週のハード別ダウンロードセールランキングまとめ


【Wii U DL販売ランキング】25周年記念セール『星のカービィ』シリーズ好調、『スマブラ for Wii U』浮上ほか(5/8)
上位10位中7作品が『星のカービィ』関連に。

【3DS DL販売ランキング】『とびだす!にゃんこ大戦争』首位へ、『鋼鉄帝国 STEEL EMPIRE』久々の浮上ほか(5/11)
上位陣はいずれも順位を上げて食い込みました。

【PS4 DL販売ランキング】『ウルフェンシュタイン: ザ ニューオーダー』連続首位、『Bloodborne The Old Hunters Edition』3位へ浮上(5/10)
セールの影響が色濃いランキングに。

【PS3 DL販売ランキング】『ソニックアドベンチャー2』首位浮上、『Pixeljunk』シリーズ10周年記念パック初登場ランクイン(5/9)
『みんなのGOLF6』が3つ順位を上げてベスト3入り。

【PS Vita DL販売ランキング】『ソルト アンド サンクチュアリ』首位浮上、『アトリエ』シリーズ多数ランクインほか(5/12)
『ダンジョントラベラーズ2-2』が2位に。

◆今週発売する期待の新作


【5月18日発売】
■Prey(PS4/Xbox One)
■ダンガンロンパ1・2 Reload(PS4)
■Rewrite Harvest festa!(PS Vita)

◆◆◆ ◆◆◆ ◆◆◆
《臥待 弦》

楽する為に努力する雑食系ライター 臥待 弦

世間のブームとズレた時間差でファミコンにハマり、主だった家庭用ゲーム機を遊び続けてきたフリーライター。ゲームブックやTRPGなどの沼にもどっぷり浸かった。ゲームのシナリオや漫画原作などの文字書き仕事を経て、今はゲーム記事の執筆に邁進中。「隠れた名作を、隠れていない名作に」が、ゲームライターとしての目標。隙あらば、あまり知られていない作品にスポットを当てたがる。仕事は幅広く募集中。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

その他 アクセスランキング

  1. 溶けちゃったハチワレが可愛い!「ちいかわ」のLINEスタンプ無料配布は4月9日まで

    溶けちゃったハチワレが可愛い!「ちいかわ」のLINEスタンプ無料配布は4月9日まで

  2. ジムやドムらしき機体も!いよいよ放送開始の「機動戦士Gundam GQuuuuuuX(ジークアクス)」TVシリーズ、これまでのPVを改めてチェック

    ジムやドムらしき機体も!いよいよ放送開始の「機動戦士Gundam GQuuuuuuX(ジークアクス)」TVシリーズ、これまでのPVを改めてチェック

  3. ガンダム新作キャラデザは『ポケモン』『FGO』も担当した竹さん!「機動戦士 Gundam GQuuuuuuX」マチュの告知イラストもお披露目

    ガンダム新作キャラデザは『ポケモン』『FGO』も担当した竹さん!「機動戦士 Gundam GQuuuuuuX」マチュの告知イラストもお披露目

  4. 「ザク」のデザインも特徴的…!「機動戦士ガンダム ジークアクス」新たな登場キャラやMSなど“公式ネタバレ”解禁

  5. 【特集】「ゲームに登場するエッチなお店」10選

  6. 『P4D』お待たせ、菜々子のキャラムービー到着! 私服姿から「お嫁さんになる」宣言まで

  7. 「機動戦士Gundam GQuuuuuuX(ジークアクス)」TVアニメがAmazon Prime Videoで最速配信!新たな場面カットもお披露目

  8. 金正恩氏も思わず惹かれた?とあるインディー開発者、まさかの「北朝鮮ユーザーが購入した」と困惑しながら報告

  9. ジムやドムらしき機体も!新カット満載の「機動戦士Gundam GQuuuuuuX(ジークアクス)」TVアニメ最新PV公開

アクセスランキングをもっと見る